これまで100以上の結婚相談所・婚活アプリ・婚活パーティーを調査し、しあわせな結婚のための婚活サービスを研究し続けています。
20代でオーネットへの入会を検討している人も多いと思います。
結論からいうと、オーネットは20代にオススメできる結婚相談所です。
この記事では、オーネットの20代のためのプランの紹介と、知っておきたいオーネットの注意点について解説していきます。
オーネットは会員数5万人、低料金でコスパが高く、実績もあるので、料金重視の人にはおすすめの結婚相談所です。オンラインでの活動もできます。
結婚相談所ですが敷居は高くなく、婚活アプリのように気軽に利用できるので、同年代の利用が多く、同年代の20代と出会いやすいです。
目次
20代でオーネットに入会
結婚相談所では効率よくお相手探しができるので、結婚したい人にはかなりオススメですよ。
結婚相手が見つかるかどうかは、自分の行動次第ですよ。
「オーネットで結婚相手がみつかるのかな」「本当に20代でオーネットに入会しても大丈夫なのかな」と不安や疑問を抱えている20代も多いかもしれません。
オーネットは20代が候補のひとつにしたい結婚相談所で、オーネットには20代が利用しやすい理由がたくさんあります。
20代がオーネットを利用しやすい理由
20代がオーネットを使いやすい理由は次のとおりです。
20代女性向け割引プランがある
通常プランより年間約11万円も安くなります。
- 初期費用 通常プラン116,600円(税込)→55,000円(税込)
- 月の活動費 通常プラン16,500円(税込)→12,100円(税込)
- 1年間の活動費用 通常プラン314,600円(税込)→200,200円(税込)
1年間活動した場合、114,400円もお得!!
20代の女性なら、男性からアプローチされやすく、活動期間を1年未満で成婚する可能性も高いです。
早く成婚できれば、年間活動費をもっと抑えることもできます。
また、結婚を前提にお付き合いをする男性を絞れたら、休会手続きをして月の活動費を2,200円(税込)にできます。
20代の同年代が多い

20代・30代の男性会員は全体の55%です。
内訳をみると、男性会員は20~24歳が1%、25~29歳が12%で、あわせると20代は全体の13%です。
他の結婚相談所と比べると20代の会員の割合は多く、同じ20代の男性と結婚したい女性にはおすすめです。
会員数は業界トップクラス
毎年の新規入会者は約20,000人もいるので、たくさんの出会いも期待できます。

20代がオーネットで活動する時の注意点
手厚いサポートは期待できない
オーネットでは20代会員に毎月2名の紹介がありますが、紹介された男性と実際に会うためには、メッセージをやりとりしつつ約束を自分で取りつける必要があります。
紹介だけではなく、プロフィール検索をして申し込みをした場合も同じです。
会う時も、堅苦しいお見合いがセッティングされるわけではなく、カジュアルにデートをしながら相手のことを知ることなります。
手厚いサポートを受けたいのであれば、コーディネートサービスやコンタクトサービスなどの有料オプションを付けることになります。
また、オーネットでは定期面談はありません。
ですので、相談したいことがあれば、自分から電話もしくはオンラインで担当者に相談することになります。
自分から積極的に動く
先ほど触れたように、オーネットでは手厚いサポートは期待できないので、自分から積極的に活動していく必要があります。
紹介を待つだけではなく、自分で検索したり、困ったことがあったら積極的に相談しに行きましょう。
オーネットは自分から動ける20代に適しています。
20代はフットワークが軽く、自分で動くことでサポートのなさをカバーでき、そのぶん低料金で活動できるのです。
30代になるまでが勝負
結婚相談所では20代女性が一番人気のため、男性はまず20代の中から自分の好みの女性を探します。
だから、女性が30代に入ると、プロフィール検索時に除外されてしまいます。
高条件の結婚相手をみつけるためにも、20代のうちにしっかり活動しておきましょう。
また、オーネットでは交際期間は決められていません。
じっくり交際しながら相手を見極めたい、という人には良いですが、交際期間が長引きやすいので破局した場合のダメージが大きいです。
オーネットで交際期間は決められていなくても、自分で「交際期間は○○まで」というようにめやすを決めると時間をムダにせず婚活できます。
20代がオーネットを効率的に利用するポイント
20代がオーネットをうまく利用して、効率的に結婚相手を探すためのポイントについてまとめてみました。
イントロG(オープンテラス)を利用する
オーネットでの紹介やプロフィール検索では、相手の写真は見られません。
マッチング(申し込みして承諾されたら)して初めて、相手の写真がわかります。
最初から相手の写真を確認したいなら、イントロG(オープンテラス)を活用しましょう。
このイントロG(オープンテラス)に写真付きプロフィールを掲載するためには、20,000円/3ヵ月かかりますが、掲載することで申し込み数を増やせるので積極的に利用しましょう。
条件を厳しくしすぎない
20代が気を付けたいのは、相手男性の条件を厳しくしすぎないということです。
自分に欠点があることを考えればわかると思いますが、自分の理想に100%合致する男性はいません。
絶対譲れない条件は1つだけにし、他は少し条件を広げることで、結婚相手が見つけやすくなります。
条件にこだわりすぎて、婚期を逃すことがないようにしましょう。

プロフィール写真にこだわる
プロフィールとプロフィール写真が第一印象を決めます。
プロフィールは自分がどうい人なのかを端的に伝え、多くの男性に興味を持ってもらえるように工夫しましょう。

オーネットでどんな人と出会えるか確認してみよう
20代は30代よりも結婚相手が見つかりやすい年代です。
30代になって焦る前に、20代の今のうちに婚活を始めておきましょう。
また、入会前に無料マッチングシミレーション(来店)と無料結婚チャンステスト(郵送/PDF)を試してみましょう。
オーネットでどんな男性と出会えるかがわかります。
\どんな人と出会えるかわかる/

