私が結婚できたのも、パートナーズでプロフィールと写真にこだわったおかげだと思います。
というのも私も最初は全然マッチングしなくて悩んでいて、試しにプロフィール写真を変えたら劇的にマッチング数が増えたからです。
結婚できた私がやった、パートナーズでマッチングの可能性が高まるプロフィールと写真のコツについてお話していきます。
目次
パートナーズを利用したきっかけ
生活の中で特に出会いもなく、彼氏もいなく、20代後半になってそろそろやばいと思い婚活サイトに登録しようと思いサイトを探しはじめました。
パートナーズだと女性はすべての利用料が無料ということで、初めて婚活サイトに登録するにはいいと思いました。
そしてパートナーズのサイトの説明などを詳しく見たところ、真面目な交際を希望している男性の方が多いような気がしたので、私もパートナーズで真面目に交際相手を探してみることにしました。
マッチングしやすいプロフィール写真のつくりかたの3つのコツ
それでは、結婚できた私がやった、パートナーズでマッチングの可能性を高めるプロフィール写真の作り方の3つのコツについてお話していきます。
わかりやすくて覚えやすいニックネームにする
マッチングしやすいプロフィール写真のつくりかたのコツ1つ目は、わかりやすくて覚えやすいニックネームにする、ということです。
プロフィールのニックネームは自分の名前をそのまま使うか、わかりやすくて覚えやすい名前を使った方がいいです。
例えば自分の名前が「あすみ」だとしたら、そのまま「あすみ」や「アスミ」とつけてもいいですし、「あすみん」なども男性から見てかわいいと思ってもらえると思います。
ただ、「あすみひめ」や「あすみっぱ☆」などのあざとすぎるニックネームやわかりずらい横文字のニックネームは、男性側から見て「ちょっとめんどくさそうな女だな」っていう印象を持たれてしまうかもしれません。
自分の名前は無難にそのまま使うか、変化をいれてもちょっとだけかわいい要素を入れたくらいのものをチョイスすると男性がわから好感を持たれ、マッチングしやすくなると思います。
いい写真を載せてプロフィールをみてもらおう
マッチングしやすいプロフィール写真のつくりかたのコツ2つ目は、いい写真を載せるということです。
男女問わずだと思うのですが、婚活サイトで相手を探すときにまず見るのが写真だと思います。
写真でプロフィールの出来が7割、8割決まるといっても過言ではないでしょう。
写真が悪ければプロフィールすら見てもらえないでしょう。
いい写真を載せてプロフィールを見てもらいましょう。
いい写真をとるには、まずは髪は清楚に見えるよう明るすぎるカラーなどは控えて、ロングヘアの場合はまとめ髪など好感が持てると思います。
服装は白や明るいパステルカラーなどで顔が明るくなるようにします。
メイクも濃すぎるのはNGです。
あくまでナチュラルメイクで。
また、写真を加工しすぎて画像がぼやけてしまったりゆがんでしまっているのは悪印象になるのでやめましょう。
そして一番大切なことなのですが自然な笑顔で撮影しましょう。
プロフィール項目は全部うめる
マッチングしやすいプロフィール写真のつくりかたのコツ3つ目は、プロフィール項目は全部うめる、ということです。
プロフィール項目は基本的に全ての項目を埋めましょう。
そしてプロフィールの自己紹介文にも手を抜かずに心を込めて記入していきましょう。
紹介文の頭に「プロフィールを見ていただきありがとうございます。」などのお礼のあいさつなどがあると、男性側から謙虚なイメージを持たれて好感を持たれると思います。
そして、自分の仕事や趣味についてはなるべく詳しく書いていくと、同じ趣味や同じ職業の方からの連絡が来やすくなり、マッチングしやすくなると思います。
例えば旅行が趣味だったら、「温泉巡りが好き」や「神社巡りが好き」や「海外旅行が趣味」など詳しく書くといいと思います。
また、自分の性格についてもできれば記載しておくといいと思います。
プロフィールの自己紹介文スペースでどんどん自分をアピールして、男性の印象に残るよう、丁寧に記入してみてください。
パートナーズでマッチングしたい人へ
始めは婚活サイトって「いわゆる出会い系でしょっ」て思っていたのですが、実際にパートナーズを利用してみると、真面目に交際相手を探している男性の方がたくさんいらっしゃいました。
このパートナーズでいろいろな男性の方とメッセージのやり取りをさせていただき、何名かの男性の方とマッチング後にお会いし、そして幸いにも一人の男性と交際をし、結婚することができました。
今は妊娠中でもう少しで産休に入ります。
マッチングした後に実際に男性に会うときなどはとても緊張しましたし、若干不安もありましたが、みなさんとてもやさしくていい人たちばかりです。
なので不安がらずにどんどん利用していってみてください。
プロフィールさえ手抜きしなければ、マッチングして素敵な男性をGETできると思います。
実際に結婚できた人からマッチングしやすいプロフィール写真のコツが聞けて、とってもためになりました!
パートナーズでマッチングしない人はペアーズも使ってみよう
プロフィールもしっかり整えたのに、パートナーズでマッチングしない、という人は、パートナーズとの相性が良くないだけかもしれません。
パートナーズでマッチングしない人は、別のアプリのペアーズを利用してみましょう。

- 累計登録者数1,000万人突破の利用者トップクラスのマッチングアプリ
- 使いやすいと評判
- 同じ趣味の人が見つかるコミュニティ
- 女性は無料
パートナーズでマッチングしないのは、パートナーズの利用者で合う人がいないだけかもしれません。
利用者が多いペアーズを使ってみたら、自分と合う人が見つかる可能性も高まります。

