「パートナーエージェントって、よく聞くけどどんなところ?」
「人気の結婚相談所だから、気になる」
「パートナーエージェントの口コミ評判を知りたい」
パートナーエージェントはサポートが手厚い人気の結婚相談所です。入会を決める前に口コミ評判を確認しておきましょう。
この記事では、人気の結婚相談所パートナーエージェントについて、口コミや評判、特徴を詳しく解説します。また、人気の理由や他社との違いについても分析し、パートナーエージェントが向いている人の特徴もお伝えします。
パートナーエージェントはリーズナブルにサポートしてほしい人は検討したい結婚相談所のうちのひとつです。
- リーズナブルな料金
- しっかりサポートあり
- 6ヵ月以上の交際期間でじっくりお相手さがしできる
- プロに紹介してもらえる
「本当に入会して大丈夫?」と疑問なら、無料相談で話を聞いてみましょう。具体的な活動内容・店舗やスタッフの雰囲気がわかるため入会を決める判断材料になります。
無料相談のみで入会しなくてもまったく問題ないため、気軽に来店予約してみてくださいね。
\1/31まで!登録料33,000円オフ/
無料:来店相談のみで入会しなくても大丈夫です。
オンライン相談もOK
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\ 結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。
パートナーエージェントの口コミ・評判は?
パートナーエージェントの口コミ評判をご紹介していきます。
パートナーエージェントの悪い口コミ
半年活動して1人も面談までいかない。それについてアドバイスは一切なく、人数制限が少ないので、マッチングアプリ以下になる。それから友人が実は数人加入していたとわかり、同様の事があるとわかった。まず相手からの面談希望がくる。こちらが選択肢から日時選ぶと、そのまま回答無しで期限切れ。再度入力しても期限切れで相手から返答がない状態で1ヶ月経過。友人全て同じ事があり、どうやらサクラがいる様子。いずれにしてもコスパは最低で、最初は一番求めていた年齢だとか色々言って加入させようとしてくるが、実際は金だけ取って適当な対応。相手の希望伝えても、希望から外れた人しか紹介してこない。さらには試しに紹介してきた人を全員面談希望にしてみたら、全員から拒否されたので、成婚率上げようとしてる様子は無い。でなければ、半年も活動したら1人は会えるでしょう。紹介も全て拒否されてるのは、全く考えずにポチポチと送信してるから、面談にすらならない、または希望外の条件を紹介してきてる証拠。だからここより毎週5000円程度のパーティ参加した方が確率的には良いかと思うので、とにかくここに金払うのは無駄に終わります。(船橋店)
口コミ引用:google
パートナーエージェントは、紹介する気もない最低の会社でした。 TBJが前科あり状態では登録ができなかったため、審査が甘いパートナーエージェントに試しに登録してみましたが、元々会員数が少ないうえに、担当コンシェルジュも月の契約上の紹介も希望条件を満たさないものばかり、その他のサポートもおざなりで、ろくに仕事もしない状況。 適当に検索して、適当に紹介してるだけでよい。 そんな環境です。 真剣に紹介をするという規約も記載されていないので、とにかくお金を取ることばかりしてきます。 だまされないように、お気をつけください。(池袋店)
口コミ引用:google
上のような悪い口コミがありましたが、パートナーエージェント側の言い分も聞かないと分からず、口コミが本当かどうかも確認できません。この口コミだけでは判断しかねる面があります。
相手から面談(コンタクト)の返答がないことについては、会員のマナーの問題やコネクトシップの問題である可能性も考えられます。
コネクトシップというシステムを利用してお見合いは自動調整されます。コネクトシップと合わせて結婚相談所の連盟についても知っておきましょう。
パートナーエージェントへの入会を検討している人は、複数の口コミを参考にしつつ、直接相談所に問い合わせるなどして、総合的に判断することをおすすめします。次のところでパートナーエージェントの良い口コミも確認しておきましょう。
パートナーエージェントの良い口コミ評判
パートナーエージェントの良い口コミ評判をご紹介します。
価値観の合う人と出会えた
中々出会いがなく苦労しましたが、価値観が合う女性と巡り会えて良かったと思います。 正直な所、出会えるかどうかは運次第だとは感じましたが… とにかく、余程のイケメン・超大金持ちでもない限り数を当たらないことには話にならないと痛感しました。 そして大事なのは、見た目ではなく価値観の一致の一言に尽きると思います。それを理解できない方は、恐らくいつまで活動しても難しいんじゃないかなと学ばせていただきました。(船橋店)
口コミ引用:google
いろいろ相談に乗ってもらえた
年齢的にいろいろ不安を抱えながら活動を始めましたが、担当の方にいろいろ相談に乗っていただき、当初思っていたよりも早く結果を出すことができました。このたびはありがとうございました。(船橋店)
口コミ引用:google
婚活は一人では絶対出来なかったな、と思います。担当者の方がいてくれたからこそ、活動が辛い時に相談に乗ってくださり、応援してくださったからこそ、やり続ける事ができました。ご縁があるか不安でしたが、やり続けたからこそ、素敵な方と出会えたのだと思います。ありがとうございました。パートナーエージェントの皆様の誠実なご対応に感謝申し上げます。(池袋店)
口コミ引用:google
10か月ほどで成婚決まりました! 担当者さんは必要なときにいろいろなアドバイスくれるので助かりました。もう辞めようと思っていたときに決まったので、大切なのは、やる気と根気かなと思います。(池袋店)
口コミ引用:google
親身に相談に乗ってもらえた
担当さんに親身に相談に乗って頂き、様々なアドバイスを頂いたおかげで成婚退会出来ました!本当にありがとうございました。(池袋店)
口コミ引用:google
担当コンシェルジュさんのお陰で、入会後約1年で成婚退会することが出来ました。 いつも親身に相談に乗ってくださったり、アドバイスを頂いたり、常に私の気持ちに寄り添った対応をしてくださいました。 シングルマザーでも成婚退会出来るということを、同じような境遇の方にもお伝え出来たら嬉しいという思いもあり、口コミを書かせて頂きました。 パートナーエージェントさんを選んで良かったです。 本当にありがとうございました。(新宿店)
口コミ引用:google
定期的に相談できるのが良い
成婚率の高さの観点でこちらを選びました。2年弱ほど掛かりましたが成婚退会することができました。 コンシェルジュの方とも定期的に面談で相談できるし適宜メールでもやり取りできるので、マッチングアプリで一人で婚活するより良いと思います。 強いて言えば、もう少し頻度高くコンシェルジュの方から状況を聞いてくれると良かったなと思います。(上野店)
口コミ引用:google
親切丁寧な対応だった
コンシェルジュが親切丁寧に対応してくださり、とても良い相談所です。(上野店)
口コミ引用:google
丁寧なインタビューから始まり、疑問があればすぐ電話で疑問を解消いただき3ヶ月程で成婚退会できました。 サポートは綿密に頂いたので非常にありがたかったです。 ありがとうございました。 友人、知人にぜひ紹介したいです。(上野店)
口コミ引用:google
自分に合う人を紹介してもらえた
最初は本当に自分が結婚できるかわかりませんでしたが、担当の方もよくしてくださり自分に合った方をたくさん紹介してくれ良いパートナーに巡り会えました! 途中うまくいかずやめたくなりましたが、面談をしてもらったりお話を聞いていただいたりしてモチベーションを下げずにここまでこられました。 ありがとうございました。(新宿店)
口コミ引用:google
担当の方にはお世話になりました。 こちらの希望条件に沿った方をたくさんご紹介いただいたり、丁寧な対応に感謝しております。お陰様で無事成婚退会する事ができました。(銀座店)
口コミ引用:google
パートナーエージェントの口コミを総評すると、丁寧で親身なサポートが多くの会員から高く評価されており、結婚相談所としての質の高さが伺えます。
担当者が会員一人一人の状況に合わせて寄り添い、適切なアドバイスを提供していることが分かります。特に、不安を抱えながら活動を始めた会員や、途中で辞めようと思っていた会員に対しては、担当者の支えが大きな力になったようです。また、会員の希望条件に沿った紹介や、定期的な面談・メールでのやり取りなど、手厚いサポート体制も評価されています。
一方で、成婚までには個人差があり、運や縁も大きく関わってくるようです。そのため、結婚相談所に入会すれば必ず成婚できるわけではないことも理解しておく必要があります。
総じて、パートナーエージェントは質の高いサポートを提供している結婚相談所であり、結婚を真剣に考えている人にとって選択肢の一つとなり得るでしょう。
ただし、口コミは個人の感想であることには留意しましょう。サービス内容や料金を確認し、納得の上で入会を決めましょう。
入会を決める前に実際に相談してみることで、自分に合ったサポートを受けられるかどうかを確かめてみるのも良いかもしれません。
無料相談のみで入会しなくてもまったく問題ないため、無料相談は気軽に申し込みしてみてくださいね。
\1/31まで!登録料33,000円オフ /
無料:来店相談のみで入会しなくても大丈夫です。
オンライン相談もOK
パートナーエージェントで結婚した30代女性の口コミ体験談
パートナーエージェントに入会したのは、30代後半。
入会前は、私の年齢で結婚できるのか不安しかありませんでした。
ですが、「今、活動を始めなければ、一生ずっと1人かもしれない」と背水の陣で必死になって活動した結果、結婚相手と巡りあえて成婚できたので、入会を決めて本当に良かったです。
パートナーエージェントへの入会を決めた、過去の自分を褒めたいです。
成婚したあとの今、冷静になって振り返ってみると、私がパートナーエージェントで成婚できたのは、行動の3つのポイントがあったのではないかと思います。
私の体験談が、私のように不安を抱えて30代後半で婚活を始める人の参考になればと思います。
パートナーエージェントを選んだ3つの理由
結婚相談所選びには慎重になりました。
結婚相談所では、まとまった費用が必要だからです。
また、自分にあった相談所でないと、活動が滞って成婚までたどり着けないと思ったからです。
そのため、気になった相談所は、すべて無料相談を受けました。
その結果、パートナーエージェントで決めました。
- 入会審査が厳しめであること
- 担当のコンシェルジュがついて、成婚までフォローしてくれること
- 入会金や会費が少し高めなので、良質な会員、結婚に真剣な会員がいると思ったこと
さらに、パートナーエージェントは成婚料があるため、担当コンシェルジュや会社側も「成婚させなきゃ!」と努力し、成果が出やすいと考えたから、というのもあります。
入会後にわかったことですが、パートナーエージェントの会員の質は高かったです。
普段の生活では出会えないような人との出会いがありました。
そして、コンシェルジュの対応も良かったです。
30代後半で、ひとりで婚活をすすめて、方向性を間違えていたら取り返しがつきません。
成婚まで伴走してくれる担当者がいるのは、精神的に楽でした。
実際、活動中に悩んだ時には何でも相談でき、気持ちが落ち込んだ時にはそっと背中を押してくれるコンシェルジュの存在には何度も助けられました。
パートナーエージェントで結婚できた私がやった3つのこと
パートナーエージェントで結婚できたのは、活動中に次の3つのことを心がけていたからかなと思います。
相手男性の条件を細かくしっかり決める
1つ目は、自分が求めている相手の条件を、細かくしっかり決めたことです。
普段の生活で、どんなことをされたら「一緒に過ごせない」と思うかを考えてみてください。
たとえば、年収や年齢は、基準を定めやすい条件ですよね。
年収や年齢の他にも、譲れない条件は誰もが持っているはずなので、それを認識すると良いです。
たとえば、私は、
- 食べ方が汚い
- 食事(栄養や健康)に無頓着
- 趣味が多すぎる
このような人は、年収や年齢が条件にあっていても、生活を共にするのは想像できず、お断りしました。
特に、食べ方が汚い人を見たときや、そしてスーパーに全く行かず、コンビニ弁当だけで生活してる人の話を聞いたときには「この人との結婚は無理だな」と思いました。
今すぐには思いつかなくても、
とはいえ、条件をガチガチに決めるのではなく、柔軟に幅を持たせます。
それでも、自炊しなくてもせめて惣菜を買う人、コンビニ弁当でも栄養バランスを考えて購入する人、など、条件内でも許せる範囲があれば可能性は広がります。
自分の市場価値を見極める
私が結婚できたのは、自分の市場価値を見極められたからだと思います。
結婚相談所では、自分のスペックで振り分けられてしまうものです。
女性の場合は、特に年齢です。
自分の年齢がキーとなる中で、自分が何歳の人に選んでもらいやすいのか、どういう職業・年収の人に選んでもらいやすいのか、自分のことを客観的に見極めることは大切です。
それを理解すれば、対策をとれます。
一般的に、男性は若い女性を好むので、年下の男性を希望すると難しいです。
逆に、許容する年上の年齢を広げると可能性は広がります。
紹介される人のデータからを参考にしながら、自分のポジションを見極め、お相手探しに反映させていけばといいと思います。
パートナーエージェントでは、入会後すぐに、担当者との面談がみっちりあります。
その面談で、どんな人と結婚したいかを話しあいつつ、理想の相手像をしぼっていきます。
ムリな条件をあげると、きちんと担当者が条件の修正を打診してくれるので、そこは安心していいと思います。
腹を割って話し合えば、納得いく理想像ができあがり、その理想にあった人を紹介してもらえます。
年齢がネックになってうまくいかないときは、対策として、パートナーエージェントが開催するイベントに参加する方法があります。
イベント・パーティーだと、趣味などをテーマにしているので、年齢条件で遮断されず、実際に会うチャンスができます。
実際に会って話が合えば、交際へ進むこともあります。
ちなみに、5、10の位の年齢で、男性から検索される頻度が変わってきてしまいます。
34歳なら「30代前半」ですが、35〜36歳になれば「30代後半」の扱いです。
条件で検索される時に、34歳、35歳の、この1歳の差は大きいです。
出会えるチャンスの量が変わります。
なので、5、10の位の年齢になる前に、活動を急いだ方が良いです。
お見合い・デートは数をこなす
私が結婚できた理由の3つ目は、パートナーエージェントでとにかくお見合いの数、デートの数を増やし、そして数をこなしたからだと思います。
パートナーエージェントで、お見合いの数を増やせば、交際に進む可能性も高くなります。
そして、交際に進んだら、完全にNGでなければ、3回はデートを重ねてみることが大切です。
とにかく、知り合う人の数、分母を増やさなければ、交際へ進む分子の数も増えません。
事前に相手のプロフィールを確認してお見合いをOKしているわけですから、最低限の条件はクリアしているわけです。
私は「どうしても絶対この人ムリ!」というのがなければ、基本的には交際・デートへ進むことにしていました。
誰だって、初見のお見合いの席で、かっこいいところだけを見せられるわけではありません。
緊張もしています。
つまりは、お見合いだけで相手男性のいいところすべてを知ることはできないのです。
だから、なるべく交際へ進んで、交際中に男性の内面を見るようにしていました。
無事交際へ進んで、デートとなった場合にも、3回は会うようにしていました。
もちろん、デートでもまだまだ緊張しますので・・。
「エスコートがうまくない=不器用でその分素朴なのかも」「あまり話が面白くない=口下手だけど態度が優しい」など違った捉え方をすると、別の魅力が見える場合もあります。
相手のことは、1回くらいのデートではわかりません。
パートナーエージェントで結婚できた今思うこと
パートナーエージェントでの成婚後、思うのは行動しないと何も叶えられない、ということです。
もしも、30代後半という年齢を理由に、あきらめて何もしなかったら、今の結婚生活は無いんだな、と思うとつくづく不思議な気もします。
彼も、「パートナーエージェントで活動してみてダメなら、結婚をあきらめよう」という気持ちで婚活を始めたそうです。
そんな縁で出会った私たちですが、今では活動中のつらかったことも、楽しい思い出話となりました。
毎日、同じ家に帰宅し、一緒に朝晩の食事をし、たわいない話をする。
そんな、今となっては当たり前の日常ですが、
パートナーエージェントへの入会を検討している人へのメッセージ
なので、ぜひ1日でも早く、婚活を始めることをおすすめします。
ライトに知り合いを増やしたいならマッチング系、「1年以内に結婚したい!」など期日を決めた婚活なら、パートナーエージェントのような結婚相談所がおすすめです。
マッチングサービスも結婚相談所も、それぞれサービスごとに特徴があるので、自分がどんなサービスを求めているかで決めたらいいと思います。
結婚相談所で婚活するのに抵抗がある人もいるかもしれませんが、そのぶん会員の質は良い傾向にあるので、「時間と質を買う」と思ったら納得できます。
また、結婚相談所のお見合いで結婚すると、恋愛結婚のように相手のことを何年も知ってから結婚するわけではないので、相手にあまり高度な期待をそもそもしません。
あとで落胆することがなく、結婚後も仲良くやっていけます。
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「相性の良いのはどんな人?」と疑問な人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\ 無料!結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。
パートナーエージェントの基本情報
運営会社 | タメニー株式会社 Tameny Inc. |
拠点 | 17店舗 (オンライン対応あり) |
料金 | 初期費用+登録料66,000円~ 月会費15,400円~ 年間活動費めやす272,800円~ |
会員数 | 約9.8万人(コネクトシップ、SCRUM) |
申し込み可能数 | 7名/月~ |
- リーズナブルな料金
- サポートで選べる3つのプラン
- 紹介メイン
- パーティー・イベント開催あり
- めやすの交際期間は決められているものの厳密ではない
- 成婚=真剣交際
\1/31まで!登録料33,000円オフ /
無料:来店相談のみで入会しなくても大丈夫です。
オンライン相談もOK
パートナーエージェントの主な特徴
パートナーエージェントの主な特徴を確認しておきましょう。
パートナーエージェントのサポートは真剣交際まで
パートナーエージェントのサポートは、基本的には真剣交際までとなります。婚約ではありません。
パートナーエージェントの成婚の定義は、「2人が結婚に向けて交際をはじめたこと」です。そのため、正式なプロポーズや婚約がこれからの場合でも成婚退会できます。
また、パートナーエージェントは成婚率の高さをアピールしていますが、結婚相談所ごとに成婚の定義・成婚率の出し方は異なるため、うのみにしない方が良いです。
ちなみに、パートナーエージェントでの成婚退会後の再入会も可能で、その場合は初期費用は無料となります。
コネクトシップ・スクラムを利用する
パートナーエージェントでのお相手探しはコネクトシップ・スクラムを利用します。これは、結婚相談所の垣根を越えて、会員を相互紹介できるシステムのことです。
パートナーエージェントの料金を詳しく解説
ここではパートナーエージェントの料金を、他社との比較も交えて詳しく解説していきます。
パートナーエージェントでは、エリア別に料金が異なります。
エリアⅠ
エリアⅠ(新宿・銀座・池袋・上野・丸の内・町田・立川・横浜・藤沢・大宮・船橋・千葉・名古屋・大阪・京都・神戸店)
ライトコース | スタンダードコース | プレミアムコース | |
---|---|---|---|
登録料 | 33,000円 | ||
初期費用 | 55,000円 | 77,000円 | 154,000円 |
月会費 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 |
成婚料 | なし | 77,000円 | 110,000円 |
年間活動費 | 272,800円 | 424,600円 | 587,400円 |
紹介/月 | 2人 | 6人 | 8人 |
AIマッチング紹介/月 | 2人 | ||
検索/月 | 12人 | 8人 | 12人 |
定期面談 | なし | 3ヵ月ごと |
エリアⅡ
エリアⅡ(札幌・仙台・高崎・水戸・静岡・浜松・岡山・福岡)
ライトコース | スタンダードコース | プレミアムコース | |
---|---|---|---|
登録料 | 33,000円 | ||
初期費用 | 55,000円 | 77,000円 | 154,000円 |
月会費 | 13,200円 | 16,500円 | 24,200円 |
成婚料 | なし | 77,000円 | 110,000円 |
年間活動費 | 246,400円 | 385,000円 | 587,400円 |
紹介/月 | 2人 | 3人 | 8人 |
AIマッチング紹介/月 | 2人 | ||
検索/月 | 7人 | 4人 | 12人 |
定期面談 | なし | 3ヵ月ごと |
\1/31まで!登録料33,000円オフ /
無料:来店相談のみで入会しなくても大丈夫です。
オンライン相談もOK
ですが、「ライトコース」は電話・メール相談はできるものの、定期面談はありません。紹介文の作成もないため、あまりおすすめできないかなと思います。パートナーエージェントなら「スタンダードコース」以上を選ぶと良いでしょう。
パートナーエージェントの料金を他社と比較
ここではパートナーエージェントの「エリアIライトコース」と、他の大手結婚相談所の最安値プランと比較していきます。
会社名 | 年間活動費 めやす | 会員数 | 申し込み可能数/月 | サポート | 公式サイト |
パートナーエージェント | 272,800円 | 約9.8万人 | 16名 | 真剣交際まで | |
サンマリエ | 618,200円 | 約9.4万人 | 12名 | 婚約まで | |
IBJメンバーズ | 606,100円 | 約9.4万人 | 10名 | 婚約まで | |
ツヴァイ | 310,200円 | 約10.2万人※ | 17名 | 真剣交際まで | |
オーネット | 347,000円 | 約12.5万人※ | 20名 | 真剣交際まで | |
ゼクシィ縁結びエージェント | 217,800円 | 約3万人 | 20名 | 真剣交際まで |
このように他の大手結婚相談所と比較してみると、パートナーエージェントの料金はツヴァイよりもリーズナブル、ゼクシィ縁結びエージェントよりも高めな価格帯ということが分かります。
ゼクシィ縁結びエージェントは、パートナーエージェントと同じコネクトシップを利用するため、どちらに入会しても出会える会員は同じです。それでいて、年間の活動費はゼクシィ縁結びエージェントが約5万円安いです。検索からの申込数もゼクシィ縁結びエージェントの方が多いです。(20人/月)
パートナーエージェントとあわせて検討して、自分に合った方を選んでください。
\ 初期費用66,000円→0円/
無料相談だけで入会しなくても大丈夫です。
パートナーエージェントの割引料金
パートナーエージェントには、
- U29プラン
- 30歳・31歳応援割プラン
- シングルマザー応援プラン
があります。
ビデオプロフィール(オプション料金)
オプションで、ビデオプロフィールを設定できます。
表情・音声がわかる動画のプロフィールで、写真だけでは伝わらない魅力をアピールできます。
プレミアムプラン | パートナーエージェントで撮影・編集。(会員から提供した素材と組み合わせて可)
初期費用33,000円(税込) |
---|---|
スタンダードプラン | パートナーエージェントで撮影・編集。
初期費用22,000円(税込) |
セルフプラン | 自分で撮影・編集。
初期費用5,500円(税込) |
トータルコーディネートサービスPAC(オプション料金)
ファッションアドバイス、買い物同行、ヘアカット、ヘアメイク、写真撮影の、見た目改善のためのサービスです。
プロのサポート・アドバイスで、魅力を最大限に引き出してもらえるので、自信が持てるようになり、婚活にも前向きになれる効果があります。
PCAのサービスを利用した人は、未利用者よりも成婚率が1.4%上昇したというデータもあります。
パートナーエージェントの会員数は?
パートナーエージェントの純会員数は、約11,000人です。
男性は約5,000人、女性は約6,000人。
パートナーエージェントは、コネクトシップ・SCRUMに参加しているため、約94,000人の中から相手を探せます。
コネクトシップ・SCRUMでは、加盟している会社同士で会員を相互紹介しています。
コネクトシップ加盟 一例
パートナーエージェント・ゼクシィ縁結びエージェント・エン婚活エージェント・ノッツェ・NNR・JBA・全国仲人協会など
会員の年齢
パートナーエージェントの会員は、男性は40代~、女性は30代がボリュームゾーンです。
パートナーエージェントの会員の、年齢の割合は次のとおり。
男性 | 女性 | |
20代 | 7.3% | 15.3% |
30代 | 39.8% | 57.5% |
40代~ | 52.9% | 27.2% |
会員の年収
パートナーエージェントの男性会員の平均年収は、関東で630万円です。
男性 | |
~400万 | 11.3% |
401万~ | 42.9% |
601万~ | 28.2% |
801万~ | 10.6% |
1,000万~ | 7.0% |
年収401~600万円の会員が一番多いことがわかりました。
年収が600万よりも高い男性は、45.8%です。
男性の平均年収は430万円なので、パートナーエージェントでは平均年収ぐらいの男性会員との出会いが多いといえます。
会員の学歴
パートナーエージェントの男性会員は、大卒以上が約74%です。
パートナーエージェントの入会資格は?
パートナーエージェントの入会資格は次のとおりです。
・札幌近郊、首都圏、静岡近郊、名古屋近郊、近畿近郊、福岡近郊にお住まいの方
(弊社の結婚相談所各店舗へのご来店に不都合の無い方)。
・男性は定職をお持ちで、一定の安定した収入がある方。
・EQ理論に基づいたEQアセスメントによる行動価値観の分析を行い、結婚価値観や結婚適合性をクリアされた方。
\1/31まで!登録料33,000円オフ /
無料:来店相談のみで入会しなくても大丈夫です。
オンライン相談もOK
パートナーエージェントの入会から成婚まで活動の流れ
パートナーエージェントでは、次のように活動を進めていきます。
- 無料カウンセリング
- 入会・婚活設計
- お相手探し(紹介、検索、パーティー・イベント)
- お見合い
- 交際(複数交際可)
- 真剣交際(1人のみ)
- 成婚
パートナーエージェントでは9つの出会いの機会があります。
- 成婚コンシェルジュからの紹介
- 希望条件によるデータマッチング
- EQに基づいたデータマッチング
- AIによるマッチング
- 写真による検索システムMY PR
- お相手からのリクエスト紹介(イベント参加を通じての紹介)
- お相手からのYes付紹介
- 会員限定のパーティー・イベント
- 成婚コンシェルジュ同士の連携による紹介
このように、「お相手との出会い方は9つ」とありますが、
「9つの出会い方」は、紹介(に至る過程)が7、検索1、パーティー1、という9つ。
どんな相手がいいのか悩む人、自分で検索する時間がない人には、紹介メインの活動はぴったりです。
担当者からの紹介だけではなく、AIによるデータマッチング・性格診断による紹介もあります。
パートナーエージェントでは、これまで成婚した約23,000人のデータ記録を蓄積。
過去のカップルの統計データをもとに割り出された、相性のよい人がデータマッチングにより紹介されます。
人間の主観だけではなく、統計データから客観的に相手が紹介されるのです。
人だけだと見過ごしがちな、相性のよい人との出会いのきっかけをAIが補ってくれるのですね。
さらに、パーティーやイベントもあります。
食事をともなう婚活パーティーもありますが、そば打ち体験もありました。
一度に10名前後の会員と顔を合わせられ、フリータイムがないので気まずい雰囲気になることなく、楽しく参加できました。
パートナーエージェントではどんなサポートが受けられる?
パートナーエージェントでは、次のサポートが受けられます。
パートナーエージェントのサポート
- 婚活設計(計画)※コンシェルジュコースのみ
- お見合いセッティング
- お見合いの振り返り(評価)
- 交際中のサポート
- 退会後1年間も無料サポート
計画・実行・評価・見直しという婚活PDCAのサイクルで、成婚まで進んでいきます。
とはいえ、婚活PDCAのサイクルのうちの、婚活設計(計画)はコンシェルジュコースのみのサービスです。
なので、パートナーエージェントのサポートの手厚さを実感するなら、ライトコースではなく、コンシェルジュコースのほうが良いでしょう。
婚活設計(計画)では、自分の未来予想図を描きます。
自分のこと(家族構成、仕事、趣味、好みのタイプ)、さらに、理想の結婚観を、担当者との会話の中で明確にしていくのです。
細かい話をしながら、どんな人との結婚を望むのか、相手に求める希望条件を担当者が把握したところで、それに基づき、プランニング、プロフィール作成、そして毎月の紹介がなされます。
ちなみに、パートナーエージェントでは、交際期間はめやすとしてありますが、厳格ではありません。
たとえばIBJでは、仮交際3ヵ月・本交際3ヵ月と期限が厳しく決められていますが、パートナーエージェントでは期限にせかされることなく、じっくりお相手と交際し、向き合う時間をとれます。
ちなみに、成婚退会したあとも、1年間はコンシェルジュによる無料サポートが受けられます。
両親との顔合わせ・入籍・式場の準備・新居への引っ越しなど、成婚退会のあとは新生活に向けて忙しくなり、お相手との関係が悪くなることもあるかもしれません。
成婚退会後でも、2人の関係で悩みがあれば、相談できるのは心強いですね。
\1/31まで!登録料33,000円オフ /
無料:来店相談のみで入会しなくても大丈夫です。
オンライン相談もOK
パートナーエージェントの口コミ評判まとめ
これまで、パートナーエージェントの口コミ・評判、料金・会員数などの特徴についてみてきました。
- 費用をおさえて活動したい人
- 自分で探すよりも、相手を紹介してもらいたい人
- しっかりサポートしてもらいたい人
- 6ヵ月以上の交際期間でじっくりお相手探しをしたい人
無料相談にいくと、WEBからはわからない、店舗・スタッフの雰囲気がわかるので、自分にあう結婚相談所か判断しやすくなりますよ。
また、無料相談では、理想の結婚相手・結婚生活の話をしながら、自分の結婚観を再確認できます。
結婚観について、かなり細かいところまで聞かれます。
サービス内容、他社との違い、アプリとの違いなど、丁寧に説明をしてもらえるのが良かったです。自分にあった婚活方法が鮮明になりました。
ちなみに、強引な勧誘はなかったので、サービスに自信があるんだろうなと感じました。
自分にあった婚活方法を提案してもらえるので、無料相談にいくだけで結婚までの道筋が明確になりますよ。
無料相談を受けても入会する必要はまったくないため、無料相談は気軽に申し込んでみてくださいね。
無料相談の申し込みを悩む人は、まずは資料請求からスタートしましょう。
\ 1/31まで!登録料33,000円オフ /
無料:来店相談のみで入会しなくても大丈夫です。
オンライン相談もOK
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\ 結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。