「IBJメンバーズで、結婚相手ってほんとうに見つかる?」
ここでは、IBJメンバーズで成婚した30代後半の女性から体験談をききました。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
IBJメンバーズで成婚退会した体験談
「IBJメンバーズで成婚した人っているのかな?」と思っている人もいるかもしれません。
私が成婚した人です(笑)。
IBJメンバーズで成婚できた私がやった3つのことをお伝えしていきます。
IBJメンバーズに入会したきっかけ
IBJメンバーズで話を聞いて「短期間で効率よく婚活するにはアリなのかも」と思ったのが利用したきっかけです。
実は結婚相談所にあまり良い印象はなく、ただただお金がかかり、サクラもいるんじゃないかと疑っていました。
でも、IBJメンバーズで実際に話を聞いてみると、疑いは晴れました。
キチンとした会社であること(対応してくれたスタッフがキチンとしていた印象が強い)、一部上場企業であること、登録メンバーが多数いること、登録するにあたって様々な書類の提出が必要で会員は信頼できることがわかりました。
自分の年齢での成婚率の説明もしてもらえたので、「自分も結婚できるかもしれない」と思ってIBJメンバーズへの入会を決めました。
IBJメンバーズで成婚できた私がやった3つのこと
急な思いつきと勢いでIBJメンバーズに入会しましたが、結婚できたので入会して本当に良かったと思っています。
私がIBJメンバーズで成婚できたのは、次の3つのことをやったからだと思います。
プロフィール写真はプロに頼む
IBJメンバーズで成婚できた私がやった1つめは、プロフィール写真をプロに頼むことです。
プロフィール写真はかなり重要なので、お金がかかっても絶対プロに頼むべきです。
プロのカメラマンにお願いするのがベストだと聞いたので、プロを紹介してもらい写真撮影してもらいました。
実際ほとんどの会員がプロのカメラマンに撮ってもらっているらしく、プロに撮ってもらった方が真剣さが伝わるそうです。
また、プロフィール写真を撮るときの服装は、派手ではなく地味すぎないパステルカラーがおすすめと言われ、その助言にも従ってみました。
実際、撮影前には、プロのヘアメイクもして頂き(カメラ撮影料金に込み)5割増しくらい綺麗にプロフィール写真が撮れたと思います。
カメラマンさんの指示で、とにかくビックスマイルで!
また、カメラマンさんがお花や緑のステキな風景が背景になるよう、ベストな場所に連れて行ってくれたのも5割増しに撮れた要因の一つ。
ほうれい線とか、若干だけ修正もして頂きました。
プロフィールは前向きに明るく!
IBJメンバーズで成婚できた私がやった2つめは、プロフィールに前向きで明るいコメントを入れることです。
家事が苦手でも「食べる事が好き」とか、プロフィールでの元気アピールはマストです。
趣味は多すぎず、少な過ぎず。
お金のかかりそうな趣味は敬遠されると聞いた事がありますが、偽っても仕方ないし、趣味を認めてもらえないなら結婚生活が楽しくないと思うので、正直に書いた方がいいのかなと個人的には思います。
あと、IBJメンバーズに入会している男性は共働き希望が多いこともありますし、自分が仕事をしていることもプロフィールにしっかり書けば、経済的に自立している印象を与えることができてアピールポイントになります。
また、IBJメンバーズの場合、担当者から会員へのおすすめポイントも書いてもらえるので、最初の面談時に担当者に良い印象を与えるのもかなり重要ポイントです。
プロフィールは自己申告ですが、担当者からの推薦文は客観性・信頼性があり、良いことを書いてもらえると人柄の良さをアピールできます。
写真投稿で積極的にアピール
IBJメンバーズで成婚できた私がやった3つめは、写真投稿サービスを積極的に利用することです。
IBJメンバーズには、インスタのような写真を投稿できるサービスがありました。
自分の写真でも良いし、風景や食べものなど日常の一部でも良いし、この写真投稿はアピールできる絶好の自分販促ツールです。
20代の若い会員の利用率が高いかもしれませんが、「年齢で検索にさえひっかからない高齢者ほど積極的に利用すべき!」と思い、写真投稿をガンガン利用してたくさんの写真をアップしました。
この写真投稿では、インスタと同じように一言文章を書くことができるので、写真には前向きで明るい言葉を添えるようにしました。
ただお見合い申し込みを待っているだけじゃ20代の若い子に敵うわけないので、私のように年齢が高い人ほど積極的に利用したほうが良いと思います。
IBJメンバーズへの入会を悩んでいる人へ
利用前は「結婚相談所なんて胡散臭いしお金がかかるし、相談所より婚活パーティーや合コンの方がよっぽど効率が良い」と思い込んでいました。
ですが、婚活パーティーには既婚者が含まれていたり、合コンでは手詰まりになったりして婚活に行き詰っていました。
そんな時に、たまたま声をかけられたIBJメンバーズのサービスを聞き、若い人ほど相談所で効率よく婚活していると知り、思いがけず相談所に入会することになりました。
結果、正解だったと思ってます。
IBJメンバーズでは、ハイスペックな男性会員が思った以上に多いので、女性の年齢が若ければ若いほどチャンスは増えると思います。
なので、迷っているのなら高級バッグを一つ買ったと思い、そのぶんを自分に投資してみても良いかもしれませんよ。
IBJメンバーズの成婚率って?
IBJメンバーズでは、成婚率を50.4%と公表しています。(2020年4~9月実績)
IBJメンバーズの成婚率の出し方
一定期間内における全退会者のうち、成婚退会者の割合を『成婚率』としています。
結婚相談所は各社それぞれ成婚率を公表していますが、実は各社の成婚率の算出の仕方はまちまちです。
成婚率を比べる時は、どのような方法で算出したかを見落とさないようにしましょう。
また、結婚相談所によって、成婚の定義も異なります。
IBJメンバーズの成婚の定義とは
IBJメンバーズの成婚の定義は「婚約」です。
02.png)
他の相談所では、真剣交際をきめた時点で成婚になります。
ですが、当人同士が結婚を決めても、親の反対で破談になるケースもあります。
IBJメンバーズは、しっかり婚約までサポートしてもらえます。
プロポーズ・両親の顔合わせで問題がおきても、相談・アドバイス対応してもらえるところが安心です。
ちなみに、「結婚の口約束」「宿泊」「宿泊をともなう旅行」「婚前交渉」「同棲」「交際期間を延長し6ヵ月を経過した場合」は「成婚」とみなされます。
成婚料22万円を支払い、成婚退会することになります。
IBJメンバーズの成婚数は?
IBJメンバーズでの成婚数は公表していません。
ですが、IBJ(日本結婚相談所連盟)では次のように成婚数を公表しています。
2018年成婚者数 | 9,701 名 |
---|---|
2019年成婚者数 | 11,909 名 |
2020年成婚者数 | 12,249 名 |
毎日約33名、つまり毎日16~17カップルが成婚していることがわかります。
IBJメンバーズで成婚までどのくらい?
IBJメンバーズでは、1年以内に成婚した会員は70.3%です。
IBJメンバーズの成婚料は?
IBJメンバーズの成婚料は22万円(税込)です。
IBJメンバーズで成婚退会するときは
IBJメンバーズで成婚退会するときは、2人そろって支店へ行き、退会を伝えるのがベストです。
成婚の報告とあわせて、担当カウンセラーに感謝のことばを伝えるとよいですね。
IBJメンバーズで成婚しよう!
恋愛経験が少なくても、婚活がはじめてでも、担当カウンセラーのサポートで成婚へと導いてもらえます。
無料相談では、どんな相手を希望するか、どんな結婚生活をおくりたいかの話をし、カウンセラーから最適な婚活方法のアドバイスがもらえます。
無料相談では、結婚までの道筋が明確になるでしょう。
希望者にはオンラインでも受けられますので、気軽に申し込んでみましょう。
IBJメンバーズでは、入会から3ヵ月以内にお見合いをした人は約95%、交際した人は約84%です。
今から活動を始めれば、3ヵ月後には結婚相手候補とのデートを楽しむ生活になっているでしょう。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。