「ichie(いちえ)の口コミ・評判は?」
ichie(いちえ)は、ベネフィットステーション会員限定で利用できる、オンラインの結婚相談所。
結婚相談所大手のパートナーエージェントがichie(いちえ)を全面的にサポートし、ノウハウやシステムを提供しています。
しかも、ichie(いちえ)では、毎月2,000円~3,000円相当のベネポが貯まるため、ポイントをためている人には嬉しいサービス。
ここでは、ichie(いちえ)の口コミ・評判と、料金・会員数などの特徴をまとめました。
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
ちなみに、ichie(いちえ)とあわせて検討したいのはコチラ↓↓↓
目次
ichie(いちえ)の基本情報

ichie(いちえ)の特徴
- ベネフィットステーション会員限定で利用できる
- パートナーエージェントの婚活ノウハウがある
- ポイント(ベネポ)が貯まる
- サービスを完全オンラインでうけられる
- 活動費(年間)は139,480円(税込)~
- コネクトシップ参加(約3万人)
- 紹介(6名/月)+検索(6名/月)※プランによる
- パートナーエージェントの教育を受けた専任コンシェルジュによる活動サポート
- 電話やメールでいつでも相談可
- ベネフィットステーションの会員
- ポイント(ベネポ)を貯めたい人
- オンラインで婚活したい人
- 料金を抑えて婚活したい人
- マッチングアプリよりも、真剣に婚活する相手と出会いたい人
- 結婚相談所の利用をためらっていた人
ベネフィットステーションの会員でなければ、エキサイト結婚相談所の利用がおすすめ。
ベネポのポイントはたまりませんが、エキサイト結婚相談所では、ichie(いちえ)と同じ料金で同じサービスが受けられますよ。
ichie(いちえ)の口コミ・評判
ichie(いちえ)の口コミ・評判は、見つかりませんでした。
というのも、ichie(いちえ)は2017年1月にはじまった、新しいサービス。
そして、ベネフィットステーション会員限定のサービスのため、口コミが表に出てないようです。
ichie(いちえ)を利用した方は、こちらのお問い合わせから口コミ・評判をお寄せいただけるとありがたいです。
ichie(いちえ)の特徴
ichie(いちえ)は、福利厚生のベネフィットステーションに登録している人専用の婚活サービスです。
ベネフィットステーションは、福利厚生のアウトソーシングサービス。
レジャー・旅行・グルメ・ショッピングや、育児・健康・介護・自己啓発と幅広いジャンルで140万件以上の割引サービスを提供しています。
ベネフィットステーションを導入している会社は、12,000社近くもあるそうです。
そんなベネフィットステーションで利用できる結婚相談所が、ichie(いちえ)なんですね。
ichie(いちえ)の料金
スタンダード
登録料:10,120円
月会費:10,780円
お見合い料:なし
成婚料:なし
※1年間活動したときのトータル活動費139,480円(税込)~
※料金はすべて税込
- 2,500ベネポ/月が貯まる
- 紹介6名/月
- 検索なし
スタンダード+MYPR付き
登録料:10,120円
月会費:12,980円
お見合い料:なし
成婚料:なし
※1年間活動したときのトータル活動費165,880円(税込)~
※料金はすべて税込
- 3,000ベネポ/月が貯まる
- 紹介6名/月
- 検索6名/月
会員専用サイト「MYPR」が利用できるプランです。
MYPRにプロフィールを公開するため、申し込みを受けたり、自分も検索して申し込みできます。
エリア特別プラン
登録料:10,120円
月会費:なし
コンタクト料(お見合い料):6,600円/件
成婚料:なし
※1年間活動したときのトータル活動費めやす89,320円(税込)~(お見合い1回/月、年間12回とした場合)
※料金はすべて税込
- 紹介なし
- 検索6名/月
1ヵ月に6名の紹介が難しいエリアの人向けのプラン。
会員専用サイト「MYPR」を利用し、お見合い成立のときだけ料金を支払う、リーズナブルなプランです。
ichie(いちえ)の会員数
ichie(いちえ)の自社会員数は、非公開です。
ichie(いちえ)は、コネクトシップに参加しているため、お相手さがしの対象は約3万人。
約3万人も会員がいれば、お相手さがしには十分です。
ichie(いちえ)の入会資格
ichie(いちえ)の入会資格は次のとおりです。
20 歳~59 歳の独身者
・男性に限り、安定した収入のある方
・日本在住または日本国内での活動が可能な方
ichie(いちえ)の入会時に必要な書類
ichie(いちえ)の入会時に必要な書類はこちら。
・ご本人確認書類(免許証やパスポートなど)
・独身証明書(3 ヵ月以内の発行日のもの)
・収入証明書(男性必須、女性は収入のある方)
・卒業証明書(短大卒以上の場合は必須)
そのため、出会いの質は高いといえますね。
ichie(いちえ)での活動の進め方
ichie(いちえ)での活動の進め方
- 入会申し込み(Webから)
- 活動準備(書類の提出)
- お相手さがし(紹介+検索)
- お見合い(オンラインでも)
- 交際
- 成婚
入会申し込みはWebから
ichie(いちえ)の入会申し込みは、Webからできます。
福利厚生会員だけが利用できるため、ベネフィットステーション経由での申し込みとなります。
来店の必要はないため、忙しい人でも入会しやすいですね。
活動開始準備(書類提出)
入会後は、ichie(いちえ)システム内の、会員専用ページをとおして活動していきます。
ichie(いちえ)では各種証明書を提出しますが、すべてオンラインからのアップロードでOK!
必要書類がすべて提出され、プロフィール情報の登録をし、クレジットカード決済登録をし、システム上で紹介可能となると、紹介がスタートします。
お相手さがしは紹介+検索
ichie(いちえ)でのお相手さがし方法は、紹介と検索です。
紹介6名/月+検索からの申し込み6名/月(スタンダード+MYPR付きプラン)。
利用のプランにより、紹介・検索のどちらかになることも。
紹介に対しての回答は、マイページにて7日以内におこないます。
お見合い(コンタクト)
お互いにお見合いを希望したら、コンタクト(お見合い)成立となります。
お見合い日時や場所の調整は、ichie(いちえ)のコンシェルジュにお任せ。
また、ichie(いちえ)会員サイトのマイページから、オンラインでのお見合いも可。
オンラインお見合いの場合は、550円/回(税込)のオンライン利用料がかかります。
お見合い後の回答は、マイページで翌日中におこないます。
交際
お見合い相手のことをもっと深く知りたいと思ったら、交際希望をだします。
お互いに交際希望なら、交際成立。
ichie(いちえ)より、氏名・連絡先がお相手に伝えられるため、連絡を取りあい、メッセージ・デートを重ねていきましょう。
成婚
交際相手と、結婚の意思をお互いに確認しあったら、成婚退会です。
1人との交際にしぼり、他のお相手さがしをやめ、婚活を終了とします。
お相手と2人で挙式や新生活の準備を進めていきましょう。
ichie(いちえ)の担当者・サポート
専任コンシェルジュによる活動サポート
ichie(いちえ)のスタッフは、パートナーエージェントの教育を受けています。
パートナーエージェントは結婚相談所の中でもサポートが手厚いと評判なんですよね。
そのパートナーエージェントのノウハウを受け継いでいるichie(いちえ)のスタッフに、紹介、お見合い、交際、そして成婚まで通してサポートしてもらえるのは心強いですね。
ichie(いちえ)では、電話・メールでいつでも相談できます。
ちなみに、メールはマイページからできます。
ichie(いちえ)の注意点
ichie(いちえ)を利用するときの注意点をまとめました。
ベネフィットステーション会員限定のサービス
ichie(いちえ)は、ベネフィットステーション会員限定のサービスです。
個人利用はできないため、勤務先がベネフィットステーションの福利厚生を利用していなければ、ichie(いちえ)の入会はできません。
問い合わせ・質問は積極的に
ichie(いちえ)は、オンラインでのサービス提供のみ。
そのため、対面のサポートはありません。
電話・メールでの相談はできますが、定期面談はありません。
そのため、短期間での成婚を叶えるには、自分から問い合わせ・相談できる積極性が必要になります。
ichie(いちえ)で婚活をスタートしよう

これまで、ichie(いちえ)について、詳しくご紹介してきました。
- ベネフィットステーションの会員
- ポイント(ベネポ)を貯めたい人
- オンラインで婚活したい人
- 料金を抑えて婚活したい人
- マッチングアプリよりも、真剣に婚活する相手と出会いたい人
- 結婚相談所の利用をためらっていた人
会社の福利厚生で、ベネフィットステーションを利用しているなら、低料金で結婚相談所を利用できるチャンスです。