5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
「婚活KOKOの退会方法を知りたい」という人も多いかもしれません。
婚活KOKOは、熱血的な代表が人気の結婚相談所ですね。
婚活にまつわるセミナーもあり、手厚いサポートも好評。
とはいえ、婚活KOKOでの活動中に、何らかの事情のため途中退会を考えることもあるかもしれません。
入会を決める前に、退会方法を確認しておきたい人もいるでしょう。
入会前にも確認しておきたい婚活KOKOの退会についてまとめました。
「結婚相談所って高いんでしょ?」と思っている人に朗報!オンライン結婚相談所naco-do(ナコード)が初月たった2,980円のモニター会員を受付中。
モニターとはいえ、通常会員と同じ活動ができます。他の結婚相談所の会員との出会いもあり。
モニター期間が終わっても、月会費6,980円~、成婚料なしの、続けやすい料金♪
この破格の料金で婚活スタートできるのは前代未聞。募集が終了してしまう前に、早めの申し込みがおすすめ。

\安すぎなので、すぐ終わるかも/
▼初月2,980円!モニター受付中▼
オンライン結婚相談所最安値級
お見合いもオンラインで♪
目次
婚活KOKOの退会方法を知っておきたい
もしも活動の途中で退会したくなったときは、すぐに中途退会できますか?
中途退会したら返金はあるのでしょうか?
それでは、婚活KOKOの退会について解説していきますよ!
婚活KOKOの退会は2種類
成婚退会

婚活KOKOの退会の1つめは、「成婚退会」です。
交際相手と正式に婚約していなくても、交際する2人が結婚への意思をお互いに確認し、婚活を終わりにしようと決めたら、成婚退会となります。
成婚退会をしたあとでも、婚活KOKOで引き続きサポートを受けられ、困ったことがあれば相談できるのは嬉しいですよね。
中途退会
婚活KOKOでの活動途中に、何らかの事情により途中退会を考えることもあるかもしれません。
中途退会を考えるときは、主に次の理由からのことが多いでしょう。
- 理想的な相手と出会えない
- お見合いが成立しない
- お見合いから交際につながらない
- 交際が破局してしまった
- 婚活に疲れてしまった
- 活動費の支払いが難しくなった
- 結婚相談所以外のところで、結婚を考えられる相手と出会えた
婚活KOKOの退会手続きは担当者へ

婚活KOKOの退会手続きはどうしたらよいのでしょうか。
退会理由を必ず聞かれますので、事前に準備しておくとスムーズです。
その後、所定の退会届に必要事項を記入し、提出すれば退会手続きは完了です。
引き留められやすい退会理由は、「いい人と出会えない」「婚活がうまくいかない」などです。
ちなみに、引き留められない退会理由は、「他で真剣交際の相手を見つけた」です。
すんなり退会したい人は、この退会理由を使うと良いでしょう。
婚活KOKOを退会したら返金はある?
契約から8日以内のクーリングオフ(全額返金)
婚活KOKOでは入会契約から8日以内に書面で通知すれば、クーリングオフの適用となり無条件で解約できます。
クーリングオフが適用されると、契約破棄の理由に関わらず、支払った費用はすべて返金されます。
中途退会
婚活KOKOではクーリングオフの期間を過ぎても、いつでも中途退会できます。
中途退会の連絡が、サービス提供前の場合は33,000円を違約金として差額が返金されます。
サービス提供後の退会は、未活動分の月活動費の20%、もしくは2万円のどちらか低い金額が違約金となり、差額が返金されます。
成婚退会
成婚退会の場合は、サービス満了で返金はありません。
成婚退会は、成婚料を支払って退会することになります。
交際中の中途退会も、成婚料を支払う必要があります。
婚活KOKOを退会するときの注意点
婚活KOKOほど手厚いサポートは、まれ
婚活必勝講座では、幸せな結婚をするための考え方のレッスンが受けられます。
また、そのほか次のようなサポートが受けられ、ここまで手厚いサポートのある結婚相談所はまれです。
- ヘアメイク付きプロフィール写真撮影無料
- マンツーマンヘアメイクレッスン(実費)
- ヘアスタイリスト紹介
- ショッピング同行
- 会話力、LINE、メールの文章力アップサポート
- オリジナル・メンズクラブ(成婚者の体験談講座)
- 結婚後もサポート
「手厚いサポートは無くてもいいから、そのぶん料金がもっと安いところで活動したい」という人は、婚活KOKOの退会を決めても良いでしょう。
精一杯活動したか振り返ってみる
婚活KOKOに入会したものの、「婚活がうまくいかない」という人に多いのが、入会したことに安心して自分から動いていない、というケースです。
婚活KOKOでは、セミナー講座やメイクアップレッスンなど、多岐にわたる充実した講座が受けられます。
これらのセミナーを受講し、しっかり活用できたでしょうか。
婚活KOKOで、まだできることがあれば、もう少しがんばってから退会を考えてもいいかもしれません。
婚活KOKOを退会したらどうする?

なぜなら、婚活KOKOでうまくいかない人でも、2つめ・3つめの結婚相談所で結婚相手と巡りあえた、というケースはたくさんあるからです。
婚活KOKOの退会理由別に、次に利用を検討したい結婚相談所を紹介していきます。
費用が理由で婚活KOKOを退会するなら
費用が理由で婚活KOKOを退会する、料金重視の人におすすめなのはゼクシィ縁結びエージェントです。

出会いがないから婚活KOKOを退会するなら
出会いがなくて婚活KOKOを退会する、という人は、【オーネット】の利用を検討しましょう。
婚活KOKOとは異なる会員層との出会いがあります。

連盟に所属せず、自社会員だけで約48,000人も。他にはない、オーネットだけにある出会いが魅力的。
専任のアドバイザーがつくものの、定期面談はないため、積極的にメール・オンラインの相談を活用したい。
20代の会員の割合が多い。
活動費(年間) | 314,600円(税込)~、20代女性200,200円(税込)~ |
---|---|
拠点 | 全国40店舗(オンライン対応あり) |
会員数 | 約48,000人 |
申し込み可能数 | 紹介6名/月 検索8名/月 |
サポート | 電話・オンライン相談 |
\無料・入力2分で/
▼今すぐ試してみる▼
相手候補のプロフィールがわかる♪
※入会申し込みではありません。

無料相談をうければ、自分にあう結婚相談所か判断しやすくなりますよ。