「パートナーズの退会方法を知りたい」という人は多いのではないでしょうか。
パートナーズを使ってみたものの、何かしらの理由により退会を考える人もいますよね。
また、パートナーズに登録する前に、退会方法をわかっておきたい人もいるでしょう。
この記事では、パートナーズの退会方法をまとめました。
スマホ画面で解説していくので、パートナーズの退会方法を知りたい人は参考にしてください。
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
パートナーズを退会しても、お相手さがしは続けましょう。
というのも、パートナーズでうまくいかなかった人でも、利用する婚活サービスを変えたら理想的な相手と出会えた、というケースはたくさんあるからです。
出会いの場所を変えたら、新しい出会いが待っていますよ。
パートナーズを退会した人におすすめ!みんなが使っているアプリはコチラ↓↓↓
ユーブライド:約60項目もプロフィール登録できるので、自分を受け入れてくれる人を探しやすい。相手のこともプロフィールからよくわかる。
マリッシュ:再婚活・シンママ・シンパパ優遇のアプリ。バツイチでものびのび活動しやすい。
利用を悩んで何もしないより、サクッと無料登録&無料検索してみましょう♪出会いまで早いですよ。
パートナーズの退会について
パートナーズの退会方法
パートナーズの退会方法は、こちら↓。
パートナーズ退会方法
- 「マイページ」もしくは「メニュー」から「ヘルプ」を選ぶ
- 「退会」を選ぶ(下から10番目)
- 「退会はどうするのですか?」を選ぶ
- 「退会ページはコチラ」を選ぶ
- ログインパスワードを入力
- 「退会する」を選ぶ







これで退会の手続きは完了!
このように、パートナーズはいつでもカンタンに退会できます。
無理な引きとめも無し。
そのため、安心して利用をはじめて大丈夫です。
パートナーズを退会するときの注意点
- 有料会員は日割りでの返金は無し
- 登録したプロフィール・写真は見られなくなる
- やり取りしていたメッセージも見られなくなる
- 入退会を繰り返したり、メッセージのやり取り相手に連絡なく退会したり、迷惑な退会は再登録できないこともある
女性は完全無料なので、関係ありませんが、有料会員の男性が退会しても返金はありません。
また、パートナーズを退会すると、それまでに登録したすべての情報が削除されます。
登録したプロフィール・写真などはもちろん、やりとりしたメッセージも見られなくなります。
もしパートナーズに再登録したとしても、プロフィールは登録しなおすことになります。
気が変わって再登録したときのために、保存しておくと後でラクです。
また、他のマッチングアプリでも使えます。
パートナーズには休会(サービス停止)もある

パートナーズには、退会ではなく「休会(サービス停止)」の制度もあります。
休会(サービス停止)
- プロフィールや写真は非公開になる
- 他の会員からは一切アクセスできない状態になる
- 自分も会員検索はできない
- 利用を再開したときは、以前に登録したプロフィールや写真をそのまま利用できる
退会を悩んでいる人は、いったん休会(サービス停止)にしておきましょう。
休会にしておくと、活動再開をするときにスムーズです。
休会(サービス停止)方法
- 「マイページ」もしくは「メニュー」から「各種設定」を選ぶ
- 画面一番下、「アカウントの公開・停止」から「サービス停止」を選ぶ
- 「サービスを停止する」を選ぶ
- 「設定を変更してもよろしいですか」で「変更する」を選ぶ

②画面一番下、「アカウントの公開・停止」から「サービス停止」を選ぶ

③「サービスを停止する」を選ぶ

④「設定を変更してもよろしいですか」で「変更する」を選ぶ

すると、各種設定画面に戻ります。
「サービス停止」が「停止中」となっているのを確認しましょう。

「停止中」を確認できたら、サービス停止(休会)の手続き完了です。
利用を再開するときは、
同じように「アカウントの公開・停止」→「サービス停止」からすぐに再開手続きができます。
パートナーズを退会しても婚活・恋活をつづけよう

なぜなら、パートナーズでうまくいかなかった人でも、「他の婚活サービスに変えてみたら、理想のお相手と出会えた」というケースはたくさんあるからです。
パートナーズでうまくいかなかった人が、次に試したい婚活サービスを紹介します。


そのため、40代以上・再婚活・子もちの人でも、自分を受け入れてくれる人を探しやすいですよ。


人の好みはそれぞれ。好みの相手がいるかは、実際に使ってみないとわかりません。
紹介したユーブライド・マリッシュともに、プロフィール検索・閲覧は無料。
いい人がいなかったら、無料のまま辞めれば良いだけです。
退会手続きもカンタン。
利用を悩んで何もしないのは、出会いのチャンスを逃し、時間だけが過ぎてしまいもったいない。
使ってみたら、使い続けるべきアプリかはすぐわかります。
サクッと登録して、自分の好みの相手がいるか、気軽に探してみましょう。