「オンライン結婚相談所、どこが良いのかな?」
オンライン結婚相談所は、サービスのすべてがオンラインで受けられる、店舗のない結婚相談所ですね。
- 結婚相談所の費用をおさえたい人
- マッチングアプリで良い出会いがなかった人
- マッチングアプリより、真剣な出会いを希望する人
- 結婚相談所に興味はあるものの、活動費の高さに躊躇している人
- 結婚相談所に興味はあるものの、通うのがめんどうな人
- 対面相談がなくてもオンラインの相談で十分な人
結婚相談所のサービスを、安く、そして手軽に受けられるため、これまで結婚相談所の入会をためらっていた人も利用しやすいのがオンライン結婚相談所です。
ここ数年でオンライン結婚相談所の数も増えてきたため、どこを選んだらよいのか、決めかねている人は多いはず。
そこで、ここでは、オンライン結婚相談所の選び方について解説していきます。

5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
この記事を読めば、自分にあったオンライン結婚相談所を選べるようになります。
- ウェルスマ:IBJの最安値をさがす人に。
- naco-do(ナコード):最大級の会員数(約19万人)と手厚いサポートで、平均6.6ヵ月で婚約という実績あり
- スマリッジ:自分にあったサポートを自由に選びたい人に。
迷ったら、IBJ最安値級のウェルスマを検討しましょう。「本当に入会して大丈夫?」と疑問な人のために、無料相談があります。疑問や不安を解消してくれます。
無料相談だけ受けて入会しなくてもまったく問題ないため、無料相談を気軽に申し込んで見てくださいね。


\ 無料!婚活の悩みを解消できる /
無料相談のみで入会しなくても大丈夫です。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。


\ 結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。
オンライン結婚相談所を選ぶ手順


オンライン結婚相談所を選ぶときの、3つの手順はこちら。
- 数社ピックアップする
- 問い合わせ・無料相談
- 1~3ヵ月試してみる
この3つの手順をふめば、自分にぴったりのオンライン結婚相談所を見つけやすくなります。
①数社ピックアップしよう
オンライン結婚相談所の中から、数社ピックアップしましょう。



- 活動費・サポート内容
- 会員数
- 申し込み可能数
活動費は、成婚料も含めた年間活動費で比較します。
注意したいのは、料金が安くても、オプション費用がかさむと割高になってしまうこと。
そのため、
- 基本料金だけでできる活動内容
- オプションがあるなら、料金と内容
この2つもあわせて確認しておくと安心です。
出会いは「会員数(お相手さがしの対象人数)」で決まります。
最低でも会員数3万人は欲しいところです。
大手のオンライン結婚相談所なら、連盟に参加しているため最低ラインの3万人はクリアできます。
会員数が決まる、結婚相談所の連盟について知る⇒
申し込み可能数の多さは、お見合い、交際、そして成婚につながりやすくなります。
ちなみに、お見合いを申し込みしてOKされる確率は、約11%~4%(IBJ調べ、引用PRTimes)。
申し込み可能数は、最低でも10名/月は欲しいところです。
②問い合わせ・無料相談


次に、オンライン結婚相談所の無料相談に申し込みましょう。
無料相談を打ち出していない結婚相談所でも、問い合わせ・質問はできます。
システムのこと、活動のことなど、疑問や不安はすべて質問し、回答をもらいましょう。



気軽に質問できますよ。
ていねいな回答や、レスポンスが早いところは、好印象ですね。
質問に対する回答から、各社のサポートの質がわかります。
③1~3ヵ月試してみよう


無料相談・問い合わせをした数社のうち、いちばん好印象のオンライン結婚相談所で、実際に活動してみましょう。



オンライン結婚相談所は、試しやすいのが◎。
費用は安いですし、うまくいかなかったときには全額返金制度のある相談所も多いですからね。
オンライン結婚相談所を試してみたら、「やっぱり、自分は店舗型の結婚相談所がむいている」と気づくこともあるかもしれません。
そういう気づきは、体験しないとわからないものです。
- ウェルスマ:IBJの最安値をさがす人に。
- naco-do(ナコード):最大級の会員数(約19万人)と手厚いサポートで、平均6.6ヵ月で婚約という実績あり
- スマリッジ:自分にあったサポートを自由に選びたい人に。
迷ったら、IBJ最安値級のウェルスマを検討しましょう。「本当に入会して大丈夫?」と疑問な人のために、無料相談があります。疑問や不安を解消してくれます。
無料相談だけ受けて入会しなくてもまったく問題ないため、無料相談を気軽に申し込んで見てくださいね。


\ 無料!婚活の悩みを解消できる /
無料相談のみで入会しなくても大丈夫です。
オンライン結婚相談所の特徴とは


オンライン結婚相談所には、一般的に次の特徴があります。
オンライン結婚相談所の特徴
- オンラインお見合いも可
- 独身証明など各種証明書の提出が必須
- 証明書の取得代理サービスのあるところが多い
- 証明書の提出はオンライン
- 専任のアドバイザー(担当者)がつく
- お見合いの日程調整サービスあり
- 全額返金制度あり



結婚相談所とマッチングアプリの良いところどりなのが、オンライン結婚相談所、というわけです。
オンライン結婚相談所と結婚相談所の比較
オンライン 結婚相談所 | 店舗型 結婚相談所 | |
活動費 | 安め | 高め |
来店 | 不要 | 必要 |
サポート(面談・相談) | オンラインのみ | 来店 (+オンライン) |
独身証明書などの提出 | 〇 | 〇 |
オンラインお見合い | 〇 | 〇 |
担当者制 | 〇 | 〇 |
お見合いセッティング | 〇 | 〇 |
証明書の取得代理サービス | 〇 | × |
全額返金制度 | 〇 | × |
一般的に、オンライン結婚相談所と従来の店舗型結婚相談所は、このような違いがあります。
証明書の提出、担当者制などは同じ。
オンライン結婚相談所は店舗がないため、来店の必要はなく、すべてのサポートはオンライン上で完結するのが特徴です。
店舗維持費・人件費がおさえられるため、会員の活動費は安めに抑えられています。
また、「これまでよりも結婚相談所を気軽に利用してもらいたい」という想いから、証明書の取得代理サービス・全額返金制度のあるオンライン結婚相談所が多いのも特徴的です。
オンライン結婚相談所とマッチングアプリの違い
オンライン 結婚相談所 | マッチング アプリ | |
活動費 | 高め | 安め |
担当者制 | 〇 | × |
サポート(面談・相談) | ◎ | × |
独身証明書などの提出 | 〇 | × |
手軽さ | 〇 | ◎ |
会員の真剣さ | ◎ | △ |
オンライン結婚相談所は、なんといっても「結婚相談所」。
そのため、担当者もつき、サポートもあり、独身証明書の提出もあります。
マッチングアプリより、結婚願望の強い人がオンライン結婚相談所を利用しています。
一方、マッチングアプリには、結婚願望の強い人もいますが、結婚を意識していない人、遊び目的の人なども多数。
いろんな目的の人がいるため、結婚願望が強い人にとってお相手さがしは難しいといえます。
手軽に利用できるのは、いいことですけどね。



1年以内の結婚をめざすなら、結婚相談所を利用しましょう。
オンライン結婚相談所のメリット
- 料金が安い
- サービスはすべてオンラインで
- 証明書を出した、身元の確かな会員との出会いがある
- 店舗型の結婚相談所の会員との出会いもある
- 店舗型の結婚相談所より、気軽に入会しやすい
オンライン結婚相談所は、高品質な結婚相談所のサービスが、低料金で受けられるのが魅力的。
また、すべてのサービスがオンラインで受けられるため、対面が不安なときでも、滞りなく婚活できます。
店舗に通わなくてよいため、忙しい人でも自分のペースで活動しやすいのも◎。
オンライン結婚相談所のデメリット
- 書類の提出がめんどう
- 入会審査に時間がかかる
- 対面サポートはない
- モチベーションの維持は自分次第
オンライン結婚相談所は各種書類の提出がめんどうかもしれません。また、入会審査に時間がかかり、お相手探し開始まで時間がかかります。



とはいえ、審査を通過した会員との、質の高い出会いがありますよ。
また、独身証明書の取得代理サービスを利用すれば、書類あつめも楽にできます。
それから、オンライン結婚相談所には対面サポートはありません。
メールや電話、LINEやZoomなどのオンライン相談・面談はあるものの、



店舗型結婚相談所の対面サポートには対面の良さがあります。
スタッフと顔を合わせて話をしたほうが、画面越しよりも親しみを感じやすく、スタッフの熱意も伝わりやすいもの。
「スタッフと一緒にがんばろう」という感情が湧き出てきやすいため、対面の方が、モチベーションは保ちやすいでしょう。
つまり、ひとりでもモチベーションを保って活動を続けられる人には、オンライン結婚相談所はあっていますが、
飽きっぽい人、一緒に悩んでくれるスタッフの存在を身近に感じたい人は、対面サポートのある店舗型 結婚相談所の方がむいているかもしれません。



オンライン結婚相談所を試してみて、活動方法が自分にあっているか確認してみましょう。
幸いなことに、オンライン結婚相談所は気軽に試しやすい料金設定です。
オンライン結婚相談所でお得に婚活スタートしよう





マッチングアプリよりも、熱意をもって婚活する人たちが集まるのが、オンライン結婚相談所。
料金をおさえて婚活したい
マッチングアプリでは、いい出会いがなかった
マッチングアプリよりも、真剣な出会いがほしい
敷居が高いと感じて、結婚相談所の利用をためらっていた
料金の高さのために、結婚相談所の利用をためらっていた
婚活のプロに相談しながら婚活をすすめたい
対面をできるだけ減らして婚活したい
1年以内の結婚を叶えたい
上の項目にひとつでも当てはまる人は、オンライン結婚相談所での活動があっています。
1年以内の結婚を叶えるために、オンライン結婚相談所での婚活をスタートさせましょう。
- ウェルスマ:IBJの最安値をさがす人に。
- naco-do(ナコード):最大級の会員数(約19万人)と手厚いサポートで、平均6.6ヵ月で婚約という実績あり
- スマリッジ:自分にあったサポートを自由に選びたい人に。
迷ったら、IBJ最安値級のウェルスマを検討しましょう。「本当に入会して大丈夫?」と疑問な人のために、無料相談があります。疑問や不安を解消してくれます。
無料相談だけ受けて入会しなくてもまったく問題ないため、無料相談を気軽に申し込んで見てくださいね。


\ 無料!婚活の悩みを解消できる /
無料相談みで入会しなくても大丈夫です。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。


\ 結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。