こんな彼氏で大丈夫?

彼女を不安にさせる彼氏とは別れるべき?心もとない気持ちの対処法

「不安にさせる彼氏とは別れたほうがいいのかな…」

彼氏の愛情を感じられず、不安にかられる女性は意外と多いもの。

また、彼氏との将来が描けず不安な女性も。一緒にいても幸せを感じられない彼氏との交際に、疑問をもつのは仕方のないこと。

今回は、彼女を不安にさせる彼氏への対処法をまとめました

原因を知って対処すれば、不安を解消できて彼氏との関係も改善できるかもしれません。

別れを決めた人におすすめアプリ3選

婚活サイトで、安心して付き合える、大切にしてくれる彼氏を探そう!

アプリ特徴リンク

ユーブライド
婚活目的の婚活サイト(R18)。30代・40代中心。
価値観・結婚観のあう相手を探しやすい

公式⇒

ゼクシィ縁結び
婚活目的の婚活アプリ。20代・30代中心。
デートの調整代行あり。
公式⇒

ペアーズ
婚活・恋活目的のアプリ。
会員数1,500万人~と最大級で、どの世代でも出会いやすい。
地方でも出会いやすい。

公式⇒

「本当にいい人いるの?」と疑問なら、無料登録して会員検索してみましょう。

いい人が見つからなくても無料のままいつでもすぐに退会できるため、気軽な気持ちで会員検索してみてくださいね

最後のワンチャンスあり

「結婚後にお金で苦労したくない」
「経済力のある相手と結婚したい」
「安定した職業の相手と結婚したい」

というように、しあわせな結婚を願うなら、結婚相談所で叶えましょう

結婚相談所なら…
職業・年収は確実にわかる
結婚意欲のある独身のみ
プロのサポートで結婚しやすい

「自分にぴったりの結婚相談所」は結婚相談所の紹介サービス(無料)でカンタンにわかりますよ。

IBJの結婚相談所紹介1分でカンタン申し込み
おすすめ結婚相談所
プロに聞く(無料)⇒
無料紹介だけで入会しなくても大丈夫

>>実際に相談してみた体験談を読む⇒

不安にさせる彼氏とは別れたほうがいい?

彼氏とつきあっていても、いつも不安で悩んでいます。
ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
そうなんですね。不安にさせる彼氏とは、つらいですね。
はい。彼氏からの愛情が感じられないのが、不安で不安で。

不安にさせる彼氏とは別れた方が良いのでしょうか。

彼氏とは別れて、新しい彼氏を見つけた方がしあわせなのかな、と悩んでいます。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
なるほど。

このような、不安にさせる彼氏への悩みはよく聞きます。

彼氏にいつも不安にさせられて心が休まらないなら、「もういっそのこと別れたほうがいいのかな」と、思いつめている人もいるでしょう。

とはいえ、別れを決断する前に、彼氏との関係を改善する方法はあるはずですよ。

不安を分析してみた⇒不安は5種類

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
彼女を不安にさせる彼氏には、困りますよね。

彼氏に不安にさせられている女性は多いものの、人により抱える不安はそれぞれ。

どういうときに彼氏に不安にさせられるのでしょうか。

不安を分析すれば、対処法もわかり、不安な気持ちはやわらぐでしょう。

彼女の不安を分析してみたところ、不安は次の5つ。

  1. 彼氏との将来が不安
  2. 彼氏との相性が不安
  3. 彼氏の気持ちが他の女性に向いている不安
  4. 彼氏の気持ちが冷めた不安
  5. 彼女の自信のなさが原因の不安

彼氏との将来が不安

1つめは、「本当にこの人でいいのかな」という、彼氏との将来が不安なケースです。

長い時間を一緒に過ごしていると、彼氏の人柄・性格・能力に疑問がよぎることがあるかもしれません。

「彼氏とこのまま付き合い続けて大丈夫なのか」と、ふと考える瞬間は誰にでもあるもの。

「彼氏を信じて、一生を添い遂げると決めていいのか」と、特に、結婚を望む女性が抱える不安だといえます。

というのも、結婚相手がきちんと仕事をして稼ぐ男性かどうかは、女性にとっては一大事。

将来についてまじめに考えているからこそ、不安が浮かぶともいえるでしょう。

また、女性が生涯に産める子どもの数は限られているため、数は少なくても、より良い遺伝子を残したいという本能的な願いともいえます。

たとえば、

  • 彼氏が学業をおろそかにしている
  • 彼氏が仕事もせずに遊んでばかり
  • 彼氏が就職活動をしていない
  • 彼氏がブラック企業に勤めている
  • 彼氏が次の就職先が決まっていないのに、仕事を辞めようとしている
  • 彼氏の性格・素行が悪い
  • 彼氏が人の道から外れることをしている

このように、彼氏の生活態度があまり良くないと、彼氏の将来、ひいては彼氏との将来は不安になります。

誰もが結婚生活で苦労したくはありませんし、子どもに十分な教育をあたたいと考えますからね。

彼氏との相性が不安

2つめは、彼氏との相性が不安なケース。

彼氏のことは大好きだけれども、なぜか顔を合わせるとケンカが多い、そんなカップルも多いかもしれません。

  • 彼氏と価値観があわない
  • 彼氏とケンカばかりで付き合い続けていいのか不安

仲がいいときもあるものの、ケンカの頻度も多いと、ケンカを続ける関係に嫌気がさしてしまいますよね。

「ケンカばかりなのに、このまま付き合っててもいいのかな」と、彼氏との将来に不安がよぎるのも仕方ありません。

彼氏の気持ちが他の女性に向いている不安

3つめは、「彼氏の気持ちが他の女性に向いているのではないか」と不安にかられるケースです。

たとえば、

  • 彼氏が他の女の子と仲良くしているのを見た
  • 彼氏が他の女の子と一緒にいる目撃情報を聞いた
  • 彼氏が元カノと連絡を取っている
  • 彼氏は他の女の子とのライン頻度が多い
  • 彼氏に浮気の疑惑がある

このように、彼氏が他の女性と親密な関係かもしれないという疑惑は、彼女を不安にさせます。

彼氏の気持ちが冷めた不安

4つめは、彼氏の気持ちが冷めたかもという不安です。

たとえば、

  • 不機嫌そうにしていることが増えた
  • 結婚の意思が見えない
  • 彼氏からの連絡が減った
  • 彼氏と会う頻度が減った
  • 彼氏からの愛情表現が減った

このような彼氏の行動は、「彼氏の愛情がなくなったのではないか」という想像をかきたてられます。

彼氏がデート中にスマホをいじることが増えたり、デートのドタキャンが増えたり、かつ連絡も減った…となると、

「仕事が忙しいのかも」と不安を打ち消そうとしても、「彼氏の気持ちが離れてしまったのかもしれない」と、よからぬ想像が浮かんで不安になる人も多いでしょう。

また、結婚や2人の将来のことに会話がうつろうとすると、彼氏があわてて話題をそらしたり、ごまかしたり、

そんな彼氏の行動に気づくと、「彼氏は自分との結婚を考えていないのかな」と不安になります。

結婚を考えてくれている=真剣に愛してくれている、といえますからね。

彼女の自信のなさが原因の不安

最後の5つめは、彼女の自信のなさが原因の不安です。

何の問題もないのに、彼女に自信がなくて、彼氏とつきあっていることを素直に受け入れられず、不安にかられるパターンもあります。

たとえば、

  • 彼氏がモテすぎる
  • 彼氏はなぜ自分と付き合ってくれているんだろうと思ってしまう
  • 彼氏にいつかフラれそうな気がする

このように、付き合ってはいるものの、「彼氏とのつり合いが取れていない」という思い込みからくる不安です。

彼氏のことが好きすぎる、彼氏のことが良く見えすぎている、なんでもネガティブに考えがち、というのが原因でしょう。

不安にさせる彼氏への5つの対処方法とは

不安にさせる彼氏への対処法は次の5つ。

5つの対処法を試し、彼氏との関係を改善させましょう。

  1. 不安な気持ちを書き出そう
  2. 不安がなくなる方法を想像しよう
  3. 彼氏に不安な気持ちを伝えよう
  4. 彼氏のことを信じよう
  5. 自信を持つためにも自分磨きをしよう

不安な気持ちを書き出そう

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
まずは不安な気持ちを書き出してみましょう。

これまで説明してきたように、不安にはいろいろなケースがあります。

彼氏のどんな行動から不安にさせられたか、書き出していきましょう。

また、彼氏のどんな発言から不安を感じたでしょうか。

今までの経験を思い出しながら、書きだすことで気持ちを整理していきます。

不安がなくなる方法を想像しよう

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
不安な気持ちを書きだしたら、次に、現状がどのように変化したら不安がなくなるかを想像してみましょう。

たとえば、彼氏が女友だちと遊んでいることからくる不安をなくしたいなら、彼氏の行動がどう変わると心が落ち着くのかを考えます。

(一例)

  • 彼氏が女友だちと遊ぶのは、絶対やめてほしい
  • 彼氏が女友だちと遊んでもいいけど、事前に報告して欲しい
  • 彼氏からの愛情表現がふえれば、彼氏が女友だちと遊んでもいいし、報告もいらない

彼氏には、女友だちと遊ぶのを完全にやめてほしいのか、それとも遊んでもOKだけど全部報告してほしいのか、人により要求はさまざま。

もしくは、彼氏からの愛情で満たされているなら、彼氏からの報告すらなくてもかまわない、という人もいるでしょう。

彼氏からの愛情表現が伝わり、「彼氏にとって自分がいちばんの存在」と感じられるだけで、不安な気持ちはなくなるものですからね。

彼氏に不安な気持ちを伝えよう

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
気持ちの整理ができたら、彼氏に自分の気持ちを洗いざらい伝えましょう。

彼氏に不安にさせられていること、彼氏の○○な行動が不安な気持ちになることを伝えます。

そして、これからも良い関係で交際を続けたいから、行動を変えてほしい、と彼氏に伝えてみましょう。

彼氏は、自分の行動が彼女を不安にさせていることにすら、気付いていないかもしれません。

彼氏の行動から不安にさせられていることを伝え、そして自分の想いを話すだけでも、彼氏に対する不安は軽くなりますよ

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
このとき大切なのは、冷静に話し合うスタンスです。

怒ったり泣いたりと感情的にならず、話しあいましょう。

彼氏と話しあい、お互いの妥協点を見つけ、より良い関係にしていきましょう。

彼氏のことを信じよう

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
納得いくまで話し合いができたら、あとは彼氏のことを信じましょう。

彼氏との関係を不安に思う=彼氏を疑っている、ともいえます。

疑われるのは誰でも嫌なもの。

疑われ続けると、信じてもらえないことに悲しみを覚え、彼氏の気持ちは離れてしまうかもしれません。

人の気持ちは見えないもの。

彼氏の気持ちは、彼氏にしかわかりません。

それなら、彼氏の気持ちを信じるしかないんですよね。

彼氏のことを信じていれば、彼氏もその気持ちに応えてくれるはず

自信を持てるように自分磨きをしよう

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
彼氏と付き合っていることに感謝し、自信を持ちましょう。

世の中には、交際経験もなく独り身で生涯を終える人もいます。

自分のことを好きになってくれて、交際してくれる相手がいるのはありがたいこと。

そして、人から好かれている事実は、心を潤します

彼氏がモテる人なら、そんな彼氏に選ばれた自分ってすごい、と自信をもって大丈夫。

他の女の子と話している彼氏を見ても、「彼氏は私のことが好きなんだ」と思えば、それほど気にならないはず。

感謝の気持ちを抱き、楽しい気持ちで付き合っていると、自分も彼氏も笑顔になり、いい関係を保ち続けられるでしょう。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
不安な気持ちを払しょくするには、自信をもつことが大切。

自信をつけるためにも、自分磨きをしましょう。

自分磨きは、外見・内面両方とりかかると◎。

外見を整えると気分も上がります。

読書・スキルアップなどで、あわせて内面も磨くとよいですね。

自信が満ちあふれるようになると、それだけで魅力的。

彼氏からさらに好かれるようになる、好循環が生まれますよ。

どうしても不安が消えないなら

これまでのステップを踏んでみても、うまくいかないかもしれません。彼氏が変わってくれないケースもあるから。どうしても不安が消えないなら、不安にさせる彼氏とは別れたほうが幸せかもしれません。新しい恋人をつくって、幸せになりましょう。

彼女を不安にさせず、大切にしてくれる新恋人との出会いは、マッチングアプリで探せます。

ゼクシィ縁結びは、結婚も視野にいれて恋人をさがす会員が多いアプリ。「ゼクシィ=結婚」を連想させますからね。
結婚前提で交際する彼氏なら、彼女のことを不安にさせず、たっぷりの愛情を感じさせてくれるでしょう。

\今すぐ無料ダウンロード/ゼクシィ縁結び
無料登録してはじめてみる⇒
本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。

 

彼氏のことで不安にならないために

愛情表現が多い=愛情がたっぷり、ではない

交際期間が長くなると、付き合い始めたころと比べて、彼氏の愛情表現が少なくなったと感じる人は多いかもしれません。

とはいえ、愛情表現が多い=愛情がたっぷり、ではありません

日本人は感情を表に出さない文化があるため、態度で表現しなくとも、彼氏の愛情は谷より深いかもしれません。

愛情に気づいていないだけかも

交際の慣れから、彼氏の愛情表現に気づいてないだけのこともあります。

付き合い始めたころは、彼氏と一緒にいる風景のすべてが新鮮で、彼氏の一挙手一投足すべてに注目し、彼氏からの愛を感じていたかもしれません。

ですが、交際期間が長くなると、彼氏がいる生活が普通になります。

同じように、彼氏の愛情表現にも鈍感になっているでしょう。

付き合い当初のころのように、彼氏の行動に注目しなくなって愛情表現に気づいてないことも考えられます。

彼氏の行動のはしばしに、彼女への愛情はあるはず

忙しい中、少しでも彼女との時間を確保し、会ってくれているなら、彼氏から大切にされているといえますよ。

自分から愛情を与える人になろう

「男性からの愛情が欲しい」、それは世の女性なら誰もが願うこと。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
ですが、欲しがるのではなく、愛情を与えることを考えてみましょう。

自分から与える人になれば、それが回りまわって自分に返ってくる、といわれています。

彼氏からの愛情が欲しければ、自分から彼氏へ愛情を示しましょう

そして、人は何かをもらったら、お返ししたいと思うもの。

そのため、あなたから彼氏に愛情を与えることで、彼氏はあなたにも愛情を返そうとします。

大切な彼女に将来を心配させないように、彼氏は勉強・仕事に励むようになるでしょう。

また、彼氏は他の女性に目を向けることなく、あなただけに愛情をそそぐようになるはず。

愛情を表現することで喜びを感じられれば、あなたは器の大きい女性になれます。

「彼氏の気持ちが離れそう」だとか「彼氏の愛情が見えない」などの不安はなくなるでしょう。

不安にさせる彼氏との関係改善がむずかしいなら、別れたほうが幸せなことも

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
不安にさせる彼氏への対処法を試しても、うまくいかないこともあるかもしれません。

彼氏が聞く耳を持たず、話を聞いてくれなかったり、不安にさせる行動を変えてくれなかったり。

もしくは、これまでの彼氏の行動から、信じることがどうしてもできなくなっていたり。

彼氏から不安にさせられ続けるのは、つらいですよね。

不安にさせられるのがわかっていて、つらい思いをしてまで交際を続けるのか、それとも不安を断ち切るか、どちらを選ぶかは自分次第です。

本来、彼氏彼女の関係は、もっと楽しいはずです。

無条件に自分を受け入れ、好きになってくれるのは、親以外では恋人だけ。

さらに、応援してくれるパートナーの存在があるからこそ、困難に立ち向かえたり、難しいことにもチャレンジできたりします。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
そんな素敵な関係を築ける、新しい彼氏をさがしてみるのもいいですよね。

結婚前の今だからこそ自由にできること。

結婚しちゃったら、他の相手を気軽に探すことはできませんからね。

不安にさせられない彼氏の探し方

「不安にさせられる彼氏にはこりごり」

という人におすすめの、新恋人の探し方は、婚活系のマッチングアプリを使うこと。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
新しい出会いは、マッチングアプリにあふれています。

彼氏に不安にさせられた人におすすめのマッチングアプリはゼクシィ縁結びです。

ゼクシィ縁結びは、リクルートグループの有名なマッチングアプリ。

結婚情報誌で有名なゼクシィブランドです。

「ゼクシィ=結婚」を連想させるため、特に結婚を意識して恋人をさがす人がゼクシィ縁結びを利用しています

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
ゼクシィ縁結びで、結婚前提の恋人候補を探しましょう。

「いや、結婚はまだ先」という人でも、結婚前提の恋人と付きあうのはおすすめ。

なぜなら、結婚前提で交際したいと考えている男性は、彼女のことを大切にしてくれる人がほとんどだからです。

彼女を不安にさせることは考えにくいです。

仮に、2人の関係で問題があっても、話し合いで改善案をさぐり、不安解消につとめる誠実な対応をしてくれるでしょう。

\今すぐ無料ダウンロード/ゼクシィ縁結び
無料登録してはじめてみる⇒
本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。

ゼクシィ縁結びに利用登録したら、まず価値観判断のテストがあります。

テストといってもカンタンなもの。

18の質問に答えるだけで、自分の性格・恋愛傾向がわかります。

テストの判断結果から、相性のよい異性を毎日4人、紹介してもらえますよ。

紹介のほかにも、条件から検索もできます。

ゼクシィ縁結びを利用するにあたり、忘れないで欲しいのはプロフィールは自己申告、という点。

プロフィールは自由に書けるため、注目されたくて少し盛ったプロフィールにしている人もいることが考えられます。

大事なところは、仲を深めながら確認したほうが安心です。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
とはいえ、本人確認は徹底、24時間365日のパトロールがあり、

安心・安全に利用できる仕組みが整っています。

デート日程の調整サービスもあるので、相手に個人の連絡先を教えなくても会う約束ができるのも安心なポイント。

メッセージのやり取りをするには、有料会員(12ヵ月プラン2,640円/月~)になる必要がありますが、プロフィール検索・閲覧は無料

どんな恋人候補がいるのか、無料で見られます。

いい人がいることを確認してから、有料会員に切りかえできるのでムダな支払いはありません。

有料会員になったとしても、ランチ1・2回ぐらいの料金で、140万人~から好みの恋人候補が探せるので、コスパは高いといえます。

ちなみに、結婚相談所なら活動費用は年間20万~40万円ほど。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
ニックネーム表示なので、知り合いにバレずに利用できます。
とりあえず、自分好みの相手がいるか、ゼクシィ縁結びをさらっとのぞいて確認してみましょう。

というのも、人の好みはそれぞれ。

好みの恋人候補がいるかは、実際に使ってみないと正直わからないからです。

利用のタイミングによっても、出会える人は変わります。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
とはいえ、自然な出会いを待つより、ゼクシィ縁結びを利用したほうが恋人ができるチャンスはすぐ。

仮に自分にあう相手が見つからなければ、無料のまま利用を辞めればいいだけです。

退会手続きもカンタン。

\今すぐ無料ダウンロード/ゼクシィ縁結び
無料登録してはじめてみる⇒
本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。

最後のワンチャンスあり

「結婚後にお金で苦労したくない」
「経済力のある相手と結婚したい」
「安定した職業の相手と結婚したい」

というように、しあわせな結婚を願うなら、結婚相談所で叶えましょう

結婚相談所なら…
職業・年収は確実にわかる
結婚意欲のある独身のみ
プロのサポートで結婚しやすい

「自分にぴったりの結婚相談所」は結婚相談所の紹介サービス(無料)でカンタンにわかりますよ。

IBJの結婚相談所紹介1分でカンタン申し込み
紹介は電話で手軽・気楽
希望にあう1社がわかる

おすすめ結婚相談所
プロに聞く(無料)⇒
無料紹介だけで入会しなくても大丈夫

>>実際に相談してみた体験談を読む⇒