「お金目当ての結婚って幸せ?その後はどうなる?」「お金目当ての結婚って悪いこと?」
という疑問に答えていきます。
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
お金目当ての結婚のその後は?後悔するケース
お金目当てで結婚したら、その後の結婚生活は幸せなのでしょうか。
お金目当てで結婚したあとに、後悔する5つのケースを紹介します。
① お金持ちは浮気しやすい
男性は、本能的に浮気願望のある生き物です。
とはいえ、実際に浮気をしたくても、経済的な面であきらめることが多いです。
浮気相手とのデート代、食事代、プレゼント、ホテル代など、浮気にはお金がかかりますからね。
(もちろん、倫理的に浮気をしない男性が大多数。)
ですが、お金持ち男性なら、話は別。
経済力があるため、浮気相手にお金をつぎ込むことができます。
お金持ち男性なら、仕事ができる有能な人でしょう。
結婚していても、「既婚者でも奪いたい」という女性からのアプローチも考えられます。
女性からアプローチされたら、理性が飛ぶかもしれません。
自由に使えるお金があれば、ストレス発散もかねて、自分から女性を食事に誘うこともあるかもしれません。
夫に浮気をされても、離婚したら裕福な生活を手放さなければなりません。
今の生活を手放せなくて、夫の浮気を責められないことも考えられます。
② 夫が事業に失敗したときのリスク
お金目当てで結婚した場合、夫の資産が激減したり、収入が途絶えたりと、お金がなくなったときに、結婚生活は破綻するリスクがあります。
大企業でも倒産する今のご時世、夫の仕事がずっとうまくいくとは限りません。
経営努力だけではどうしようもないこともあります。
経済の流れを読み間違えたり、他人におとしいれられたり、残念なことが起こる可能性は誰にでもあります。
もしかすると、自分の夫が
- 失業
- 事業に失敗
- 資産凍結
- 借金
という事態になる可能性もあります。
お金に不自由しない生活から、貧乏生活に転落することになるでしょう。
もともとお金目当てで結婚したため、お金がなくなったときには結婚生活は悲惨なものになります。
③ ねたまれて疎遠になる
お金目当ての結婚をしたら、幸せな結婚生活をねたまれ、友人と疎遠になる可能性もあります。
お金の話をするのも、卑しいと思われがち。
お金目当ての結婚をする人も、同じように卑しいと思われる傾向があります。
そのため、仲が良かった友人でも、お金目当ての結婚をしたあなたから次第に離れていくかもしれません。
④格差からの劣等感
結婚相手がお金持ちだと、相手の実家もお金持ちでしょう。
夫の実家と、自分の実家を比較し、格差を感じる可能性があります。
資産・財産・家柄の格差を感じると同時に、羨ましくもあり、劣等感にさいなまれるかもしれません。
結婚した以上は、親戚づきあいは必須。
義理の両親がいい人なら幸せですが、見下す発言をする人たちなら、かなりつらい結婚生活になるでしょう。
⑤妻の使えるお金は少額なことも
お金目当ての結婚でも、妻が自由に使えるお金は少ないかもしれません。
夫が財布のひもを握っていて、毎月ぎりぎりの生活費を妻に渡すケースもあります。
お金目当ての結婚をしたのに、好きなことにお金を使う自由がなくて、ギャップに苦しむかもしれません。
お金持ちとの結婚が決まったとしても、結婚前に生活費についてもしっかり話し合っていたほうがいいのかもしれません。
結婚前に話しあうことで「がめつい」と夫に思われて、愛想をつかれ破談になったら何もかもおしまいですが。
お金目当ての結婚って気持ち悪い?悪いこと?
そもそも、お金目当てで結婚するのは悪いことなのでしょうか。
結婚生活とお金は切っても切れない関係。
健全な結婚生活をおくるには、最低限のお金は必要です。
ゆくゆくは子どもの教育費もかかります。
十分な教育を子供に受けさせたいなら、まとまったお金が必要になります。
自分が贅沢しなくても、子どもの教育費は青天井。
習い事、塾、学費など、我が子のために幼少期から多くの経験をさせてあげたいと願う親は多いもの。
子どもの教育費を出せる、稼ぐ力のある男性と結婚したいと願うのは、間違ったことではありません。
お金目当ての結婚でも幸せになる方法
- お金目当ての結婚に悪びれない
- 相手の悪いところではなく、良いところに注目する
- 感謝の気持ちを忘れない
- 一途に自分を愛してくれる人を選ぶ
お金目当ての結婚でも幸せになれます。
お金目当ての結婚でも、普通の結婚でも、何があるかわからない
お金目当てで結婚しても、結婚した後に何が起こるかわかりません。
医者と結婚したのに後悔している人もいます。
とはいえ、長い人生、何が起こるかわからないのは、結婚相手がお金持ちでも、そうでなくても同じこと。
結婚するのはお金目当てでも、自分が納得していれば大丈夫。
そして、結婚したあとも、ずっと良好な関係を築いていく努力をしていきましょう。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。