40代

40歳での結婚は絶望的?結婚したい女性が幸せをつかむ3つの方法

「結婚したいけど、年齢的に40歳での結婚は難しいのかな」

多くの人が抱えている悩みですが、婚活において気を付けておきたいポイントさえしっかり押さえておけば、年齢を気にせず40歳での結婚は可能ですよ。

今回は、40歳で結婚できるか不安な女性にむけて、婚活を成功させるポイントについてお伝えしていきます。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)

5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。

希望どおりの結婚相談所はどこ?

「サポートの手厚い相談所は?」
「安い結婚相談所はどこ?」
「家から近い相談所はどこ?」

婚活のプロによる結婚相談所の紹介サービス(無料)を使うと、「結局どの結婚相談所がいいか」が具体的にわかります

利用する結婚相談所をほぼ決めていた人も、プロの紹介でもっと良い1社がみつかるかも。

IBJの結婚相談所紹介1分でカンタン申し込み
紹介は電話で手軽・気楽
希望にあう1社がわかる

おすすめ結婚相談所
プロに聞く(無料)⇒
無料紹介だけで入会しなくても大丈夫

>>実際に相談してみた体験談を読む⇒

40歳で結婚できないかもしれないと焦る

T美さん(40歳)
T美さん(40歳)
結婚できないかも、と焦っています。

実は、ワーキングホリデーでオーストラリアへ行った経験があります。

帰国後は英語を活かして再就職し、仕事が楽しくて仕方なかったんですよね。彼氏もいましたが、結婚するタイミングがないままお別れしてしまって。

それから仕事に打ち込み、気づいたら40歳に。

「私このまま結婚しないのかな」と不安になってきました。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
そうなのですね。40歳になると「結婚したい」と思うことも増えてきますよね。
T美さん(40歳)
T美さん(40歳)
そうなんです。30代ならいつでも結婚できると思っていましたが、いつの間にか私も40歳。

40歳で結婚相手を今から見つけるのは難しいかも、と不安に思うことが多くて・・・

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
確かに40歳から結婚相手を探し始めるのは、不安かもしれませんね。

けれども、T美さんのように「40歳で婚活を始めよう」と考えている人はたくさんいますよ!

実際にT美さんのように、40歳の女性で「結婚したい」という悩みは多く聞きます。

T美さんのように、仕事に打ち込んできた人、いい出会いがなかったという人など理由は人それぞれですが、「結婚できるかな」という不安は年齢に関係なくついてくるもの。

確かに、若い女性との結婚を希望する男性は多いため、40歳という年齢だけで、恋人候補から外されてしまうことも。

とはいえ、そんな中でもこれまでの人生経験や人柄に注目して、40歳の女性でも結婚したいと思ってくれる男性がいることも確かなのです。

40歳の結婚は無理かもしれない

20代・30代で婚活する女性がいる中で、40歳で結婚をめざすのは不利な状況だといえます。

残念ながら、20代・30代と比べると、40歳から婚活を始めて結婚できる確率は低く、40歳で結婚を叶えるのは難しいかもしれません。

その理由として、40歳という年齢が、状況を厳しくしているといえます。

40歳という年齢が婚活市場で不利な理由は次のとおりです。

  • 男性は、本能的に若い女性が好き
  • 頼ってくれる年下女性が好まれる
  • 40歳は結婚しても不妊の可能性が高い

男性は若い女性を好む傾向があります。

男性が若い女性を好むのは、本能的なものかもしれません。

若い女性の方が妊娠しやすく、自分の子孫を残せる可能性が高いからです。

 

また、男性は「頼られたい」と思っている人が多いです。

年上や同年代の女性に張り合われるよりも、自分を立ててくれる年下女性が好まれる傾向があるといえます。

 

そして40歳は年齢のために妊娠が難しく、子どもを望む男性からは40歳の女性は選ばれにくい要因もあります。

40歳の女性が結婚できる確率をあげる方法

40歳で結婚するのは難しいですが、それでも40歳の女性でも結婚したいと思ってくれる男性は必ず存在します。

40歳でも結婚する確率をあげる方法3つを見ていきましょう。

相手男性の条件を絞りすぎない

「良い人と結婚したい」という気持ちから結婚相手に多くを求めてしまいがちですが、少し条件を緩くして許容できる範囲をひろげると、40歳でも結婚できる確率を高くできます。

  • 「身長175cm以上」→自分より高ければいいかな
  • 「年収800万円以上」→自分も働くので年収500万円でも大丈夫
  • 「趣味が同じ」→趣味が別でもお互いの時間も確保できればOK

などのように、必須ではない条件を、ゆるめることも考えましょう。

自分の市場価値を理解する

40歳で結婚をめざすなら、40歳の自分の市場価値を理解して、婚活を進めましょう。

40歳の自分は、男性のどの層に需要があるかを考えるのです。

  • 50代以上の男性
  • 甘えたい願望のある年下男性
  • 子どもは欲しくないと考えている男性
  • 子どもがいるバツイチ男性

50代以上の男性なら40歳を「若い」と認識してくれるため、自分のことを好きになってくれる男性を探しやすくなります。

もしくは、リードされたい年下男性を狙うのも一つの手です。

それから、子どもは欲しくないと思っている男性をターゲットにする方法もあります。

40歳は妊娠が難しいので、子どもは持たない決断をしてもいいかもしれません。

子どもがいるバツイチ男性なら「再婚はしたいけれど子どもは欲しくない」と思っている人もいます。

子どもを希望しない男性なら、40歳の年齢を気にすることなく、中身をみてパートナーとして選んでくれる人も多いでしょう。

目標期限を設定する

40歳が婚活をするなら、「いつまでに結婚する」と目標期限を設定しましょう。

目標の期限を決めれば、そこから逆算して、今やるべきことが見えてきます。

 

「そのうちいい人が現れるはず」と自然な出会いを待ち、何もしなければ、またひとつ年齢を重ねてしまいます。

 

人生でいちばん若いといえるのは、「今」。

つまり、今がパートナーを見つけやすい最大のチャンスなんです。

今、婚活をスタートさせて、結婚を叶えるための行動をし続けることが、婚活を成功させる大きなカギとなります。

40歳で結婚したいなら結婚相談所の利用が必須

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
40歳で結婚したいなら、回り道をしたり、婚活でつまづいている暇はありません。

真剣に婚活する男性が集まる結婚相談所を利用するのが、40歳の女性が最短で結婚できる方法だといえます。

40歳が婚活をスタートしたときに、いちばん大切なのが正しい方法で婚活をするということ。

 

結婚相談所は、真剣に婚活する人が集まるところ。

なので、婚活アプリや婚活パーティーにまぎれている、遊び目的の男性にひっかかって時間を無駄にすることはありません。

結婚相談所では利用者に専属の婚活アドバイザーがついて、下記のような手厚いサポートが受けられます。

  • コンサルティング
  • プロフィール作成・写真撮影
  • お相手男性の紹介
  • お見合いセッティング・サポート
  • 交際中のサポート
  • 成婚サポート

40歳の女性が1人で結婚相手を探しだし、結婚までたどりつくのは大変。

時間もかかります。

ですが、結婚相談所のプロにしっかりサポートしてもらえれば、短期間で結婚を叶えることは十分可能なのです。

 

それでは、たくさんある結婚相談所の中から、どの結婚相談所を利用すればよいのでしょうか?

40歳の婚活は結婚相談所の情報を集めることからスタート

結婚相談所をさがすときに大切なのは、自分にあう結婚相談所を選ぶこと。

どんな人と出会いたいか、どんな婚活をしたいかで、自分にあう結婚相談所は人それぞれ異なります。

スタッフとの相性もあります。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)

40歳が婚活スタートするときに、まずは結婚相談所の情報を集めましょう。

自分にあう結婚相談所は、一括資料請求のサービスを利用すればすぐにわかります。

自分の年齢・住所から、通いやすく、かつ40歳という自分の年齢にあった結婚相談所を把握できますよ。

 

また、結婚相談所の比較は、スマホやPCの画面を切りかえながら比べるより、手元の資料で見比べたほうが、見やすいですし、比較もしやすいです。

この一括資料請求を利用すると、年齢にあった結婚相談所が最大10件すぐにわかります。

資料請求にかかる時間を短縮できるので、スピードが命の40歳の婚活の手助けとなりますよ。

入会するかの判断に時間をかけたとしても、資料請求くらいはササッと終わらせましょう。

その後の婚活もスムーズになります。

 

資料は各社から送られてきますが、封筒に会社名の記述なしの指定もできます。

同居している家族に知られたくない人でも安心して資料請求できますよ。

希望どおりの結婚相談所はどこ?

「サポートの手厚い相談所は?」
「安い結婚相談所はどこ?」
「家から近い相談所はどこ?」

婚活のプロによる結婚相談所の紹介サービス(無料)を使うと、「結局どの結婚相談所がいいか」が具体的にわかります

利用する結婚相談所をほぼ決めていた人も、プロの紹介でもっと良い1社がみつかるかも。

IBJの結婚相談所紹介1分でカンタン申し込み
おすすめ結婚相談所
プロに聞く(無料)⇒
無料紹介だけで入会しなくても大丈夫

>>実際に相談してみた体験談を読む⇒