このページでは、運営者情報、サイト運営への思い、理念、運営方針についてお伝えしていきます。
運営者情報
運営者 | 目指せ!玉の輿 編集部 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市北区麻生町3-2-4-206 GTS内 |
管理人 | 玉の輿専門学校のネコ先生 |
連絡先 | mezatama.cat@gmail.com |
URL | https://mezatama.com |
サイト運営への想い
当サイト「めざせ!玉の輿」に訪問していただいてありがとうございます。
このサイトは、「幸せな結婚をするためには、どの婚活サービスを選べばいいの?」という女性の悩みを解決するために立ち上げたサイトです。
彼氏やパートナーがいなくて、「出会いがない」という女性は多いですよね。
本当に出会いがないのでしょうか?
出会いの場所を知らないだけかもしれません。
出会いがないことを理由に恋人づくりをあきらめて、何もしないまま婚期を逃してしまった女性をこれまで何人も見てきました。
出会いは、あるところには、あります。
自分にふさわしい出会いの場を知らなかっただけで、出会いを逃し、婚期を逃し、「結婚したかった」という悔いを残すのはもったいないことです。
また、幸せな結婚生活をおくるためには、お金は最低限必要です。
愛だけでは食べてはいけませんし、生活できません。
子どもが産まれても養うことは難しいです。
だから、女性が結婚相手に経済力を求めるのはごく自然なことです。
同じように、玉の輿にのりたい気持ちは、幸せになりたい女性の自然な欲求だといえます。
「玉の輿にのりたい」という原動力から婚活を始めて、理想的なパートナーに出会う人もいるでしょう。
玉の輿のために始めた婚活でも、いろんな男性に出会いながら、「やっぱり違うかも」と自分の求めるパートナー像を修正する人もいるでしょう。
最初はどんなきっかけでもいいのです。
どんなきっかけでも、「幸せになりたい」と願って、行動をおこすことがいちばん大切です。
実際に行動しなければ何も変わりません。
何もしなければ、明日も、明後日になっても、将来のパートナーと出会える可能性はゼロのままです。
とはいえ、「どうしたら幸せな結婚ができるのかわからない。だから行動できない」という人はたくさんいます。
経済力だけではなく、一緒にいて幸せを感じられる最高のパートナーを探すために、どうしたらいいのか。
どの婚活サービスを選んだらいいのか。
幸せな結婚のために何をしたらいいのかわからない女性にむけて、婚活サービスの良いところだけではなく、悪いところもあわせて紹介し、納得できる選択をしてもらいたい。
自分にあった婚活サービスを選ぶ指針をわかりやすくお伝えしたい。
そして最終的には、女性に幸せな結婚をしてほしいと願って作ったのがこのサイトです。
記事執筆にあたっては、
- 100以上の婚活サービスを比較し続けた経験
- 実際に体験した人へのインタビュー
- 厚生労働省が公表している統計データ
- 結婚相談所のパンフレットを取り寄せて最新情報を確認
- 実際にマッチングアプリを利用してみた体験
- わからないところは各婚活サービスに問い合わせて確認
といったことを行いながら作成しています。
もしかしたら至らないところもあるかもしれません。
ですが、1人でも幸せな結婚にたどりつく女性が増えるように、より役に立つサイトにすべく更新していきたいと思っています。
もしも事実と異なる情報・差し替えたい情報がありましたら、お問い合わせから教えていただけたらありがたいです。
その他、ご意見・お問い合わせも、あわせて上記のお問い合わせページからご連絡ください。
少しの勇気で一歩ふみ出せば、幸せな結婚はもうすぐそこです。
このサイトがあなたの幸せな結婚のお役に立てれば、これほど嬉しいことはありません。