玉の輿にのる方法を研究し続け、これまで100以上の結婚相談所・婚活アプリ・婚活パーティーについて調査しつづけています。
マッチングアプリの選び方、悩みますよね。
マッチングアプリに興味があっても「どのマッチングアプリを利用したらいいのかな」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
ここでは初心者むけに、マッチングアプリの選び方をお伝えしていきます!
\すぐに知りたい人は!/
マッチングアプリの特徴とは
マッチングアプリの良い点は、結婚相手・恋人が欲しい男女が集まっていて、効率よくお相手探しができるところです。
- 結婚相談所・婚活パーティーより利用者が多い
- 結婚相談所より低料金(もしくは無料)
- 結婚相談所より気軽に試しやすい
- 結婚相談所より手軽に使える
- 婚活パーティーより条件から好みの異性を探しやすい
逆に、マッチングアプリを利用するときに、注意したいのは次のことです。
- プロフィールは自己申告
- メッセージのやり取りがうまくいかないと会えない
- 既婚者・遊び目的の人が紛れている可能性も

マッチングアプリの利用の流れ
- 利用登録
- 「いいね」でアピール
- マッチング
- メッセージのやり取り
- 実際に会う
アプリによっては、マッチングしなくてもメッセージが送れるものもあります。
マッチングアプリを選ぶポイント
マッチングアプリを選ぶポイントは次の4つです。
- 料金
- 会員数
- 年齢層
- 恋活系か、婚活系か
料金
無料だと、気軽に始めやすい利点があります。
「気軽に使える=興味本位の利用者もいる」ので、不満をもつ男性ユーザーもいます。
というわけで、女性が有料のアプリには、婚活に真剣な男女が集まりやすい傾向があります。
会員数
特に地方に住んでいる人は、会員数が多いマッチングアプリを選びましょう。
年齢層
どの年代の人と会いたいかでアプリを選ぶと良いです。
とはいえ、全体の会員数が多いアプリなら、会員の年代を気にする必要はないでしょう。
マッチングアプリは恋活系・婚活系の2種類
恋活系…恋人探しのため
婚活系…結婚相手を探すため
自分の目的にあったマッチングアプリを選びましょう。
目的別マッチングアプリの選び方
【初心者向け】恋活・婚活どちらの人も必ず押さえたいアプリ
料金 | 女性は無料、男性3,980円/月~ |
---|---|
会員数 | 400万人~ |
年齢層 | 20代・30代 |
目的 | 恋活・婚活 |
玉の輿にのりたいなら
料金 | 4,378円/月~ |
---|---|
会員数 | 110万人~ |
年齢層 | 20代・30代 |
目的 | 婚活 |
料金 | 3,980円/月~(1ヵ月プラン) |
---|---|
会員数 | 31万人~ |
年齢層 | 30代・40代 |
目的 | 婚活 |
再婚活・年上OKなら
料金 | 女性は無料、男性3,400円/月~ |
---|---|
会員数 | 80万人~ |
年齢層 | 30代・40代 |
目的 | 婚活 |
恋活目的なら
料金 | 女性は無料、男性は事前ポイント購入 |
---|---|
会員数 | 2,500万人~ |
年齢層 | 20代~ |
目的 | 恋活・友人づくり |
料金 | 女性は無料、男性3,600円/月~ |
---|---|
会員数 | 320万人~ |
年齢層 | 20代 |
目的 | 恋活 |
悩んだらペアーズ・Omiai(オミアイ)
この2つのアプリは女性は無料で、使いやすく、会員数も多いです。
恋人探しの人はペアーズを、婚活目的の人はOmiai(オミアイ)をまずは使ってみるとよいでしょう。
併用するのもOKです。
出会いのチャンスは倍増します。
まずは、どんな恋人候補がいるのか、気軽にのぞいてみましょう!
マッチングアプリは試すのが一番
どのマッチングアプリでも、インストールは無料です。
女性は利用料なし、マッチングまでは無料のアプリなので、気軽に使い始められます。
無料の範囲で、試しに2つ3つのマッチングアプリを併用して使ってみるのもよいでしょう。
利用登録したら、すぐに恋人候補がチェックできるのがマッチングアプリの良いところです。
「悩んで使わない=すぐに手に入るはずの出会いのチャンスを逃している」のと同じです。
使いながら、自分にあっているアプリがすぐにわかり、メインで利用するアプリを自然と決められます。
自分にあわない、会いたい人がいないアプリは、そのまま使うのを辞めても良いですし、きちんと退会するのでも、どちらでも大丈夫です。
退会手続きもカンタンです。