玉の輿にのる方法を研究し続け、これまで100以上の結婚相談所・婚活アプリ・婚活パーティーについて調査しつづけています。
ツヴァイにはパーティーがあって、「ツヴァイのパーティーってどんなんだろう?」「どんな服装でツヴァイのパーティーに参加すればいいんだろう」と疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、ツヴァイのパーティーについての口コミ・感想やパーティーに参加するときの注意点・服装などについてまとめてみました。
目次
ツヴァイのパーティーとは
ツヴァイには豊富な出会い方の一環として、パーティーを定期的に開催して出会いの窓口を広げています。
パーティーは一度に5~20人程度のたくさんの男性に会えるのがポイントです。
ツバイのどのプランにした場合でも、休会手続き中の場合でもパーティーには参加することができるのが特徴です。
また、ツヴァイに入会している会員限定のパーティーなので、身元もしっかり確認されているために安心です。
ツヴァイのパーティーの種類と特徴
レギュラーパーティー(15から20名ぐらい)
出典:ツヴァイ公式ページより
レギュラーパーティーは、パーティーの参加経験が少ない人におすすめで、次のようなパーティーが開催されています。
- 年齢限定パーティー
- ウィークデーパーティー(金曜日の夜に開催)
- 遠距離恋愛OKパーティー
カップリングパーティー(8名ぐらい)
出典:ツヴァイ公式ページより
カップリングパーティーは、男性とじっくりお話したいという人におススメのパーティーです。
イベント・体験型パーティー(20名ぐらい)
出典:ツヴァイ公式ページより
イベント・体験型パーティーはクッキング・ボーリング・バスツアーを通して楽しみながら異性と出会うパーティーになっています。
ホームパーティー(5から15名ぐらい)
出典:ツヴァイ公式ページより
ホームパーティーはツヴァイの各店舗で毎月開催される少人数のパーティーです。
気負いすることなく気軽にパーティーに参加したいという人にはぴったりのパーティーになっています。
ツヴァイのパーティーに参加した人の口コミ・感想
最初に会ったパーティあと、二人で食事に行ったのですが、話が合い、自然に接することができました。
いつまでもお互いを尊敬し合い、仲の良い夫婦になりたいです。
(中略)
最後にしようと思ってた婚活パーティーが楽しくて実りは無かったけどまた頑張ろうって気持ちになっていい出会いに繋がりました。
私は、婚歴ありの方は紹介しない条件を選択していたので、通常の紹介なら出会うことはなかったと思います。
引用元:ツヴァイ公式ページより
ツヴァイのパーティーに参加するときの注意点
パーティーの服装
ツバイのパーティーに参加するときの服装は、女性であれば淡い色のワンピースがおすすめです。
あまりブランド物を身に着けているとお金がかかりそうな女性だと嫌煙されてしまうかもしれないので、ブランド物はやめておいた方が無難です。
パーティーの名刺
ツヴァイの婚活パーティーでは、受付時に名札と出席者一覧の名簿とともにパーティー用の名刺が渡されます。
パーティー用の名刺は気に入った男性がいたら、その男性との会話終わりに名刺を渡すのが一般的になります。
でもこのパーティー用の名刺がきっかけで、パーティー後にも連絡を取り合うことができるので、よっぽど「この人は無い」と思う人以外には名刺を渡しておいた方が今後の可能性がひろがります。
また、パーティー用の名刺を男性から受け取ったら、もらった男性の特徴をメモしておくと後から見直してどの名刺が誰のだったのかを思い出しやすくなるのでおすすめです。
ツヴァイについてもっと詳しく知りたい人は資料請求がおすすめ

パーティーについて知りたい人や、ツヴァイについてもっと詳しく知りたいという人は、まずは資料請求をしてみることをおすすめします。
資料請求は無料ですし、資料をよく見て納得できたら無料の相談会に参加して、ツヴァイの感触を探ってみるのが良いでしょう。
