ペアーズエンゲージは2022年9月15日でサービス提供を終了しました。
ペアーズエンゲージが気になっていた人は、他のオンライン結婚相談所を検討しましょう。
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
「naco-do(ナコード)とペアーズエンゲージ、どちらが良いのかな?」
「naco-do(ナコード)とペアーズエンゲージの違いって何?」
このように悩んでいる人もいるでしょう。
naco-do(ナコード)もペアーズエンゲージも、オンラインの結婚相談所ですね。
ここでは、naco-do(ナコード)とペアーズエンゲージを比較しました。
- naco-do(ナコード):料金重視の人に。会員数は最大級の12万人、サポートも手厚い
ペアーズエンゲージ:お見合い料を気にせず、積極的に活動したい人に
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
naco-do(ナコード)の基本情報

活動費(年間) | 83,760円(税込)~ |
---|---|
対応エリア | 全国 |
会員数 | 約12万人~ |
申し込み可能数 | 紹介30名/月※関東のみ 検索30名/月(1日1名) |
サポート | チャット・ビデオ通話でのサポートなど |
- 料金重視の人
- たくさんの会員からお相手を探したい人
- JBA、Kマリアージュ、R-net、コネクトシップを利用したい人
- より手厚いサポートを希望する人(お見合いのお店予約代行・証明書の取得代行サービス)
ペアーズエンゲージの基本情報

活動費(年間) | 156,000円(税込)~ |
---|---|
対応エリア | 全国 |
会員数 | 約3万人 |
申し込み可能数 | 紹介10名/月 検索10名/月 |
サポート | チャット相談など |
- 料金重視の人。出会いのチャンスさえあれば、サポートは最低限でOKな人に
- 毎月の紹介・申し込み可能人数の多さを重視する人
- 20代・30代との出会いを希望する人
- 独身証明書取得サービス(無料)を利用したい人
- もしもの返金保証制度に期待したい人
naco-do(ナコード)とペアーズエンゲージをざっくり比較
naco-do(ナコード) |
ペアーズエンゲージ |
|
運営会社 | 株式会社いろもの | 株式会社pairsエンゲージ |
サービス 開始 |
2019年2月 | 2019年7月 |
会員数 | 約12万人~ | 約3万人~ |
会員 の年齢 |
20代30代:74% 40代:21% 50代:5% |
20代30代:男75%女85% 40代:男25%女15% 50代:なし |
大卒以上 | 約65% | 70% |
男女比 | 男54%、女46% | 男60%、女40% |
お相手の 探し方 |
紹介(6名/月~ ※関東のみ) 検索(JBA、 Kマリアージュ、R-net 、コネクトシップ) |
紹介(10名/月~) 検索(コネクトシップ) |
申し込み 可能数 |
紹介30名/月※関東のみ 検索30名(1日1名) |
紹介10名/月 検索10名/月 |
登録料 | なし | 12,000円 |
月会費 | 9,800円~ (6ヵ月プラン一括払い は6,980円/月~) |
12,000円 |
お見合い 成立料 |
月1件は無料。 2件目以降は1,000円/件 |
なし |
成婚料 | なし | なし |
1年間の 活動費 (お見合い 月1回 で算出) |
83,760円~ | 156,000円~ |
サポート | お見合いのお店予約代行 2ヵ月に1度のビデオ面談 |
24時間チャットで相談 自分磨きサポート 婚活オンラインセミナー |
その他 | 9,800円で Face to faceの利用可能 (会員約4万人) |
提出必須書類は本人確認証 ・独身証明書のみ |
料金はすべて税込。
結論からいうと、次のようになりました。
naco-do(ナコード)とペアーズエンゲージを比較
それでは、naco-do(ナコード)とペアーズエンゲージを比較していきます。
料金で比較
naco-do(ナコード) | ペアーズエンゲージ | |
登録料 | なし | 12,000円 |
月会費 | 9,800円~ (6ヵ月プラン 一括払いは 6,980円/月~) |
12,000円 |
お見合い 成立料 |
月1件は無料。 2件目以降は1,000円/件 |
なし |
成婚料 | なし | なし |
1年間の 活動費 (お見合い 月1回 で算出) |
83,760円~ | 156,000円~ |
料金はすべて税込。
naco-do(ナコード)の方が料金が安いことがわかりました。
ただ、月のお見合い回数が増えれば、お見合い成立料金なしのペアーズエンゲージの方が安くなることも。
お見合い料を気にせず積極的に活動したいなら、ペアーズエンゲージがあっています。
必要なときに、その都度お見合い料を支払うのが好みなら、naco-do(ナコード)ですね。
会員で比較
naco-do(ナコード)とペアーズエンゲージは、両社とも独自会員の会員数は非公開です。
ですが、naco-do(ナコード)は、JBA、Kマリアージュ、R-netに加盟、さらにコネクトシップも利用可のため、約12万人の中からお相手探しができます。
ペアーズエンゲージは2021年5月17日から全国展開となり、急速に会員数を伸ばしています。
また、ペアーズエンゲージは2021年6月から、コネクトシップに参加することになりました。

コネクトシップは、婚活事業者間で会員を相互紹介するプラットフォームです。
2021年3月のコネクトシップの利用事業者は12社、会員は約2,8万人です。
申し込み人数で比較
naco-do(ナコード) | 紹介30名/月※関東のみ 検索30名/月(1日1名) |
---|---|
ペアーズエンゲージ | 紹介10名/月 検索10名/月 |
サポートで比較
naco-do(ナコード) |
|
---|---|
ペアーズエンゲージ |
|
提出必須書類で比較
naco-do(ナコード)とペアーズエンゲージの、入会時に必要な、提出書類の比較をしました。
naco-do(ナコード) | ペアーズエンゲージ | |
本人確認書類 | 必須 | 必須 |
独身証明書 | 必須 | 必須 |
収入証明書 | 男性のみ | 〇(任意) |
学歴証明書 | 必須 | 〇(任意) |
資格証明書 | なし | 〇(任意) |
両社とも本人証明・独身証明書の提出は必須です。
が、年収証明書・学歴証明書の提出は、naco-do(ナコード)は必須ですが、ペアーズエンゲージは任意です。
naco-do(ナコード)とペアーズエンゲージの共通事項
naco-do(ナコード)とペアーズエンゲージどちらに入会しても、以下の同じサービスが受けられます。
naco-do(ナコード)・ペアーズエンゲージ共通事項
- オンラインの結婚相談所
- オンラインお見合いもできる
- 証明書の提出は提出はオンライン
- 証明書の取得代理サービスあり
- 専任のアドバイザーがつく
- お見合いの日程調整サービスあり
- 全額返金制度がある
naco-do(ナコード)・ペアーズエンゲージ比較のまとめ
まとめると、次の結果になりました。
naco-do(ナコード)もペアーズエンゲージも、全額返金制度があるのは◎。
まずは1ヵ月、気軽にはじめてみましょう。
結婚につながる行動を続けていれば、道は開けていきますよ。
一般の結婚相談所だと、初期費用だけでも10万円を超えるところがほとんど。
一方、オンライン結婚相談所は初期費用は抑えられ、気軽に試せるのが嬉しいですね。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。