「エキサイト結婚相談所の口コミ・評判は?」
エキサイト結婚相談所は、オンライン結婚相談所。
正式名称は「エキサイト結婚相談所 powered by PARTNER AGENT」です。
結婚相談所の大手パートナーエージェントが、エキサイト婚活を全面的にサポートしています。
ここでは、エキサイト結婚相談所の口コミ・評判をまとめました。
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
ちなみに、エキサイト結婚相談所とあわせて検討したいのはコチラ↓↓↓
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
エキサイト結婚相談所の基本情報

エキサイト結婚相談所の特徴
- パートナーエージェントが運営を全面サポート
- サービスを完全オンラインでうけられる
- 活動費(年間)は139,480円(税込)~
- コネクトシップ参加(約3万人)
- 紹介(6名/月)+検索(6名/月)※プランによる
- パートナーエージェントの教育を受けた専任コンシェルジュによる活動サポート
- 電話やメールでいつでも相談可
- パートナーエージェントの婚活ノウハウのあるサービスを、低料金で利用したい人
- オンラインで婚活したい人
- マッチングアプリよりも、真剣に婚活する相手と出会いたい人
- 結婚相談所の利用をためらっていた人
ちなみに、もしも会社の福利厚生でベネフィットステーション会員になっている人なら、ichie(いちえ)の利用がおすすめ。
ichie(いちえ)なら、エキサイト結婚相談所と同じサービス・料金で、さらにベネポのポイントが貯まりますよ。
「結局どこがいいの?」と悩む人や「ゆっくり調べる時間がない」という忙しい人におすすめなのは、結婚相談所の一括資料請求サービス(無料)です。
たった1回の手続きで、最大10社の資料を送付してもらえます。公式サイトに掲載のない限定情報・最新情報がくることも!誰もがチェックする、ツヴァイやオーネットなどの大手結婚相談所も対象なので、資料をまだ持っていないなら無料でもらっておきましょう。
資料請求をしても入会する必要はまったくないため、気軽に資料請求サービスを使ってみてくださいね。
エキサイト結婚相談所の口コミ・評判
エキサイト結婚相談所の口コミ・評判は、見つかりませんでした。
というのも、母体のエキサイトは、力を入れていないのかな?というくらい、エキサイト結婚相談所の露出は少ないんですよね。
エキサイトからの、エキサイト結婚相談所へのリンクすらありません。
そのため、知名度がまだ低く、エキサイト結婚相談所の利用者は少ないのかもしれません。
別サービスの、「エキサイト婚活」という婚活サイトの露出は高いんですけどね。
エキサイト結婚相談所を利用した方は、こちらのお問い合わせから口コミ・評判をお寄せいただけるとありがたいです。
エキサイト結婚相談所の特徴
エキサイト結婚相談所の料金
スタンダード
登録料:10,120円
月会費:10,780円
お見合い料:なし
成婚料:なし
※1年間活動したときのトータル活動費139,480円(税込)~
※料金はすべて税込
- 紹介6名/月
- 検索なし
スタンダードMYPRつき
登録料:10,120円
月会費:12,980円
お見合い料:なし
成婚料:なし
※1年間活動したときのトータル活動費165,880円(税込)~
※料金はすべて税込
- 紹介6名/月
- 検索からの申し込み可能数6名/月
エリア特別プラン
登録料:10,120円
月会費:なし
コンタクト料(お見合い料):6,600円/件
成婚料:なし
※1年間活動したときのトータル活動費めやす89,320円(税込)~(お見合い1回/月、年間12回とした場合)
※料金はすべて税込
- 紹介なし
- 検索6名/月
1ヵ月に6名の紹介が難しいエリアの人向けのプラン。
お見合い成立のときだけ料金を支払う、リーズナブルなプランです。
エキサイト結婚相談所の会員数
エキサイト結婚相談所の自社会員数は、非公開です。
エキサイト結婚相談所は、コネクトシップに参加しているため、お相手さがしの対象は約3万人。
コネクトシップとは、会員を相互紹介するプラットフォーム。
コネクトシップを通じて、他の結婚相談所の会員との出会いもあります。
コネクトシップで約3万人からお相手さがしができるなら、十分だといえますね。
エキサイト結婚相談所の入会資格
エキサイト結婚相談所の入会資格は次のとおりです。
- ①男女とも20歳以上59歳以下で法律上の独身者であり、婚約者ならびに同棲関係を含む事実上の婚姻関係のないこと
- ② 一定の住所を有すること
- ③ 日本国内に居住していること
- ④ 被保佐人、被後見人でないこと
- ⑤ 暴力団をはじめとする反社会的勢力・団体等の関係者でないこと
- ⑥ 会社の定める年齢や収入その他の利用条件を満たしていること
- ⑦ その他会社が本サービスの提供が困難であると判断するような事由が存在しないこと
エキサイト結婚相談所での活動の進め方
エキサイト結婚相談所での活動の進め方
- 入会申し込み(Webから)
- 活動準備(書類の提出)・担当からのあいさつ
- お相手さがし(紹介+検索)
- お見合い(オンラインでも)
- 交際
- 成婚
入会申し込みはWebから
エキサイト結婚相談所の入会申し込みは、Webからします。
一般の結婚相談所のように、来店の必要はありません。忙しい人でも入会しやすいですね。
そののち、「活動ガイダンス」がメールで送られてきます。
「活動ガイダンス」では、これからの婚活の流れや、活動を成婚に結びつけるアドバイスがありますよ。
この「活動ガイダンス」を参考にし、まずは活動の準備をしましょう。
活動開始準備(書類提出)
プロフィールの登録・各種書類の提出をします。
実際に活動をスタートする前に、担当のコンシェルジュからあいさつがあります。
このときに、作成したプロフィールのアドバイスを受けられるため、プロフィールをブラッシュアップさせましょう。
また、これからの活動において不安や疑問点があれば、担当コンシェルジュに投げかけ、解決しておきます。
入会に必要な書類をすべて提出し、会員プロフィールの登録が終わり、クレジットカード決済登録が完了し、システム上で紹介可能状態になったら、紹介がスタートします。
お相手さがしは紹介+検索
エキサイト結婚相談所でのお相手さがし方法は、紹介と検索です。
紹介6名/月+検索からの申し込み6名/月。(※申し込みプランによる)
お相手の紹介をされたら、コンタクトをとるか(お見合いをするか)、7日以内にマイページから回答します。
お見合い(コンタクト)
お見合いが成立したら、専任のコンシェルジュ・利用システムに日程調整はお任せ。
実際に会って、20~30分ほどお話をして相手のことを知りましょう。
オンラインでのお見合いも可能。
お見合いのあとは、翌日中に交際希望かマイページから回答します。
交際
お互いに交際を希望したら、交際スタート。
交際中も、担当コンシェルジュにいつでも相談できます。
成婚
お互いに結婚の意思を確認しあったら、婚活を終わりにし、成婚退会します。
成婚退会のときには、退会特典があります。
成婚退会後は、新しい生活・挙式に向けて準備を進めていきましょう。
エキサイト結婚相談所の担当者・サポート
専任コンシェルジュにいつでも相談可
エキサイト結婚相談所では、専任コンシェルジュ(担当者)がつきます。
専任コンシェルジュには、電話・メールでいつでも相談できますよ。
メールは、会員専用ページから送受信します。
プロフィール内容のアドバイスもOK。
交際中の相談もできますよ。希望すれば、相手の気持ちをそっと教えてくれます。
毎月フィードバックがもらえる
毎月の活動内容が振り返りができる、フィードバックがもらえます。
翌月の活動の指針とできるため、目標をもって婚活に取り組めるでしょう。
エキサイト結婚相談所の注意点
エキサイト結婚相談所を利用するときの注意点をまとめました。
問い合わせ・質問は積極的に
エキサイト結婚相談所には、定期面談はありません。
そのため、短期間での成婚を叶えるには、自分から問い合わせ・相談できる積極性が必要になります。
エキサイト結婚相談所で婚活をスタートしよう

これまで、エキサイト結婚相談所について、詳しくご紹介してきました。
- パートナーエージェントの婚活ノウハウのあるサービスを、低料金で利用したい人
- オンラインで婚活したい人
- マッチングアプリよりも、真剣に婚活する相手と出会いたい人
- 結婚相談所の利用をためらっていた人
費用の面で結婚相談所の利用をあきらめていた人は、低料金で婚活できるチャンス。
質の高い出会いが待っていますよ。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。