スマリッジ

スマリッジと官公庁マリッジの比較!8つの項目で徹底検証

「スマリッジと官公庁マリッジ、どちらが良いのかな?」
「スマリッジと官公庁マリッジの違いって何?」

スマリッジも官公庁マリッジも、同じコネクトシップを利用する結婚相談所ですね。

両社ともにオンラインお見合いもできるので、自宅にいながら婚活をすすめられるのも嬉しいところ。

とはいえ、両社それぞれ異なる特徴があるため、特徴をおさえて自分にあう結婚相談所を選びましょう。

ここでは、どちらが自分にあうか迷っている人に向けて、スマリッジと官公庁マリッジを8項目で比較しました

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)

5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。

結論からいうと
  • スマリッジ料金重視の人に。もしものときの全額返金保証が嬉しい
  • 官公庁マリッジ:毎月20名以上に申し込みをしたい、インターネット料金対象者。店舗での対面サポート希望者も

希望どおりの結婚相談所はどこ?

「サポートの手厚い相談所は?」
「安い結婚相談所はどこ?」
「家から近い相談所はどこ?」

婚活のプロによる結婚相談所の紹介サービス(無料)を使うと、「結局どの結婚相談所がいいか」が具体的にわかります

利用する結婚相談所をほぼ決めていた人も、プロの紹介でもっと良い1社がみつかるかも。

IBJの結婚相談所紹介
1分でカンタン申し込み

おすすめ結婚相談所
プロに聞く(無料)⇒
無料紹介だけで入会しなくても大丈夫

>>実際に相談してみた体験談を読む⇒

スマリッジの基本情報

活動費(年間) 125,400円~(キャンペーンあり)
対応エリア 全国(エリア割引あり)
会員数 約5.5万人
  • 料金重視の人
  • 自分で検索するだけでなく、紹介もしてもらいたい人
  • 必要なサポートだけ自由に選択したい人
  • エリア割引、U28割引、シングル親割引の対象者(1,100円/月割引)
  • 会えなかったら返金して欲しい人(全額返金保証あり)

5/31 14:00まで!
月会費2ヵ月分19,800円⇒0円!
さらに割引適用で最大39,600円/年オフ!

スマリッジ会員登録して
婚活をはじめる⇒
3ヵ月出会い無しで全額返金されます。

スマリッジの口コミ評判!料金・会員数は?結婚できる?オンライン結婚相談所スマリッジの口コミ・評判をまとめました。スマリッジの料金・会員・入会資格・入会時の必要書類・活動の流れ・サポートを解説。全額保証制度についてもお伝えします。...

官公庁マリッジの基本情報

活動費(年間) 297,000円(税込)~
オンラインは191,600円(税込)~
拠点 札幌・東京・名古屋・大阪・福岡・オンライン
会員数 非公開
  • たくさんの相手に申し込みをし、積極的に活動したい人
  • 店舗から50キロ以上離れている、インターネット料金の対象者
  • 店舗での対面サポートを希望する人にも
官公庁マリッジの口コミ・評判!料金・会員数は?結婚できる?官公庁マリッジの口コミ評判をまとめました。官公庁マリッジの基本情報、料金・会員・活動の流れ・拠点・サポートも解説!...

スマリッジと官公庁マリッジをざっくり比較

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
まずは、スマリッジと官公庁マリッジを比較表にまとめました。
スマリッジ
官公庁マリッジ
運営会社 SEモバイル
・アンド・
オンライン株式会社
株式会社官公庁マリッジ
会員数 約5.5万人~ 非公開
会員
の年齢
20代30代:
男58.4%女83.2%
40代:男34.3%女28.2%
50代~:男7.3%女2.5%
非公開
大卒以上 男性78.6%
女性66.6%
非公開
男女比 非公開 非公開
お相手の
探し方
紹介(最大6名/月~)
検索(コネクトシップ、JBA)
紹介なし
検索(コネクトシップ)
申し込み
可能数
紹介6名/月~
検索10名/月
紹介なし
検索20名/月~
登録料
(入会金)
6,600円 20,000円
月会費 9,900円~ 14,300円~
お見合い
成立料
月8件は無料。
9件目以降は1,100円/件
なし
成婚料 なし なし
1年間の
活動費
(お見合い
月1回
で算出)
125,400円~
(キャンペーン適用で
もっと安くなることも)
191,600円~
サポート メール・チャット相談。
婚活アドバイスメール配信
フィードバックシート
お見合い調整あり
(コネクトシップ内)
オプション多数あり
電話・メールで相談。
その他 エリア割引、U28割引、
シングル親割引あり
(1,100円/月割引)
独身証明書取得サービスあり
全額返金保証あり

料金はすべて税込。
※官公庁マリッジは、お茶の間婚活特別プラン(インターネット料金)。

比較まとめ
  • スマリッジ料金重視の人に。もしものときの全額返金保証が嬉しい
  • 官公庁マリッジ:毎月20名以上に申し込みをしたい、インターネット料金対象者。店舗での対面サポート希望者も

コロナ禍でオンラインでの出会いを求める人が増えて、出会いのチャンスは爆増中。乗りおくれないように、自分にあうパートナーを探し始めましょう。

スマリッジと官公庁マリッジを8項目で比較

それでは、スマリッジと官公庁マリッジを、もっと詳しく8項目で比較していきます。

年間の料金で比較

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
スマリッジと官公庁マリッジの料金を比較しました。
スマリッジ 公官庁
マリッジ
料金プラン 基本
プラン
お茶の間
特別プラン
(インターネット)
公官庁
ステージ
(公務員むけ
コース)
登録料
(初期費用)
6,600円 20,000円 55,000円
月会費 9,900円 14,300円 11,000円
お見合い
成立料
月8件は無料。
9件目以降は
1,100円/件
 なし なし
成婚料 なし なし 110,000円
1年間の
活動費
(お見合い
月1回
で算出)
125,400円~
191,600円~ 297,000円~

料金はすべて税込。
※割引料金適用で、もっと安くなることも

 

仮に、お見合い1回/月(年間12回)とすると、年間の活動費はスマリッジの方が66,200円も安いことがわかりました。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
料金重視の人にはスマリッジですね。

さらに、スマリッジは割引もあります。

 

スマリッジには割引料金エリア割引、U28割引、シングル親割引)があり、該当する会員は1,100円/月の割引になります。

割引が適用されると、1,100円×12ヵ月で年間13,200円も割引に。

スマリッジの割引は併用できるため、

  • 割引1つ⇒13,200円/年オフ
  • 割引2つ⇒26,400円/年オフ
  • 割引3つ⇒39,600円/年オフ
ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
スマリッジは最大39,600円/年も安くなるんです!

つまり、年間の活動費に換算すると、スマリッジの料金はこのようになります↓

活動費
(年間)
基本プラン
一般
基本料金
125,400円~
割引1つ 112,200円~
割引2つ 99,000円~
割引3つ 85,800円~
ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
割引を3つ組み合わせると、オンライン結婚相談所の中でもほぼ最安値に。

 

ちなみに、スマリッジのエリア割引は、以下の県に在住の人に適用されます。

  • 東北(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)
  • 北陸(新潟、富山、石川、福井)
  • 四国(徳島、香川、愛媛、高知)
  • 中国(男性のみ/鳥取、島根、岡山、広島、山口)
  • 沖縄

 

また、スマリッジは入会キャンペーンをすることがあり、組み合わせるとさらにお得に活動できますよ。

5/31 14:00まで!
月会費2ヵ月分19,800円⇒0円!
さらに割引適用で最大39,600円/年オフ!

スマリッジ会員登録して
婚活をはじめる⇒
3ヵ月出会い無しで全額返金されます。

お見合い成立料で比較

スマリッジ 毎月8件はなし。9件目以降/月1,100円
官公庁マリッジ なし

官公庁マリッジは、お見合い料なし。

料金を気にせずに活動できるので、嬉しいですよね。

 

一方、スマリッジは、お見合い成立の8件目/月まで無料。

9件目以降のお見合い成立から、1,100円/回がかかります。

 

とはいえ、スマリッジでのコンタクト数の平均は2.1回/月

月に8件お見合い成立することはめずらしい(多い)ので、スマリッジでもお見合い成立料を気にせずに活動できるといえます。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
お見合い料の違いをさほど気にする必要はありません。

会員数で比較

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
スマリッジも、官公庁マリッジも、自社会員数は非公開です。

 

スマリッジと官公庁マリッジは、ともにコネクトシップに参加しています。

引用:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000502.000006313.html)

 

コネクトシップとは、会員同士を紹介するプラットフォームですね。

コネクトシップを利用して出会える会員は、最大約55,000人。

 

コネクトシップもあわせた、お相手さがしの対象人数はこちら。

スマリッジ 約5.5万人
官公庁マリッジ 非公開

同じコネクトシップ利用でも、提携先の数により、お相手さがしの対象人数は変わります。

残念ながら、官公庁マリッジは非公開のため、比較はできませんでした。

 

ですが、スマリッジは約55,000人からお相手さがしができるとわかっているため、安心感はあります。

紹介人数で比較

スマリッジ 最大6名/月
官公庁マリッジ <インターネット料金>なし
<官公庁ステージ(店舗)>3名/月
ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
毎月の紹介人数が多い方がいいなら、スマリッジですね。

申し込み可能人数で比較

検索からの申し込み可能人数はこちら。

スマリッジ 10名/月
官公庁マリッジ <インターネット料金>20名/月
<官公庁ステージ(店舗)>10名/月

 

つまり、紹介+検索で、申し込み可能人数をあわせると

スマリッジ 16名/月
官公庁マリッジ <インターネット料金>20名/月
<官公庁ステージ(店舗)>13名/月
ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
申し込み可能人数で選ぶと、官公庁マリッジのインターネット料金がいちばん多いですね。

サポートで比較

スマリッジ
  • 専任アドバイザー(担当者)がつく
  • メールやチャットからいつでも相談可
  • 婚活アドバイスメール配信
  • フィードバックシート(活動開始後3ヵ月ごと)
官公庁マリッジ <インターネット料金>

  • 電話・メールで相談

<官公庁ステージ(店舗)>

  • 電話・メールで相談
  • 定期面談12回/年
  • 模擬お見合い1回無料
  • 顔写真の公開範囲を選べる

 

両社の大きな違いは、スマリッジはオプションで、必要なサポート・サービスが選べるところ

サポート・サービスを、必要なときに、必要なだけ追加できるためムダがありません。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
おすすめは、スマリッジで、必要なときだけオプションのオンライン面談(50分8,800円/回)をつけること。

面談を付けなくても、メール・チャット相談で十分なこともあるでしょう。

 

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
官公庁マリッジは、店舗でのプランだと、定期面談あり、模擬お見合いあり、と対面でのサポートが受けられるのが魅力。

サポート重視・対面サポートも視野に入れているなら、官公庁マリッジがおすすめ。

官公庁マリッジのインターネット料金は、電話・メールによる相談以外、めぼしいサポートはありません。

対応エリアで比較

スマリッジ 全国対応(エリア割引あり)
官公庁マリッジ 札幌・東京・名古屋・大阪・福岡に店舗あり。
店舗から50キロ以上の人だけがインターネット料金の利用可

両社とも、全国どこに住んでいても入会できます。

とはいえ、官公庁マリッジは、店舗に通える人は、インターネット料金の利用はできません。

官公庁マリッジは、店舗から50キロ以内の人は、インターネット料金は利用できず、店舗の一般料金が適用になります。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
オンラインでの活動を強く希望するなら、スマリッジですね。

 

また、会員が少ない地域の人には、スマリッジのエリア割引があります。

ちなみに、スマリッジのエリア割引は、以下の県に在住の人に適用されます。

  • 東北(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)
  • 北陸(新潟、富山、石川、福井)
  • 四国(徳島、香川、愛媛、高知)
  • 中国(男性のみ/鳥取、島根、岡山、広島、山口)
  • 沖縄

保証制度で比較

スマリッジ 3ヵ月お見合いが成立しなければ全額保証制度あり。
官公庁マリッジ なし

スマリッジの全額保証制度は、3ヵ月間で1度もお見合いが成立しなければ、登録料と3ヵ月分の月会費が返金されるものです。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
スマリッジなら、仮にお見合いが成立しなくても、全額返金されるのは嬉しいですよね

スマリッジと官公庁マリッジの共通事項

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
スマリッジと官公庁マリッジのどちらに入会しても、以下の同じサービスが受けられます。

スマリッジ・官公庁マリッジ共通事項

  • オンラインで相談できる
  • オンラインお見合いもできる
  • 各種証明書の提出が必須
  • コネクトシップ
  • お見合いの日程調整サービスあり(コネクトシップ内)

オンラインお見合いもできるため、自宅にいながら活動できるのは嬉しいですよね。

スマリッジ・官公庁マリッジ比較のまとめ

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
スマリッジと官公庁マリッジを比較してきました。

まとめると、次の結果になりました。

比較まとめ
  • スマリッジ料金重視の人に。もしものときの全額返金保証が嬉しい
  • 公官庁マリッジ:毎月20名以上に申し込みをしたい、インターネット料金対象者。店舗での対面サポート希望者も

コロナ禍でオンラインでの出会いを求める人が増えて、出会いのチャンスは爆増中。乗りおくれないように、自分にあうパートナーを探し始めましょう。

スマリッジと官公庁マリッジは、ともにコネクトシップが利用できる結婚相談所ですが、料金・申し込み可能人数など、特徴はそれぞれ異なります。

自分が重視するポイントが叶えられる結婚相談所で、婚活をスタートしましょう。

 

ちなみに、他の一般の結婚相談所は初期費用だけで10万~30万円ほどかかるところ、低料金プランならスマリッジも官公庁マリッジも、外食を数回減らすぐらいの数万円以内で活動を始められるのは、めちゃくちゃ安いですよね。

1年間活動しても、一般の結婚相談所の初期費用くらいの金額です。

さらにスマリッジは万が一の返金保証があるので、始めやすいのが嬉しいところ。

 

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
出会いのチャンスをつかみやすいのは、いちばん若いといえる「今」です。

しかも、オンラインの出会いを求めて、オンラインで活動できる結婚相談所の利用者は右肩上がり。

波に乗り遅れず、すぐに活動を開始し、出会いのチャンスを逃さないようにしましょう。

悩んで何もしなくても、時間は確実に過ぎていきますよ。

「あのとき行動していれば、もっと楽に結婚相手との出会いをみつけられたかも」と1年後に後悔しないために、さくっと行動しましょう。

お見合いまでオンラインで活動できるので、割と気楽にスタートできるのは嬉しいですよね。

やらない後悔より、やった後悔。

行動してみて初めて分かることもたくさんあります。

スマリッジは、仮に出会いがなくても返金保証制度もあります。

活動した経験は、次の出会いのための行動に必ず役に立つでしょう。

比較まとめ
  • スマリッジ料金重視の人に。もしものときの全額返金保証が嬉しい
  • 官公庁マリッジ:毎月20名以上に申し込みをしたい、インターネット料金対象者。店舗での対面サポート希望者も

コロナ禍でオンラインでの出会いを求める人が増えて、出会いのチャンスは爆増中。乗りおくれないように、自分にあうパートナーを探し始めましょう。

naco-do(ナコード)とスマリッジを9項目で徹底比較!どっちがいい?オンライン結婚相談所naco-do(ナコード)とスマリッジ、自分にあっているのはどっち?ここではnaco-do(ナコード)とスマリッジの5つの共通点、9つの項目において徹底比較しました。...
naco-do(ナコード)の口コミ評判!料金・会員数は?結婚できる?結婚相談所naco-do(ナコード)の口コミ評判をまとめました。naco-do(ナコード)の基本情報、料金・会員数・入会資格・入会時の必要書類・入会後の流れ・サポートを解説!...
希望どおりの結婚相談所はどこ?

「サポートの手厚い相談所は?」
「安い結婚相談所はどこ?」
「家から近い相談所はどこ?」

婚活のプロによる結婚相談所の紹介サービス(無料)を使うと、「結局どの結婚相談所がいいか」が具体的にわかります

利用する結婚相談所をほぼ決めていた人も、プロの紹介でもっと良い1社がみつかるかも。

IBJの結婚相談所紹介1分でカンタン申し込み
紹介は電話で手軽・気楽
希望にあう1社がわかる

おすすめ結婚相談所
プロに聞く(無料)⇒
無料紹介だけで入会しなくても大丈夫

>>実際に相談してみた体験談を読む⇒