「セブン結婚相談所の口コミ・評判は?」
セブン結婚相談所は、リーズナブルで人気の結婚相談所です。
ここでは、セブン結婚相談所の口コミ・評判をまとめました。
目次
セブン結婚相談所の基本情報

セブン結婚相談所の基本情報
- 大崎/五反田・大阪・京都・神戸に拠点
- 毎月50人にお見合い申し込みOK
- お見合い料なし
- 日本結婚相談所連盟(IBJ)加盟
- 活動費(年間)が223,400円とIBJ加盟店の中でも安い
- 低料金でIBJのシステムを利用したい人
- 成婚実績のある結婚相談所を利用したい人
- 積極的にお見合いを組みたい人
- 自分のペースで婚活を進めたい人
- アドバイスが欲しいときに、積極的に問い合せできる人
セブン結婚相談所の口コミ・評判は?
問い合わせをしたときには、当日中もしくは翌営業日中には返信をもらえました。
そして、丁寧で的確なアドバイスがもらえました。
お見合いの調整もやってもらえます。
自分のペースで婚活したい人には良いと思います。
私みたいに、低料金でIBJのシステムが使えること、自分からスタッフに報告・相談できる人は、ぴったりな相談所ですよ。
電話相談だけではなく、LINEを使って相談できるのが、相談しやすくて便利だった。
セブン結婚相談所の良い口コミとして、「対応が迅速」「自分のペースで婚活してい人には最適」「LINEで相談できるのが良かった」というものがあげられていました。
セブン結婚相談所で結婚できる?成婚できた口コミ・評判
セブン結婚相談所で「成婚できた」という口コミ・評判を集めました。
良いご縁があって、初めてお見合いした相手と成婚退会できました。
成婚退会まで約1年ほどでした。
お見合いを月に50人まで申し込めるので、しっかり活動できるのもポイントです。
スタッフから「最近どうですか」などと声がかかることはありませんが、悩みごとでこちらから相談したときには、すぐにアドバイスがもらえる活動は自分にあっていました。
おかげさまで約6ヵ月でステキな方と巡り合えて成婚退会しました。
入会前の自分からしたら信じられないです。
セブン結婚相談所の主な特徴
男女のカウンセラーがつく
セブン結婚相談所では、男女2名のカウンセラーが担当としてつきます。
スタッフは女性が多いですが、「男性目線のアドバイスが欲しい」と要望を出せば、答えてもらえますよ。
料金が安い
セブン結婚相談所は料金が安いです。
料金の詳細は次のところで解説していきます。
セブン結婚相談所のその他の特徴
セブン結婚相談所の料金
という口コミ・評判がありますが、実際はどうなのでしょうか。
セブン結婚相談所の料金プランを紹介していきます。
入会金:19,800円
月会費:7,800円
お見合い料:なし
成婚料:110,000円(東北・北陸・関東・東海・中国・九州地方在住者限定で80,000円に値引き中・2021年12月入会まで)
※1年間のトータル活動費223,400円⇒キャンペーン193,400円
料金はすべて税込
追加料金・オプション料金の設定もないため、活動途中で費用が発生することなく、安心して活動に集中できる良心的な料金設定だといえます。
入会した月の月会費は、1日260円の日割り計算をしてもらえる細かい配慮まであるので、入会のタイミングを気にせずに活動を開始できますよ。
セブン結婚相談所の会員
セブン結婚相談所の独自会員数は公表していません。
日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しているので、IBJの約77,000人の会員の中からお相手探しができます。
セブン結婚相談所の入会条件は?
セブン結婚相談所の入会条件は次のとおりです。
20歳~49歳の独身の方
真剣に結婚を考えている方
スマートフォンかパソコンをお持ちの方
※入会審査の結果、(提出書類、お見合い写真を送った後でも)入会をお断りする場合がございます。
※現在、IBJ所属の会員と交際中の方と、過去にIBJ所属の会員と交際していて、
セブン結婚相談所でその交際を再開させるつもりの方は入会できません。
セブン結婚相談所の入会時に必要な書類は?
セブン結婚相談所へ入会するときは、次の必要書類を提出します。
①身分証明書(男女とも必須)
運転免許証、健康保険証、住基ネットカード、パスポートのいずれか1つ
②住民票(取得後3か月以内のもの)(男女とも必須)
※郵送取得サポート有り(無料)
③公的に独身を証明するに足る書類(取得後3か月以内のもの)(男女とも必須)
(独身証明書です。役所ですぐに取得できます)
※郵送取得サポート有り(無料)
④最終学歴を証明する書類【短大卒・大卒以上の方のみ必要】(男女とも必須)
卒業証書のコピー(紛失されていても、卒業校に電話すればすぐに取得できます)
⑤年収を証明する書類(男性のみ必須) ※コピーでOKです。
⑥資格証明書(資格をお持ちの方のみ) ※コピーでOKです。
セブン結婚相談所の入会から成婚までの活動の進め方
セブン結婚相談所に入会したら、次のように活動を進めていきます
- 入会・登録
- お相手探し(データ検索・紹介)
- お見合い
- 交際
- 成婚
お見合い申し込み可能数は50件/月
セブン結婚相談所では、お見合い申し込み可能数は50件/月です。
しかも、お見合い料がかからないので、費用を気にせず積極的にお見合いを申し込めるのは嬉しいですよね。
プロフィールでは伝わらない人柄・雰囲気もあるので、特に気にいった相手でなくても、実際に会ってお見合いをしてみると、めちゃくちゃ気が合って相性がよいことが判明、というケースはよくある話。
交際にすすむためにも、まずはお見合いなので、お見合いをたくさん組めるチャンスがある「お見合い申し込み可能数が多いこと」「お見合い料がないこと」は成婚への近道なんですよね。
セブン結婚相談所では、低料金なのに、活動も十分しっかりできるのは嬉しいポイントです。
ピックアップ機能3回無料
通常であれば有料オプションの「ピックアップ機能」が、セブン結婚相談所なら3回無料で利用できます。
ピックアップ機能とは、自分のプロフィールが多くの人の目にふれるように表示されるシステムです。
多くの人の目にふれれば、それだけお見合い申し込みがくるチャンスも増える、ということ。
他店であれば有料のところ、セブン結婚相談所なら3回無料で利用できるので、お得ですね。
セブン結婚相談所の拠点
セブン結婚相談所の拠点は大崎・五反田、梅田、京都、神戸の4ヵ所です。
大崎・五反田サロン
大阪梅田サロン
セブン結婚相談所の注意点
アドバイスが欲しい時は自分から
活動中に、悩んだり困ったりしたときには、自分から積極的に問い合わせをしていきましょう。
セブン結婚相談所では、スタッフの方から先回りして声をかけてくれることは少ないようです。
ですが、会員から質問・相談の声があがったときには、しっかり対応してもらえますよ。
セブン結婚相談所で婚活を始めよう
- 低料金でIBJのシステムを利用したい人
- 成婚実績のある結婚相談所を利用したい人
- 積極的にお見合いを組みたい人
- 自分のペースで婚活を進めたい人
- アドバイスが欲しいときに、積極的に問い合せできる人
スタッフとの相性もありますし。
まずは気軽に無料相談にいって、自分にあう相談所か確認してみましょう。
無料相談では、WEBからはわからない、相談所・スタッフの雰囲気を知れますよ。
無理な勧誘はありません。
無料相談で入会を決める必要もなし。
セブン結婚相談所は、IBJ最安値として有名なので、直近の無料相談はすでに予約で満席の可能性は大です。
数週間先の予定まで確認してから、無料相談を申し込むと良いでしょう。
