ゼクシィ縁結びで結婚した私がやった3つのことについてお話していきます。
マッチングまでは無料。どんな会員がいるのか気軽に試してみましょう。
\マッチングまでは無料/
目次
ゼクシィ縁結びを使い始めたきっかけ
前に、近所の知り合いが経営している結婚相談所を利用していましたが、紹介された相手の男性が微妙だったんです。
自分を知っている人なのに「こんな人しか紹介してもらえないのか」と悲しくなったことと、断った後もお礼などが必要となってめんどうでした。
そういう経験があったので、めんどうなことがない婚活アプリで結婚相手を探すことにしました。
結婚詐欺など犯罪に巻き込まれても嫌なので、信頼度や知名度でも安心できるゼクシィ縁結びを選びました。
ゼクシィ縁結びで結婚した私がやった3つのこと
私はゼクシィ縁結びで結婚できました。
理想の結婚相手を見つけるために私がやった3つのことをお話してきます。
共通点のある人を探す
ゼクシィ縁結びで理想の結婚相手を見つけるためにやった1つ目は、共通点のある人を探すことです。
ゼクシイ縁結びは、堅い職業の人・年収の多い人が登録しているのが魅力でした。
私は年収の多い人の中から、自分と話の合いそうな共通点のある男性と会うようにしました。
年収が多い相手にアプローチするなら、年収で惹かれたと思わせないことです。
年収が多くても自分とまったく共通点がないと、お金目当てだとすぐバレて嫌われやすいので、出身地が同じ、仕事が同じ会社員、大学が近かったなど一つでも共通点がある人を選ぶ方がうまくいきやすいです。
顔が苦手ではない男性を探す
ゼクシィ縁結びで理想の結婚相手を見つけるためにやった2つ目は、顔が苦手でない男性を探すことです。
「人は中身が大事」とはいいますが、私の経験上、最初の見た目がムリだとそこから印象が良くなることはありません。
見た目がムリだと、内面が良くても気が付けないことが多く、一緒にいても笑顔になれないのです。
私のように外見重視の人は、どんなに条件が良くても顔がどうしても受け付けない、好みでない人は縁がないと思って諦めましょう。
プロフィールに乗せている写真は、良い写真を選んでのせているはずです。
そのカッコイイ写真でもステキと思えないなら、素の状態で一緒に過ごすのは難しいと思います。
自分の印象をUPさせる
ゼクシィ縁結びで理想の結婚相手を見つけるためにやった3つ目は、少しの心がけで自分の印象UPさせることです。
理想の結婚相手を見つけたいなら、卑屈にならずに明るい女性でいるように心掛けると良いです。
婚活する男性は明るい家庭を持ちたい人が多いので、女性に明るさ、ほがらかさは大切です。
可愛くなくて自信が持てなくても、暗くならないようにするだけで、かなり印象は良くなります。
また、いつも男性を立てることも忘れないようにしていました。
男性は下に見られたり、否定されるのを好みません。
年齢が高い男性、キャリアのある男性ならなおさらです。
ゼクシィ縁結びで結婚したい人へのメッセージ
ゼクシィ縁結びに関わらず、婚活サービスは「モテない人が利用する」というイメージを持っている人はいるかもしれません。
ですが、私がゼクシィ縁結びで出会った人は普通に素敵な男性でした。
お互い「出会いがないから不安を抱えたまま婚活サービスを利用した」ということがわかり、顔合わせの席で笑ったという経験もあります。
だから、勇気を出して使ってみたほうがいいです。
ゼクシィ縁結びでの婚活がプラスなのか、マイナスなのか、試しに体験してみてください。
そういう私も実は、ゼクシィ縁結びで結婚するとは思ってもいませんでした。
「いい人がいたらラッキーだな」ぐらいの軽い気持ちで、ゼクシィ縁結びを使い始めたのです。
やらない後悔より、やる後悔。
結果、ゼクシィ縁結びで結婚したので、何事もやってみないとわからない、ということを学びました。
ゼクシィ縁結びがオススメなのはこんな人!
- 結婚したい
- 結婚相談所は敷居が高すぎる
- 安心してマッチングアプリを使いたい
- 毎日4人紹介してほしい
- 収入証明書・学歴証明を提出した身元が確かな人を知りたい
- 料金がかかってもいい人と出会いたい
- どんな会員がいるか試しにのぞきたい
ゼクシィ縁結びは、「ゼクシィ」の名前でもわかるように、結婚したい男女が利用しています。
女性も有料ですが、お金を払ってでも真剣に結婚相手を探している女性をめあてに、本気の男性も集まってきています。
マッチングまでは無料でできるので、試しにどんな会員がいるのか検索だけでもしてみてはいかがでしょうか。

\マッチングまでは無料/
<関連記事>
ゼクシィ縁結びの口コミ評判を確認する⇒
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
「自分にぴったりの結婚相談所」は結婚相談所の紹介サービス(無料)でカンタンにわかります。
婚活のプロに、婚活の悩み相談もできますよ。