「WEBデザイナーの彼氏と結婚してもいいのかな」「WEBデザイナーと結婚したらどんな生活になるんだろう」と疑問や不安を抱えている人もいるのではないでしょうか。
低収入のWEBデザイナーと結婚するなら、共働きは必須でしょう。
私の場合は、彼氏にあまり期待しないで結婚したので、低収入で嫌なことがあってもあきらめています。
低収入でケチなWEBデザイナーとの結婚生活は大変ですよ。
WEBデザイナー(推定年収300万以下)と結婚をした私の苦労話を聞いてください。
選択肢が広がり、WEBデザイナーの彼氏との将来を客観的に考えられるようになります。
目次
WEBデザイナーの低収入でケチな彼氏と出会ったきっかけ

デザイン専門学校では、クラスの人数が10名以下と少なく、生徒同士みんな仲が良かったです。
授業ではいつも課題がたくさん出るので、ほとんどの生徒が学校に遅くまで残って、課題に取り組んでいました。
居残りで共に過ごす時間が長くなり、WEBデザイナーの彼との仲は自然と深まっていきました。
お互いに学生で未熟だったからか、WEBデザイナーの彼とはよくケンカをしました。
お互いのデザイン制作物に対して意見・文句を言ったり、相手のちょっとした態度が気に食わないとか、些細なことでぶつかり合っていました。
ケンカするほど仲がいい、と言いますが、ケンカするたびに彼とは親密になっていったと思います。
WEBデザイナーの彼氏と結婚して苦労した3つのこと
いつもケンカばかりでしたが、いつの間にか、お互いになくてはならない存在になっていたようです。
付き合ってからも相変わらず意見はぶつかり、ケンカもしつつ、でも別れることなく、専門学校を卒業後には結婚を決めました。
WEBデザイナーの彼氏との結婚生活は、かなり大変でした。
WEBデザイナーの彼氏と結婚して、特に苦労したのは次の3つのことでした。
ボロいアパートでお金を浮かせた

WEBデザイナーの低収入な彼氏と結婚して苦労した1つめは、ボロいアパート住まいだったことです。
お互い就職してからの結婚でしたが、新婚なのに、最初に住んだ家がボロいアパートだったのです。
WEBデザイナーの彼はケチでした。
だから、「住む家はボロいアパートにしてお金を浮かせたい」と結婚前からいつも言っていました。
「借り家にお金をかけるのは、馬鹿がすることだからやりたくない」と得意げに主張するのです。
その言葉を聞くたびに、嫌な気分になりました。
私はイヤだと反対しました。
ですが、彼氏があまりにも頑固で考えを変えてくれないので、私のほうが折れてしまいました。
そして実際にボロいアパートに住みはじめたのですが、本当に大変でした。
部屋のいたる所に穴が開いていて修理が必要だったり、ネズミが発生して鳴き声がうるさかったり・・・。
あまりにボロく、次から次へと修理や対応が必要で、安心して住むことができませんでした。
ただただ疲れました。
お金を管理されて息苦しい生活に

WEBデザイナーの低収入な彼氏と結婚して苦労した2つめは、私のお金の使い方にまで彼に口を出されるようになったことです。
結婚して一緒に住み始めてから、彼が「お財布を一緒にしたい」と言ってくるようになりました。
それまでは、住居費・光熱費・食費などの生活費は、半分ずつをお互いが出すことにしていました。
だから、お互いいくら稼いでいるかは把握していません。
そして、生活費以外はそれぞれが自由に使っていいことにしてました。
「節約のためだから」と、彼氏があまりにもしつこくうるさいため、「お財布を一緒にする」ことを了承してしまいました。
その後は、WEBデザイナーの彼が、私のお金を管理してくるようになり、だんだん彼の管理がエスカレートしていきました。
まず、彼は、私がクレジットカードを自由に使うことを許さなくなりました。
クレジットカードを使いたいときは彼の許可が必要となり、私個人のための買い物でも、彼のOKが出ないとカード払いができません。
それから、カード払いだけでなく現金支払いでも、何を買ったのか彼が細かくチェックしてきます。
なんだか段々息苦しい生活になっていきました。
実家の貧乏自慢をされてストレスに

WEBデザイナーの低収入な彼氏と結婚して苦労した3つめは、彼に実家の貧乏自慢をされることです。
「自分の実家は貧乏だったから」とWEBデザイナーの彼からやたらと聞かされ続ける、拷問のような結婚生活でした。
デザインの専門学校でクラスメイトだったときは、貧乏自慢をされたことは全くありませんでした。
貧乏自慢は、結婚して同居を始めてからはじまりました。
WEBデザイナーの彼は無意識だったかもしれませんが、毎日4〜5回、事あるごとに私に言ってくるのです。
「自分の実家は貧乏だったから。だからお前も貧乏な暮らしに慣れてくれ」とWEBデザイナーの彼に言われるたびに、「私は結婚相手を間違ってしまったな」と感じました。
ちょっとした事でも、毎日の事が積み重なっていくとかなりストレスが溜まります。
最終的には、私のイライラが溜まり爆発して大ゲンカになりました。
そして、毎日は言わないように、彼に態度を改めてもらうことにしました。
WEBデザイナーの彼氏との結婚を迷っている人へのメッセージ

養ってもらうのを期待して結婚すると、理想と現実のギャップで苦労するでしょう。
私の場合は、最初から彼氏に何も期待しないで結婚しました。
なので、WEBデザイナーの彼が、低収入ならではの嫌な態度をしても「まあこんな人って分かって結婚したから仕方ないな」と諦めることができました。
男性に支えてほしいと思っている人は、「低収入の相手と結婚して、やっていけるか」を想像してじっくり考えてみてください。
「結婚して大丈夫」と思えたなら、そのまま結婚に向けて進んでいって大丈夫です。
WEBデザイナーの彼氏と結婚した生活を考えてみよう

WEBデザイナーの彼氏との結婚を考えるなら、まずは彼氏の年収を確認してみましょう。
WEBデザイナーでしっかり稼いでいる人もいます。
なので、あなたの彼氏は、結婚生活に苦労しない十分な収入があるかもしれません。
ですが、彼氏の年収が「結婚生活が厳しいかも」と思うほど低いなら、彼氏と結婚するなら自分も共働きで家計を支える覚悟をする必要があります。
共働きで家計を支えたとしても、子どもが生まれるときに、女性は仕事を休まなくてはならない時期があります。
出産前後もほぼ休みなしですぐに仕事に復帰するか、育児休暇中の収入が減る期間にそなえて貯蓄しておく必要があります。
自分はフルタイムで働いて、家事育児もこなして、旦那も養って、そんな生活ができますか?
「そんなの無理」という人でもまだ間に合います!
WEBデザイナーの彼氏との結婚が不安なら、他の結婚相手の可能性をさぐろう
結婚前の今なら、結婚相手の可能性は無限大です。
視野を広くして、他の男性に目を向けてみましょう。
彼よりも、もっと結婚にふさわしい相手がいるかもしれません。
他の男性に目を向けてみたら「やっぱり今の彼氏がいちばん」と気づくこともあります。
今の彼氏しかいないと覚悟が決められれば、結婚生活が大変でも乗りこえられるでしょう。
マッチングアプリとは、恋人・交際相手が欲しい人同士をつなぐアプリのことです。
婚活目的で使う人もたくさんいます。
マッチングアプリの良いところは、知り合いにバレずに出会いを探せるところです。
また、職業や年収から相手を探せるので、最初からスペックの高い人にアプローチもできます。
年収がわかった上で交際がスタートするので、関係が深まって結婚の話がでても、迷うことなく結婚を選べます。
なぜなら、会員数が多く、シンプルで使いやすく、女性は完全無料で使えるからです。

- 女性は無料
- バレずにコッソリ使える
- 累計登録者数1,500万人超えの利用者トップクラス
- プロフィール検索から好みの異性がカンタンに探せる
- 同じ趣味の異性がすぐ見つかる
\登録1分・女性はずっと無料/
▼まずは会員を見てみよう▼
ニックネーム表示で本名は出ません。すぐ退会できます。
ペアーズは、電車広告や、MEN’S NON-NOなど多数の雑誌やメディアに掲載されたことのある、大手のマッチングアプリです。
知名度が高いこともあり、会員数は1,500万人~もいるので、自分の好みの異性を見つけやすいアプリとして知られています。
ペアーズでは、職業・年収から相手を探せます。
実際に検索してみると、年収600万円以上~や、公務員・大手企業の男性は、最大表示数の9,999人以上もいます。
年齢・居住地・身長・タバコなど、他の条件を追加しても、十分たくさんの男性会員がヒットするでしょう。
結婚することになっても、生活に困らない、自分好みの恋人が作れるのがペアーズなのです。
また、ペアーズは、ニックネーム表示なので本名は出ません。
プロフィール写真を登録しなくても検索できるので、知り合いにバレずに使えます。
悩みがあるときは、自分から動かなければ、悩みを解決することはできません。
出会いの可能性が知りたいなら、自分から探しに行きましょう。
出会いの可能性はペアーズにあります。
あとは使ってみるだけです。
使ってみたら、人生を変える、運命の出会いがあるかもしれません。
もしくは、やっぱり今の彼氏が一番、という気づきがあるかもしれません。
ですが、何もしなければ、WEBデザイナーの彼氏との将来に悩み続ける毎日が、明日も、あさっても、数か月後もただただ続いていくだけです。
うっかり妊娠でもしたら、もう逃げられません。
検索前の利用登録はわずか1分ほどでカンタンに終わります。
ペアーズのログイン方法(利用登録)は、主に次の4種類ありますが、どれも本人確認のために使われるだけなので、どれを選んでも大丈夫です。
- Facebookでログイン…Facebookの友達はお互いに表示されない
- Appleでログイン
- 電話番号でログイン…本人確認のためのSMSがくる。電話は来ない
- メールアドレスでログイン…本人確認のための認証コードがくる
女性は完全無料で使えます。
まずは、どんな男性会員がいるのか、気軽にのぞいてみましょう。
この「のぞき見」が、運命を変える出会いにつながるかもしれません!
\登録1分・女性はずっと無料/
▼まずは会員を見てみよう▼
ニックネーム表示で本名は出ません。すぐ退会できます。
「結婚後にお金で苦労したくない」
「経済力のある相手と結婚したい」
「安定した職業の相手と結婚したい」
というように、しあわせな結婚を願うなら、結婚相談所で叶えましょう。
結婚相談所なら…
職業・年収は確実にわかる
結婚意欲のある独身のみ
プロのサポートで結婚しやすい
「自分にぴったりの結婚相談所」は結婚相談所の紹介サービス(無料)でカンタンにわかりますよ。