5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
「パートナーエージェントの退会方法を知りたい」という人は多いかもしれません。
パートナーエージェントは、料金を抑えつつも、しっかりサポートが欲しい人に人気の結婚相談所ですね。
とはいえ、何かしらの事情により、活動の途中で退会を考えることもあるでしょう。
また、入会を決める前に、退会方法を知っておきたい人もいますよね。
ここでは、入会前にも確認しておきたいパートナーエージェントの退会方法、退会時の注意点をまとめました。
パートナーエージェントに入会したあとは、自分の都合でいつでも中途退会できます。
退会を伝えるタイミングによっては返金もあります。
3ヵ月以内に出会いがなければ全額返金制度で、登録料33,000円が返金されますよ。
退会に迷うときには休会制度も利用できます。

▼7/30まで▼
来店特典&オプション特典あり♪
1年以内の成婚退会65.6%
目次
パートナーエージェントの退会方法を知っておきたい
パートナーエージェントに入会後、活動の途中でも退会できるのでしょうか?
パートナーエージェントは、自己都合でいつでも中途退会できますよ。
中途退会したら、返金はありますか?違約金はかかるのでしょうか?
退会のタイミングにより、きちんと返金もあります。
それでは、パートナーエージェントの退会・返金・違約金について説明していきます。
パートナーエージェントの退会は2種類
- 成婚退会
- 会員からの申し出による中途退会
成婚退会

「成婚退会」とは、パートナーエージェントをとおして出会った相手との結婚が決まり、退会することを指します。
正式な婚約をする前でも、交際する2人が、結婚の意思をお互いに確認し合い、婚活を終わりにすると決めたタイミングで、成婚退会となります。
ちなみに、パートナーエージェントの成婚の定義は次のとおり。
成婚とは、交際中のお二人が結婚の意思を固めて婚活を終了することを意味します。
このように、正式に婚約する前でも成婚とみなされ、成婚退会できます。
会員からの申し出による中途退会
「成婚退会」以外の退会は、「中途退会」となります。
主に、次のときに中途退会の検討をすると考えられます。
- いい人が紹介されない
- お見合いが成立しない
- お見合いから交際に発展しない
- 交際から成婚に繋がらない
- 婚活に時間を割けなくなった
- 婚活費用の支払いが難しくなった
- 婚活に疲れてしまった
- 他で出会った人と結婚前提で交際が決まった
会員期間中に、会員から申し出をした場合は、いつでも中途退会できます。
パートナーエージェントの退会方法

パートナーエージェントの退会方法は次のとおりです。
- 担当コンシェルジュに「退会したい」と伝える
- マイページに退会フォームが送られてくる
- 退会フォームに必要事項を入力して返信(退会完了)
- 成婚料もしくは違約金を支払う
担当のコンシェルジュに「退会したい」と伝えると、マイページに退会フォームが送られてくるので、入力して返信します。
それから、成婚料もしくは違約金の支払い手続きをすれば、退会手続きは完了となります。
このように、パートナーエージェントはいつでもカンタンに退会できますよ。
成婚退会のときは、お相手と2人で店舗を訪れ、成婚退会の報告とあわせて、担当コンシェルジュへお世話になったお礼を直接伝えられるといいですね。
担当コンシェルジュから直接お祝いの言葉をかけてもらえたら、成婚退会の喜びもひとしおです。
成婚アンケートに答えれば、婚活中の人や、これから婚活を始める人たちの役に立つでしょう。
成婚料55,000円(税込)の支払い手続きをし、退会します。
▼7/30まで▼
来店特典&オプション特典あり♪
1年以内の成婚退会65.6%
パートナーエージェントを退会したら返金はある?

契約から8日以内のクーリングオフ(全額返金)
契約から8日以内に、入会契約から8日以内に書面で通知すれば、クーリングオフが適用になります。
このクーリングオフが適用されると、どんな理由でも契約を破棄でき、支払い済みの費用は全額返金されます。
中途退会
クーリングオフの期間を過ぎても、パートナーエージェントはいつでも中途退会できます。
パートナーエージェントでは、自己都合で中途退会する場合は、解約手数料(違約金)として22,000円(税込)が発生します。
成婚退会
会員同士の婚姻による成婚退会の場合は、サービス満了となり返金はありません。
成婚料55,000円(税込)を支払って退会になります。
ちなみに、パートナーエージェントを成婚退会したあとは「アニバーサリークラブ」で結婚にむけての生活サポートが受けられます。
「アニバーサリークラブ」では、結婚指輪、ブライダルエステ、フォトウェディング、ハネムーンなど、結婚関係の割引情報をもらえますよ。
また、引っ越しなど、新しい二人の生活のためのプレゼント・クーポンも。
また、パートナーエージェントを成婚退会したあとも、退会後1年間はコンシェルジュの無料サポートが受けられます。
成婚退会したあとの2人は、新生活にむけてやるべきことがたくさん。
結婚式の準備、新居への引っ越し、役所の手続きなど、忙しい中で、ささいなことがきっかけでケンカもあるかもしれません。
そんなときでも、パートナーエージェントで、無料相談を受けられるのが嬉しいですね。
ちなみに、パートナーエージェントで成婚退会のあとに仮に破局した場合、再入会するときは初期費用・登録料は無料になります。
支払い済みの成婚料は、一部をのぞいて返金されます。
▼7/30まで▼
来店特典&オプション特典あり♪
1年以内の成婚退会65.6%
パートナーエージェントの全額返金制度
パートナーエージェントには、全額返金制度があります。
3ヵ月以内にお見合いが成立しなければ登録料が全額返金される、という制度です。
- 「コンシェルジュコース」「エグゼクティブコース」「アルティメットコース」が対象
- 入会月の翌月1日を起算日とする
- 3ヵ月以内に、紹介が双方Yesとならなかった場合(お見合い成立しなかった場合)に返金対象
- 返金は登録料(33,000円)のみ
- 活動の遅れ・年代・キャンペーンで入会の場合など、対象とならないケースもある
仮に出会いがみつけられなくても、返金制度が決められているのは嬉しいですよね。
パートナーエージェントを退会するときの注意点
パートナーエージェントの退会は25日までがめやす
パートナーエージェントでは、25日がその月末退会の手続き締め切り日です。
25日までに退会手続きを済ませると、翌月の活動費は発生しません。
とはいえ、営業時間内に手続きを完了させる必要があるため、余裕をもって連絡しましょう。
中途退会に迷いがあれば相談しよう
というのも、中途退会の場合、退会希望と担当者に伝えたら、退会理由によって引きとめられます。
- 希望する人と出会えないから
- お見合いが成立しないから
- お見合いから交際に発展しないから
- 交際しても成婚に結びつかないから
- 婚活に疲れたから
このように、婚活がうまくいかない理由での退会希望だと、引きとめられやすいです。
婚活がうまくいかないときは、うまくいかない悩みを担当者にいちど相談しましょう。
悩み・不安を相談でき、アドバイスがもらえるのは結婚相談所ならではの良い所。
しかもコンシェルジュは婚活のプロ。
現状を把握し、うまくいかない婚活を打開するアドバイスをもらえるはずなので、アドバイスに納得できたら退会を先延ばしにし、もう少し婚活を続けるのも1つの方法です。
とはいえ、退会する意思が固いなら、その旨を伝えれば無理に引きとめられることはありません。
ちなみに、
- 月会費の支払いが難しい
- 他で出会った人と結婚前提に交際することになった
この理由の退会なら、引き留められることは少ないでしょう。
担当者の変更もできる
パートナーエージェントの担当者が不満で退会を考えているなら、いちど担当者を変えて活動してみましょう。
担当者変更の希望は、支店長もしくは問い合わせ窓口に伝えましょう。
パートナーエージェントは休会もできる

パートナーエージェントでは再入会もできますが、中途退会からの再入会は、また初期費用がかかってしまいます。
そのため、退会に迷いがあるときや、一時的に活動が難しくても再活動の見通しがあるときは、まずは休会制度の利用を検討しましょう。
違約金22,000円について
パートナーエージェントを中途退会するときには、違約金が22,000円(税込)がかかります。
パートナーエージェントだけ特別に違約金がかかるわけではありません。
IBJメンバーズ | 20,000円 |
---|---|
オーネット | 30,000円(会員登録日前日まで) |
![]() |
なし |
ちなみに、結婚相談所は特定商取引法の対象業種。
国の特定商取引ガイドによると、中途解約のときは
「サービス提供前は3万円、
サービス提供後は2万円または契約残額の20%に相当する額のいずれか低い額」
と、解約金の限度額が法律で決められています。
この特定商取引法に従って、違約金を定めている結婚相談所がほとんどなんですね。
そのため、エン婚活エージェントのような、もともと低料金のオンライン結婚相談所では違約金が低額、もしくは違約金なし、というケースもあります。
退会・返金に納得できたら気軽にパートナーエージェントの無料相談へ

これまで、パートナーエージェントの退会・返金システムについて、ご紹介してきました。
- いつでも退会・休会ができる
- 中途退会はタイミングによって返金もある
- 通算12ヵ月休会ができる
パートナーエージェントは初期費用を一括して支払いますが、中途退会での返金規定がきちんと決められているので安心ですね。
無料相談にいってみると、WEBからはわからない結婚相談所の雰囲気を確認できるので、自分にあう結婚相談所か判断がしやすくなりますよ。
退会・違約金・休会・返金についての最新情報を確認し、疑問はすべて解消しておきましょう。
サービスに自信があるからか、強い勧誘は一切ありません。
無料相談で入会を決める必要もなし。話を聞くだけでも大丈夫です。
結婚相手をみつけるには、人生でいちばん若いといえる「今」が最大のチャンス。
「あのとき行動しておけば、もっと楽にお相手を探せたかも」と後悔しないために、今できることはサクッと行動しておきましょう。

▼7/30まで▼
来店特典&オプション特典あり♪
1年以内の成婚退会65.6%
パートナーエージェントを中途退会したらどうする?

なぜなら、パートナーエージェントでうまくいかなかった人でも、結婚相談所を変えてみたら、すんなり結婚相手に出会えて結婚が決まった、というケースはたくさんあるからです。
出会いの場所を変えたら、新しい出会いが待っていますよ。
パートナーエージェントの退会理由別に、次に利用を検討したい結婚相談所をご紹介します。
出会えなくてパートナーエージェントを退会するなら

約3,200あるIBJ店で唯一の直営店。IBJの実績・ノウハウをつめこんだ、質の高いサポートあり。IBJ会員はハイレベルだと有名だが、さらに高水準な会員が集まっている。
ハイレベルな会員が多数在籍。男性の約64%は年収600万円以上。大卒以上は男性約87%・女性約79%。
全IBJ店で会員数はダントツ⇒会員同士の紹介・成婚は多い。
累計3.5万人以上のサポート実績。全IBJの成婚ノウハウが集結。
厳しい社内試験をクリアしたスタッフが専任で担当。少人数担当制の密なコミュニケーションで、婚約までサポート。
12店舗すべて駅から徒歩4分以内で通いやすい立地。
平均成婚期間は10.8ヵ月。
活動費(年間) | 606,100円(税込)~ |
---|---|
拠点 | 新宿・銀座・有楽町・東京・横浜・大宮・名古屋・大阪・なんば・神戸・京都・福岡(オンライン対応あり) |
会員数 | 約7.7万人(IBJ) |
申し込み可能数 | 10~40名/月 |
サポート | 電話・メール相談 定期面談あり |
自分にあう結婚相談所か確認するために、気軽に無料相談を申し込みましょう。
無料相談では、WEBからは伝わってこない、結婚相談所の雰囲気がわかるので、自分にあうかの判断がしやすくなりますよ。
活動費が理由でパートナーエージェントを退会するなら
費用が理由でパートナーエージェントから退会するなら、オンライン結婚相談所naco-do(ナコード)です。

結婚相談所の最安値級!しかも料金内で手厚いサポートあり。今だけ?モニター会員募集中!
月6,980円~で婚活スタート!初期費用なし、成婚料なし。
初月たった2,980円のモニター会員を募集中!正規会員と同じ活動を試してから本申込を検討できる。
料金内で手厚いサポート。オンライン面談(2ヵ月に1度)・独身証明書取得代行・お見合い場所の予約まで。
会員数は最大級。3つの検索システムに登録・約12万人との出会いのチャンス。
全額返金制度で安心。
活動費(年間) | 83,760円(税込)~ |
---|---|
対応エリア | 全国 |
会員数 | 約12万人~(JBA・Kマリアージュ・R-net・コネクトシップ) |
申し込み可能数 | 紹介30名/月※関東のみ 検索30名/月(1日1名) |
サポート | チャット・ビデオ通話でのサポート 2ヵ月に1度のビデオ面談 |
相談所さがしは資料請求から
資料請求した人だけ初期費用の約15万円⇒0円になった結婚相談所もあります。
納得の相談所を選ぶためにも、まずは多くの資料をあつめ、選択肢を広げるのがおすすめ。
1年後より、パートナーを見つけやすいのは「今」ですよ。
\入力1分で/
年齢/地域から適切な相談所がわかる
本人確認の電話がきたら「今後の連絡は不要」と伝えると、すぐ通話終了できます。