ゼクシィ恋結びは2020年8月でサービス終了となり、ゼクシィ縁結びに統一されました。
サクラや業者に騙されたくない!と思う人はかなり多いことでしょう。
なんどもメッセージのやり取りをしたりアプローチに時間をかけていた相手の男性がサクラや業者だったりしたら、それまでの時間がすべて無駄になってしまいます。
ここでは、実際にゼクシィ恋結びを利用したことのあるまぁさんに、サクラや業者を見分けてだまされない3つのコツについて聞いてみました。
私はゼクシィ恋結びでサクラ/業者の怪しい男性に引っかかった経験があります。
私が実際にゼクシィ恋結びを利用してわかったサクラ/業者の特徴、見分け方、だまされないための3つのコツについてご紹介します。
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
ゼクシィ恋結びを利用したきっかけ
彼氏が欲しいと友達に相談をしたところ、その友達がゼクシィ恋結びを利用して連絡を取り合ったり、遊んだりしている男性がいるという現状を教えてもらいました。
私はうらやましくなって早速ゼクシィ恋結びに登録をすることにしました。
友達のように連絡を取り合ったり、遊んだりする彼氏となるようないい男性と出会いたいと思ったからです。
いろいろな不安があったのですが、ゼクシィという大きな会社がバックについているので、ゼクシィ恋結びを安心して使い始めることができました。
でも、ゼクシィ恋結びで、サクラ/業者と思われる怪しい男性に引っかかってしまいました。
ゼクシィ恋結びでサクラ/業者の特徴・見分け方・だまされない3つのコツ
それではサクラ/業者に引っかかってしまった私が、サクラ/業者の特徴・見分け方・騙されないための3つのコツについてお話していきます。
イケメンすぎる人には注意
サクラ/業者の特徴のひとつめは、イケメンすぎるということです。
サクラ/業者の場合、相当なイケメンなのにいいねの数はほとんどありません。
そして、プロフィール写真の数は少ないです。
また、いかにも女性がくいつきやすいようなプロフィールになっています。
年収が平均より多めだったりします。
職業は高収入をイメージさせるようなものになっています。
サクラ/業者は「真剣に出会いを求めている」というような雰囲気をかもし出しているからたちが悪いです。
サクラ/業者はメッセージを取り合った時、すぐにLINEに移行しようとしてきます。
メッセージのやり取りを数回しかしていないのにLINEへ移行してこようとする場合には、相手男性はサクラ/業者の可能性がとても高いので十分に注意をしてください。
すぐにLINEを教えない方が無難です。
違うSNSを紹介してくる人には注意
サクラ/業者の特徴のふたつめは、違うSNSを紹介してくる、ということです。
違うSNSを紹介してきたら注意をしてください。
サクラ/業者の場合、LINEでやり取りをしていたらいきなり「ケータイの調子が悪い」などと言いだし、違うSNSを紹介してきます。
たいていそのSNSというのは悪徳サイトになっています。
そのSNSをすぐに調べてください。
悪徳サイトであればそのSNSは検索でヒットします。
そして口コミを見てください。
サクラ/業者はとても甘い言葉で誘惑をしてきます。
マッチングしてすぐの人に甘い言葉を言う人はいません。
女性が喜びそうな言葉を平気で使って連絡してきます。
絶対に騙されないようにしてください。
でもサクラ/業者はあまり賢くありません。
そのため言葉が上手く通じない場合が多いです。
サクラ/業者とは会話そのものがかみ合わない場合があります。
会話がかみ合わない時も相手を疑ってください。
すぐ退会する人はサクラ/業者の確率99%
サクラ/業者の特徴のみっつめは、すぐ退会する、ということです。
いいねを送ってきたのにすぐに退会をする人は、サクラ/業者っぽくて怪しいです。
そのため、いいねが来てもすぐにマッチングをするのではなく、1日2日置くのがいいと思います。
それから、LINE交換後も注意が必要です。
LINEを交換した次の日くらいにアプリを見ると、サクラ/業者であれば退会をしています。
退会をしているのは運営会社に通報されないようにするためです。
アプローチをしておきながら退会をするというのは、どう考えてもおかしいです。
そんなおかしな行動をするのが、サクラ/業者なのです。
恋活アプリやマッチングアプリを利用している普通の人は、登録をしてから退会までの期間が短いというのはあり得ません。
これからゼクシィ恋結びを利用する人へのメッセージ
実際に私はゼクシィ恋結びを利用して素敵な男性と出会うことができました。
実際にデートを何度も繰り返しお付き合いをすることができました。
趣味が合う理想の男性です。
ゼクシィ恋結びは自分のプロフィールでしっかりとアピールをすることができれば、理想の男性とお付き合いをすることが可能なアプリだと思います。
ゼクシィ恋結びは恋活アプリですが、婚活の一つの手段として考えてもいいと思います。
ゼクシィ恋結びは、真面目に恋人づくりに取り組みたい人には向いていると思います。
理想の彼氏ができるまでゼクシィ恋結びを利用して実際にやり取りをした男性は多数いますが、その中で1人のサクラ/業者に引っかかってしまいました。
他の多くの男性は真面目に活動をしています。
サクラ/業者は数パーセントしかいないと思います。
ゼクシィ恋結びには普通の男性にまじってサクラ/業者がいることは確かですので、だまされないように気をつけて利用してください。
ゼクシィ恋結びがおすすめなのはこんな人!
ゼクシィ恋結びがオススメなのはこんな人です。
- 結婚相手よりもまずは恋人が欲しい人
- 20代の男性と出会いたい人
ゼクシィ恋結びは婚活というよりも、恋人を探すためのマッチングアプリです。
彼氏が欲しくても、普段の生活の中では出会うきっかけがない人はたくさんいますよね。
普段の生活で「出会いがない」となげいている間に、すぐに1年2年と時間はあっという間に経ってしまいます。
出会いがないから仕方がない、と彼氏ができないことを「しょうがない」とあきらめるのはもったいないです。
ゼクシィ恋結びには出会いがたくさん待っているからです。
ゼクシィ恋結びを使えば、普段の生活で出会いが無くても関係ありません。
マッチングアプリを利用して彼氏ができた人からは「最初はマッチングアプリを利用するのに抵抗があった。でも使い始めてみたら本当に出会いがいっぱいあったし、普段出会えないような人と出会えたので使ってみて良かった」というコメントばかり見受けられました。
何もしなければ、明日も今のまま何も変わらない生活です。
あなたも一歩ふみだして、出会いを広げてみませんか。
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所で「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。