「Yahooパートナーの退会方法を知りたい」
ここでは、入会前にも確認したい、Yahooパートナーの退会方法についてまとめました。
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
YahooパートナーでうまくいかないのはYahooパートナーが自分にあっていないからかもしれません。
Yahooパートナーで納得のいく婚活ができればよいですが、不満があればすぐに退会して次の婚活サービスを利用しましょう。/box05]
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
Yahooパートナーを退会するときの注意点5つ
Yahooパートナーを退会するときの注意点についてまとめました。
アプリを削除しても退会したことにならない
スマートフォンからアプリを削除しても退会したことにはなりません。
端末上からアプリを削除しても退会したことにはならないので、かならず「退会」の手続きを取ることが必要です。
退会するとデータはすべて削除される
Yahooパートナーを退会すると、データはすべて削除されます。
残っているチャンスコインも削除され、返金などはありません。
一度退会しても再登録できる
いちど退会しても、Yahooパートナー退会後に再度登録して利用を再開することもできます。
再登録できる目安は退会後1ヵ月で、再登録しても前のデータは引き継がれませんので、すべて登録しなおすことになります。
別途Yahooプレミアムの登録解除が必要
Yahooパートナーを退会しても、Yahooプレミアムが登録解除にはなりません。
別途Yahooプレミアムの登録解除をしましょう。
有料サービス登録会員は定期支払を止めよう
有料会員の場合は、プランの自動更新を止めないと、退会しても定期課金が続いてしまうので注意が必要です。
iPhoneの場合
iTune Storeのぺージから、Yahooパートナーのプランの自動更新をオフにします。
https://buy.itunes.apple.com/WebObjects/MZFinance.woa/wa/DirectAction/manageSubscriptions
Androidの場合
Yahooパートナーのマイページから「プロフィール編集」→「会員ステータス」から画面下の「○○の自動更新設定」ボタンから「自動更新を停止する」を選びます。
Yahooパートナーの退会方法
Yahooパートナーの退会方法は次のとおりです。
- Yahoo!JAPAN IDでログイン
- 「退会手続きにすすむ」ボタンを押す
- 退会手続きページにて、注意事項を確認して、「クリックして選択」→「退会手続きへす進む」
- アンケートに入力して「次へ」→「退会する」
このように、Yahooパートナーではいつでも簡単に退会できます。
Yahooパートナーを退会したらどうする?
Yahooパートナーを退会しても、お相手さがしは続けていきましょう。
なぜなら、Yahooパートナーでうまくいかなかった人でも、利用する婚活サービスを変えてみたら、お相手と出会えて結婚が決まった、というケースはたくさんあるからです。
出会いの場所を変えたら、新しい出会いが待っていますよ。
20代30代に出会いたい
Yahooパートナーよりも若い20代30代に出会いたい人には、ゼクシィ縁結びで出会えます。

ゼクシィブランドと、徹底した本人確認で安心。
収入証明・学歴証明の提出もできるため、身元の確かな信頼できる人との出会いも。
デートの代行調整あり、連絡先を交換しなくても会う約束をしやすい。
料金 | 4,378円/月~ |
---|---|
会員数 | 110万人~ |
年齢層 | 20代・30代 |
目的 | 婚活 |
\今すぐ無料ダウンロード/本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。
1年以内の結婚を希望するなら結婚相談所
結婚願望が強いなら、結婚相談所がおすすめ。
「身元が信用できる人と出会いたい」という人にも結婚相談所はぴったりです。
例えば、Yahooパートナーは、自分で積極的に活動できる人なら、お相手にどんどんアプローチして素敵な男性を探し出すこともできますが、
消極的で引っ込み思案な人には婚活アプリで男性と出会うのは難しいかもしれません。
自分から積極的に動くのが苦手だったり、誰かと相談しながらお相手を探したい人には、婚活アプリよりも結婚相談所の利用のほうがお相手を探しやすいです。

- 来店不要オンライン完結型の結婚相談所
- 店舗なし&人件費なしで活動費(年間)182,380円(税込)と費用が安い
- 毎月6名以上紹介
- 自分でもデータ検索からお相手探しができる
- オンラインで無制限の無料相談あり
- 約50種類のオンライン講座で恋愛力&婚活力UP
店舗を持たないオンライン完結型の結婚相談所なので、店舗のテナント料や人件費がかからないため、
他の結婚相談所と比べるとかなりの低価格で利用でき、無料相談やオンライン講座のサポートも万全です。
お相手さがしはWEBからなので、マッチングアプリ感覚で婚活ができますよ。
無料でお試し体験ができるため、気軽に試してみましょう。
Yahooパートナーを退会したければ、退会しよう
Yahooパートナーを退会するかは、実はあまり重要ではありません。
大切なのは「できるだけ理想に近いお相手を見つけること」なのです。
だから退会するかで悩んで活動が止まるよりも、すぐに退会して他の婚活サービスで積極的に活動したほうが、出会いまで早いですよ。
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所で「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。