私がやった、パートナーズで結婚相手を見つけるためにやった3つのことをお話していきます。
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
パートナーズを使い始めたきっかけ
日々の生活は職場と自宅の往復でとくに出会いもなく、でも結婚適齢期でちょっと焦ったりしていました。
いろいろ出会いを探してたまに友達と婚活パーティーなどにも行っていたのですがなかなか成果が出ずにいました。
そんな時、インターネットで婚活サイトがあることを知り、どれかに登録しようとサイトを探していたところ、女性は完全利用料無料ということで「お試しで始めるのにはちょうどいいな」と思ってパートナーズを使ってみようと思い登録してみました。
パートナーズで理想の結婚相手を見つけるためにやった3つのこと
それでは、結婚できた私がやった、パートナーズで理想の結婚相手を見つけるためにやった3つのことについてお話していきます。
プロフィールと写真にこだわる
パートナーズで理想の結婚相手を見つけるためにやった1つめは、プロフィールと写真にこだわる、ということです。
プロフィールは嘘をつかずすべての項目を入力して、できれば自分の顔写真を載せましょう。
特に、パートナーズで写真は本当に大事です。
写真が悪ければ、男性側から声をかけてもらえる確率がガクッと下がってしまいます。
髪を整えて、メイクはけばくならないようにばっちりして、男性受けのいい服装で明るい場所で撮影した写真を載せましょう。
プロの方に撮影してもらった写真を載せるのもおすすめです。
また、自己紹介文を自由に書くコーナーでは、自分の趣味やアピールポイントや相手に求めることをできるだけ詳細に書きましょう。
ですが「年収○○万円以上の方を探しています」などの書き込みはマイナスポイントになってしまうので気を付けましょう。
料理や裁縫が好きとか、温泉旅行が趣味、などは結構男性側から好感が持たれると思いますよ。
ただし嘘のアピールはいけません。
実際に会ってデートしたときにボロが出てしまいます。
いろんな人とメッセージのやり取りをする
パートナーズで理想の結婚相手を見つけるためにやった2つめのことは、いろんな人とメッセージのやり取りをする、ということです。
おそらくプロフィールを登録したらたくさんの男性の方からメッセージが届くと思います。
できるだけめんどくさがらず、いろいろな方とメッセージのやり取りをしましょう。
「どうしてもイケメンじゃなきゃいやだ」という人は写真でだめだと判断したらお断りしてもいいと思いますが、
そうでなければプロフィールだけではわからないこともありますし、もしかしたら写真はいまいちでも性格や職業や年収などがかなりの好物件な方かもしれません。
何通かやり取りをしていると、この人はこんな感じの人なのかなっていうのがわかってくると思います。
とにかく待ってるだけじゃだめです。
せっかく女性は無料なので、利用できるものは利用して積極的にサイト内で婚活活動しちゃいましょう。
積極的に相手男性と会ってみる
パートナーズで理想の結婚相手を見つけるためにやった3つめは、積極的に相手男性と会ってみる、ということです。
メッセージのやり取りを何通かしているうちに何人かの男性と「一度会ってみましょう」などという会話になると思います。
会うだけでお付き合いするわけではないので、積極的に男性と会ってみましょう。
最初は2時間ぐらいの食事程度のデートで大丈夫です。
逆に最初から泊りの約束をしてくる男性は、体目的の可能性が高いのでやめておきましょう。
実際に会ってみたら、メッセージのやり取りをしていたときと印象がちっがったり、そのままだったり、男性のことがさらにわかってくると思います。
会話のテンポが合うかとか、金銭感覚はどうだろうとか、休日の過ごし方などが自分と合う男性をしっかり見極めるつもりでデートに挑みましょう。
男性側も私たちのことを品定めしている最中なので、男性受けがいい趣味などを精一杯アピールしましょう。
実際に会うときは流行の服装はやめて、無難な男性受けがいい服装で行きましょう。
これからパートナーズで結婚相手を探す人へのメッセージ
パートナーズは女性は完全無料なので安心して利用できます。
あとから料金がかかるなんてこともありませんでした。
婚活パーティーなどは限られた人数の男性としか接することができませんが、婚活サイトではより多数の男性と知り合うきっかけがあり、メッセージで会話することができます。
私も最初は出会い系を利用してるみたいでちょっと不安がありましたが、パートナーズの男性の利用者の方々は皆真面目に交際相手をさがしている方ばかりでした。
中には高収入なお仕事をしている方がちらほらといらっしゃいました。
倍率は高そうでしたが。
私は年収よりも、自分と趣味や生活リズムが合いそうな人を探していたので、プロフィールで自分に合いそうかという部分を見ていました。効率よく婚活を行い、理想の方に出会って結婚できました。
パートナーズのように、利用できるサービスはどんどん利用していきましょう。
パートナーズで結婚相手を探そう!
パートナーズで結婚相手を探し始めましょう。
何もしなければ、今のまま何も変わることはありません。
まずはお試し検索で、どんな会員がいるのかのぞいてみましょう。

「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所で「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。