パートナーエージェント

パートナーエージェントの口コミ評判!料金・会員数は?結婚できる?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
パートナーエージェントの良い口コミ

アドバイスが的確だった

いい人を紹介してもらえた

パートナーエージェントの悪い口コミ

担当者とあわなかった

下位コースはサポートが足りない

パートナーエージェントのおすすめ理由!
  • リーズナブルな料金
  • しっかりサポートあり
  • 6ヵ月以上の交際期間でじっくりお相手さがしできる
  • プロに紹介してもらえる

パートナーエージェント来店予約\9/30まで!登録料33,000円オフ/
パートナーエージェント
無料相談予約する
無料相談だけで入会しなくても大丈夫。

「パートナーエージェントの口コミ・評判は?」

パートナーエージェントは、サポートが手厚い人気の結婚相談所です。

ここでは、パートナーエージェントの口コミ・評判をまとめました

ミサキ編集長
ミサキ編集長

5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。

幸せな結婚の第一歩

結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。

2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。

来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね

\結婚までの道筋が見えてくる/
ツヴァイ
無料!結婚診断やってみる
無料診断だけで入会する必要はありません。

パートナーエージェントの基本情報

パートナーエージェントの基本情報

  • 活動費(年間)292,600円~(東京エリア)
  • 会員数約29,000人(コネクトシップ)
  • お相手さがしは紹介メイン
  • お見合い料なし
  • 婚活PDCAと専任サポート
  • パーティー・イベントも開催
  • 拠点は全国26ヵ所
  • 費用をおさえて活動したい人
  • 自分で探すよりも、相手を紹介してもらいたい人
  • しっかりサポートしてもらいたい人
  • 6ヵ月以上の交際期間でじっくりお相手探しをしたい人
  • パートナーエージェントの拠点に通いやすい人

\9/30まで!登録料33,000円オフ/
パートナーエージェント
無料相談予約する
無料相談だけで入会しなくても大丈夫です。

 

パートナーエージェントの口コミ・評判は?

口コミ・評判(30代)会社員
口コミ・評判(30代)会社員
担当者の質、アドバイス、対応、すべてよかったです。

たまに、紹介された人があわないときもありましたが、紹介された理由を聞けば、まあ納得できました。

それに、あわない理由を担当の方に伝えれば、次の紹介の時に活かしてもらえ、だんだん紹介される相手の精度が上がっていきました。

口コミ・評判(30代)
口コミ・評判(30代)
紹介人数は少ないけれども、希望から外れることなく紹介してもらえたので満足。
口コミ・評判(30代)
口コミ・評判(30代)
入会前の説明をしてくれた担当者は良かった。

自分の求めている結婚像や結婚相手が明確になりました。

けれども、入会後の担当者とは、あいませんでした。話をあまりを聞いてもらえず、持論を押し付けられ、だんだん相談しなくなりました。

口コミ・評判(20代)
口コミ・評判(20代)
専属のコンシェルジュが、一緒にがんばってくれる感じが良かったです。

お見合いが成立しない時、交際に進まない時、交際中に相手の気持ちがわからないときに相談しながら婚活をすすめられます。

パートナーエージェントの良い口コミとして、「担当のサポートに満足している」というものが多くありました。

 

とはいえ、担当者への不満の口コミもあるため、担当者によってサポートの質にばらつきがあるのかもしれません。

担当者との相性があわないと、活動が滞りがちになります。

 

 

ミサキ編集長
ミサキ編集長

もしも担当者があわないときには、担当者の変更もできますよ

問い合わせ窓口に連絡し、対応してもらいましょう。

 

また、コンシェルジュライトコースの特徴を理解せずに、不安や不満を抱えていた人の口コミ・評判もありました。

口コミ・評判(30代)
口コミ・評判(30代)
自分で活動できると考え、コンシェルジュライトコースにしました。

ですが、プロフィールの作成でまず迷います。最初は検索の使い方もよくわからないし、検索しても、誰を選んで申し込めばいいのか悩んで決められません

不安があっても相談はオンライン・電話のみなので、質問しにくいし、右も左もわからないまま放置されている感じがありました。

結局、途中からコンシェルジュコースに変更しました。

理想の結婚相手像が自分でわかっている人、検索・申し込みに迷わない人はコンシェルジュライトコースでも大丈夫ですが、

どんな相手がいいのか理想像がまだ固まってない人、サポートを受けたい人はコンシェルジュコースの方が良いでしょう。

\9/30まで!登録料33,000円オフ/
パートナーエージェント
無料相談予約する
無料相談だけで入会しなくても大丈夫です。

一緒に検討したい

あわせて検討したい結婚相談所は、一括資料請求でみつけられます。

「結局どこがいいの?」と悩む人や「ゆっくり調べる時間がない」という忙しい人におすすめなのは、結婚相談所の一括資料請求サービス(無料)です。

たった1回の手続きで、最大10社の資料を送付してもらえます。公式サイトに掲載のない限定情報・最新情報がくることも!誰もがチェックする、ツヴァイやオーネットなどの大手結婚相談所も対象なので、資料をまだ持っていないなら無料でもらっておきましょう。

資料請求をしても入会する必要はまったくないため、気軽に資料請求サービスを使ってみてくださいね

\1分でカンタン手続き/
無料!結婚相談所
パンフレットもらう⇒
もらうだけで入会しなくても大丈夫

パートナーエージェントで結婚できる?成婚した人に口コミ・評判

パートナーエージェントの成婚の定義

パートナーエージェントの成婚の定義は、「2人が結婚に向けて交際をはじめたこと」です。

プロポーズ・正式な婚約がまだでも、2人のタイミングで成婚退会できます。

また、パートナーエージェントは成婚率の高さを押し出していますが、相談所ごとに成婚の定義・成婚率の出し方は異なるので注意が必要です。

そのため、各社が出している成婚率で比較するときには、算出方法が同じかを確認しましょう。

 

ちなみに、パートナーエージェントでの成婚退会後の再入会も可能で、その場合は初期費用は無料となります。

 

パートナーエージェントで成婚できた口コミ・評判

パートナーエージェントで「成婚できた」という口コミ・評判を集めました。

口コミ・評判(30代)
口コミ・評判(30代)
入会したときには結婚相手が見つかるのか不安しかありませんでしたが、無事に成婚退会できました。

悩んだときに相談できる婚活のプロがいるのが良かったです。アドバイスはいつも的確でした。

口コミ・評判(40代)
口コミ・評判(40代)
評判どおり良い結婚相談所で、成婚できました。

活動のプランを立ててもらい、目標に向けてすすみ、悩んだら相談できる人がいる。

パートナーエージェントの活動方法が、私の性格にあっていました。

口コミ・評判(30代)
口コミ・評判(30代)
選択肢が多すぎると決められないので、紹介された人から選ぶのが、ちょうどよかったです。

パートナーと、デートの後に同じ家に帰れるのが幸せです。

 

ちなみに、成婚退会したあとも、1年間はコンシェルジュによる無料サポートが受けられます。

両親との顔合わせ・入籍・式場の準備・新居への引っ越しなど、成婚退会のあとは新生活に向けて忙しくなり、お相手との関係が悪くなることもあるかもしれません。

成婚退会後でも、2人の関係で悩みがあれば、相談できるのは心強いですね。

パートナーエージェントの特徴

パートナーエージェントの料金

口コミ・評判(30代)会社員
口コミ・評判(30代)会社員
数社と比べましたが、サポートがある割には料金が安いので、パートナーエージェントに決めました。

このような口コミ・評判もありますが、実際の料金を確認していきます。

パートナーエージェントでは、エリア別に料金が異なります。

エリアⅠ
エリアⅡ

パートナーエージェント料金プラン

  • 一般プラン(コンシェルジュライトコース・コンシェルジュコース・エグゼクティブコース)
  • U29プラン(コンシェルジュライトコース・コンシェルジュコース)
  • シングルマザー応援プラン(コンシェルジュライトコース・コンシェルジュコース)
  • アルティメットコース

U29プランは、20代むけのコースです。

シングルマザー応援プランは、子どもの年齢が20歳までのシングルマザーむけのコースです。

エリアⅠ

エリアⅠ(新宿・西新宿・銀座・銀座数寄屋橋・池袋・上野・丸の内・横浜・大宮・船橋・名古屋・岡崎・大阪・梅田・京都・神戸・姫路)

一般プラン コンシェルジュ
ライトコース
コンシェルジュ
コース
初期費用 33,000円 104,500円
登録料 33,000円
月会費 14,300円 18,700円
成婚料 55,000円
年間活動費 292,600円 416,900円
紹介/月 4人 6人
検索/月 12人 5人
定期面談 なし 3ヵ月ごと
ミサキ編集長
ミサキ編集長
コンシェルジュライトコースは、電話・メールでの相談で十分な人、定期面談なしで良い人、疑問点があれば自分から積極的に質問できる人におすすめのリーズナブルなプランです。

コンシェルジュコースのみのサポート

  • 婚活設計作成
  • プロフィール作成
  • 3ヵ月ごとの定期面談
  • 店舗での面談・相談
ミサキ編集長
ミサキ編集長
コンシェルジュコースは、スタッフからの紹介は多い方がいい人、より手厚いサポートをうけたい人にはおすすめです。
U29(20代向け料金)
U29
(20代向け料金)
コンシェルジュ
ライトコース
コンシェルジュ
コース
初期費用 33,000円 52,250円
登録料 33,000円
月会費 12,100円 16,500円
成婚料 55,000円
年間活動費 266,200円 338,250円
紹介/月 4人 6人
検索/月 12人 5人
定期面談 なし 3ヵ月ごと
シングルマザー応援プラン
シングルマザー
応援プラン
コンシェルジュ
ライトコース
コンシェルジュ
コース
初期費用 33,000円 52,250円
登録料 33,000円
月会費 8,800円 9,900円
成婚料 55,000円
年間活動費 226,600円 259,050円
紹介/月 2人 3人
検索/月 6人 3人
定期面談 なし 3ヵ月ごと
エグゼクティブコース

エグゼクティブコースは、年収1,000万円以上の人が対象となり、ワンランク上の婚活サポートサービスが受けられます。

厳選されたコンシェルジュがサポートし、出会いの数も質も上がります。

新規登録は毎月30名までと限定されています。

アルティメットコース

アルティメットコースは、年収3,000万円以上の人が対象で、すべてが最上級のコースです。

新規登録は毎月3名まで、入会者の人数を限っています。

エリアⅡ

エリアⅡ(札幌・仙台・高崎・水戸・静岡・浜松・広島・福岡・北九州)

一般プラン コンシェルジュ
ライトコース
コンシェルジュ
コース
初期費用 33,000円 104,500円
登録料 33,000円
月会費 12,100円 15,400円
成婚料 55,000円
年間活動費 266,200円 377,300円
紹介/月 2人 3人
検索/月 6人 3人
定期面談 なし 3ヵ月ごと
U29(20代向け料金)
U29
(20代向け料金)
コンシェルジュ
ライトコース
コンシェルジュ
コース
初期費用 33,000円 52,250円
登録料 33,000円
月会費 8,800円 13,200円
成婚料 55,000円
年間活動費 226,600円 298,650円
紹介/月 2人 3人
検索/月 6人 3人
定期面談 なし 3ヵ月ごと
シングルマザー応援プラン
シングルマザー
応援プラン
コンシェルジュ
ライトコース
コンシェルジュ
コース
初期費用 33,000円 52,250円
登録料 33,000円
月会費 8,800円 9,900円
成婚料 55,000円
年間活動費 226,600円 259,050円
紹介/月 2人 3人
検索/月 6人 3人
定期面談 なし 3ヵ月ごと

\9/30まで!登録料33,000円オフ/
パートナーエージェント
無料相談予約する
無料相談だけで入会しなくても大丈夫です。

パートナーエージェントのオプション料金

ビデオプロフィール

オプションで、ビデオプロフィールを設定できます。

表情・音声がわかる動画のプロフィールで、写真だけでは伝わらない魅力をアピールできます。

プレミアムプラン パートナーエージェントで撮影・編集。(会員から提供した素材と組み合わせて可)

初期費用33,000円(税込)
月額550円(税込)

スタンダードプラン パートナーエージェントで撮影・編集。

初期費用22,000円(税込)
月額550円(税込)

セルフプラン 自分で撮影・編集。

初期費用5,500円(税込)
月額550円(税込)

トータルコーディネートサービスPAC

ファッションアドバイス、買い物同行、ヘアカット、ヘアメイク、写真撮影の、見た目改善のためのサービスです。

プロのサポート・アドバイスで、魅力を最大限に引き出してもらえるので、自信が持てるようになり、婚活にも前向きになれる効果があります。

PCAのサービスを利用した人は、未利用者よりも成婚率が1.4%上昇したというデータもあります。

パートナーエージェントの会員数は?

パートナーエージェントの会員数は、約11,000人です。

男性は約5,000人、女性は約6,000人。

パートナーエージェントは、コネクトシップに加盟しています。

コネクトシップでは、加盟している会社同士で会員を相互紹介しています。

コネクトシップ加盟 一例

パートナーエージェント・ゼクシィ縁結びエージェント・エン婚活エージェント・ノッツェ・NNR・JBA・全国仲人協会など

コネクトシップをあわせると、全部で約29,000人の中からお相手探しができます。

ミサキ編集長
ミサキ編集長
お相手を探すには十分な会員数ですね。
口コミ・評判(30代)会社員
口コミ・評判(30代)会社員
パートナーエージェントでは、結婚に向けて真剣に活動している人ばかりでした。

 

 

会員の年齢

パートナーエージェントの会員は、男性は40代~、女性は30代がボリュームゾーンです。

パートナーエージェントの会員の、年齢の割合は次のとおり。

男性 女性
20代 7.3% 15.3%
30代 39.8% 57.5%
40代~ 52.9% 27.2%

会員の年収

パートナーエージェントの男性会員の平均年収は、関東で630万円です。

男性
~400万 11.3%
401万~ 42.9%
601万~ 28.2%
801万~ 10.6%
1,000万~ 7.0%

年収401~600万円の会員が一番多いことがわかりました。

年収が600万よりも高い男性は、45.8%です。

男性の平均年収は430万円なので、パートナーエージェントでは平均年収ぐらいの男性会員との出会いが多いといえます。

 

会員の学歴

パートナーエージェントの男性会員は、大卒以上が約74%です。

パートナーエージェントの入会資格は?

パートナーエージェントの入会資格は次のとおりです。

・札幌近郊、首都圏、静岡近郊、名古屋近郊、近畿近郊、福岡近郊にお住まいの方
(弊社の結婚相談所各店舗へのご来店に不都合の無い方)。
・男性は定職をお持ちで、一定の安定した収入がある方。
・EQ理論に基づいたEQアセスメントによる行動価値観の分析を行い、結婚価値観や結婚適合性をクリアされた方。

\9/30まで!登録料33,000円オフ/
パートナーエージェント
無料相談予約する
無料相談だけで入会しなくても大丈夫です。

パートナーエージェントの拠点

パートナーエージェントの拠点は全国26ヵ所にあります。

パートナーエージェントの入会から成婚まで活動の流れ

パートナーエージェントでは、次のように活動を進めていきます。

  • 無料カウンセリング
  • 入会・婚活設計
  • お相手探し(紹介、検索、パーティー・イベント)
  • お見合い
  • 交際(複数交際可)
  • 真剣交際(1人のみ)
  • 成婚

 

パートナーエージェントでは9つの出会いの機会があります。

  • 成婚コンシェルジュからの紹介
  • 希望条件によるデータマッチング
  • EQに基づいたデータマッチング
  • AIによるマッチング
  • 写真による検索システムMY PR
  • お相手からのリクエスト紹介(イベント参加を通じての紹介)
  • お相手からのYes付紹介
  • 会員限定のパーティー・イベント
  • 成婚コンシェルジュ同士の連携による紹介

このように、「お相手との出会い方は9つ」とありますが、

ミサキ編集長
ミサキ編集長
カンタンにいうと、担当カウンセラーからの紹介がメインということです。

「9つの出会い方」は、紹介(に至る過程)が7、検索1、パーティー1、という9つ。

どんな相手がいいのか悩む人、自分で検索する時間がない人には、紹介メインの活動はぴったりです。

 

担当者からの紹介だけではなく、AIによるデータマッチング・性格診断による紹介もあります。

パートナーエージェントでは、これまで成婚した約23,000人のデータ記録を蓄積。

過去のカップルの統計データをもとに割り出された、相性のよい人がデータマッチングにより紹介されます。

人間の主観だけではなく、統計データから客観的に相手が紹介されるのです。

人だけだと見過ごしがちな、相性のよい人との出会いのきっかけをAIが補ってくれるのですね。

 

さらに、パーティーやイベントもあります。

口コミ・評判(30代)会社員
口コミ・評判(30代)会社員
パートナーエージェントでは、イベントをたくさん開催していることがよかったです。

食事をともなう婚活パーティーもありますが、そば打ち体験もありました。

一度に10名前後の会員と顔を合わせられ、フリータイムがないので気まずい雰囲気になることなく、楽しく参加できました。

 

また、パートナーエージェントでは、次のサポートが受けられます。

パートナーエージェントのサポート

  • 婚活設計(計画)※コンシェルジュコースのみ
  • お見合いセッティング
  • お見合いの振り返り(評価)
  • 交際中のサポート
  • 退会後1年間も無料サポート

計画・実行・評価・見直しという婚活PDCAのサイクルで、成婚まで進んでいきます。

ミサキ編集長
ミサキ編集長
簡単にいうと、「計画」「振り返り」そして「改善」をしっかりやってくれるってことです。

 

とはいえ、婚活PDCAのサイクルのうちの、婚活設計(計画)はコンシェルジュコースのみのサービスです。

なので、パートナーエージェントのサポートの手厚さを実感するなら、ライトコースではなく、コンシェルジュコースのほうが良いでしょう。

 

婚活設計(計画)では、自分の未来予想図を描きます。

自分のこと(家族構成、仕事、趣味、好みのタイプ)、さらに、理想の結婚観を、担当者との会話の中で明確にしていくのです。

細かい話をしながら、どんな人との結婚を望むのか、相手に求める希望条件を担当者が把握したところで、それに基づき、プランニング、プロフィール作成、そして毎月の紹介がなされます。

 

ちなみに、パートナーエージェントでは、交際期間はめやすとしてありますが、厳格ではありません。

たとえばIBJでは、仮交際3ヵ月・本交際3ヵ月と期限が厳しく決められていますが、パートナーエージェントでは期限にせかされることなく、じっくりお相手と交際し、向き合う時間をとれます

\9/30まで!登録料33,000円オフ/
パートナーエージェント
無料相談予約する
無料相談だけで入会しなくても大丈夫です。

 

パートナーエージェントの無料相談へいってみよう


これまで、パートナーエージェントの口コミ・評判、料金・会員数などの特徴についてみてきました。

  • 費用をおさえて活動したい人
  • 自分で探すよりも、相手を紹介してもらいたい人
  • しっかりサポートしてもらいたい人
  • 6ヵ月以上の交際期間でじっくりお相手探しをしたい人
  • パートナーエージェントの拠点に通いやすい人

自分にあった結婚相談所は、どのような人と出会いたいか、どんな婚活をしたいかによって、人それぞれ異なります。

 

ミサキ編集長
ミサキ編集長

自分にあった結婚相談所か確認するために、気軽に無料相談を申し込みましょう。

無料相談にいくと、WEBからはわからない、店舗・スタッフの雰囲気がわかるので、自分にあう結婚相談所か判断しやすくなりますよ。

また、無料相談では、理想の結婚相手・結婚生活の話をしながら、自分の結婚観を再確認できます。

口コミ・評判(30代)
口コミ・評判(30代)
入会前のカウンセリングでは、店舗の雰囲気がわかり、自分が活動するイメージがわくようになりました

結婚観について、かなり細かいところまで聞かれます。

サービス内容、他社との違い、アプリとの違いなど、丁寧に説明をしてもらえるのが良かったです。自分にあった婚活方法が鮮明になりました。

ちなみに、強引な勧誘はなかったので、サービスに自信があるんだろうなと感じました。

自分にあった婚活方法を提案してもらえるので、無料相談にいくだけで結婚までの道筋が明確になりますよ

 

無料相談の申し込みを悩む人は、まずは資料請求からスタートしましょう。

パートナーエージェント来店予約\9/30まで!登録料33,000円オフ/
パートナーエージェント
無料相談予約する
無料相談だけで入会しなくても大丈夫です。

幸せな結婚の第一歩

結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。

2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。

来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね

\結婚までの道筋が見えてくる/
ツヴァイ
無料!結婚診断やってみる
無料診断だけで入会する必要はありません。