「獣医と出会いたい」「獣医の彼氏が欲しい」「獣医と結婚したい」という人はたくさんいるのではないでしょうか。
私もそうでした。
ペットを飼ってる人は、結婚相手が獣医さんだと安心できますよね。
そして、同じ動物好きな人とだと、共通の話題があるので話も弾み、ずっと仲良く生活していけます。
獣医を口説き落として彼氏にし、結婚できた私の体験談をお話していきます。
「獣医との出会いはどこ?」という人もいることでしょう。
【ハッピーメール】は会員数2,500万人の恋人が欲しい人が集まるマッチングアプリです。プロフィールの職業検索からすぐに獣医が探せます。
女性は無料なので、利用しないと「獣医との出会いがない」と言っている時間がもったいないです。
▼イケメン・性格よしは早い者勝ち!▼
ニックネーム表示で本名は出ません。
目次
獣医の彼氏と出会ったきっかけや場所

私は小さいころから犬を飼いたかったのですが、親に反対され続けていました。
私が社会人になったら、条件付きで飼ってもいいと言われていました。
その条件とは、「自分の給料から餌代をだすなら」「自分でお世話を全部するなら」です。
そして、私の初任給が出るタイミングで犬を飼い始めました。
そして、愛犬の具合が悪いときに家の近くの動物病院に通院し、そのときに獣医の彼と出会いました。
愛犬が弱っていて「どうしよう」ととても不安な気持ちの中、とても頼りがいのある獣医の彼が素敵に見えましたし、見た目もタイプだったので私はすっかり恋に落ちてしまいました。
獣医を口説き落として彼氏にするためにやった3つのこと
そして、獣医を彼氏にするために私がやったのは次の3つのことです。
動物病院に通いつめる

獣医を彼氏にするためにやった1つめは、動物病院に通い詰めることです。
獣医の彼と会えるのは動物病院しかないので、自分から会いに行くしかありません。
飼っている犬が少しでも具合が悪そうなときは、すぐに獣医の彼がいる動物病院へ診察へ行きました。
何度も動物病院へ通っているうちに、獣医の彼に顔を覚えてもらって顔見知りになりたいと思っていたのです。
診察中に少し世間話もするようになったころに、動物病院の他のスタッフさんに見つからないように、こっそり私の連絡先を書いたメモを獣医の彼に渡しました。
獣医という仕事に理解を示す

獣医を彼氏にするためにやった2つめは、獣医の彼の仕事に理解を示すことです。
獣医の彼の仕事は激務です。
救急の受け入れもしていて、休みも少なく、かなり忙しそうでした。
だから連絡がなかなかもらえなくても、獣医の彼を責めるようなことはしませんでした。
ラインでメッセージを送りあうような仲になってからは、彼の負担にならない程度に「お疲れ様です」などの、たわいのないメッセージを送ることは多かったです。
ラインをおくっても既読にならないことはしょっちゅうで、やっと既読になったと思っても既読スルーが続きます。
でも、獣医の仕事は忙しいから、既読スルーが続いても彼を信じて待つしかありません。
そしてメッセージには「忙しいのにメッセージありがとう」と感謝の気持ちを入れることを忘れませんでした。
お互いの共通点をたくさん見つける

獣医を彼氏にするためにやった3つめは、お互いの共通点をたくさん見つけることです。
メッセージのやり取りや、会話の中で、私と彼の共通点をたくさん見つけようとしました。
彼は意外にも甘いものが好きだということが分かったので、一緒に話題のパンケーキのお店やスイーツのお店めぐりをするというデートの約束をこじつけることができました。
一番盛りあがるのは、やっぱり動物の話題でした。
彼は根っからの動物好きで動物愛があふれているので、動物の話題だと途切れることがありません。
どんなお客さんや患者さんが来たか、彼の仕事の話を聞くのもとても楽しかったです。
とても参考になるな~。
獣医の彼氏との結婚生活
獣医の彼氏と結婚してよかったこと

- 獣医である努力家の彼を尊敬できる
- 獣医は国家資格であり収入が安定している
- 動物好きであり、使命感が強い
獣医の彼氏と結婚してよかったことは、小さいころからの夢を叶えて獣医になった彼のそばにいられることです。
獣医になるためには専門の大学に通い、獣医になるための難関試験を突破しなければならないので、獣医であるというだけで尊敬に値する人だなと思います。
そして獣医は国家資格です。
日本では獣医は不足しているのか、ペットブームの今は患者が絶えず、これからも安定して働き続けられるのはありがたいです。
それから、私と同じように動物が好きな彼と、一緒の時間を過ごせることが幸せです。
病気やケガで困っている動物を助けたいという使命感がとても強く、その点でもいい人と巡り合えたと思っています。
獣医の彼氏と結婚して困ったこと

- 仕事が忙しすぎて身体が心配
- 休みがあまりない
結婚する前からわかっていたことですが、獣医の彼氏は仕事がとても忙しいです。
朝から晩まで働き、休みもあまりありません。
「動物を助けたい」という使命感で働いているから、とても仕事にやりがいと充実感をもっていることはわかるのですが、医者の不養生というか、身体を壊さないかが心配です。
カンタンに獣医の彼氏を作れるのはマッチングアプリ
ですが、普段の生活の中で、獣医の男性と自然と出会うチャンスはほぼありません。
動物病院に行けば獣医と出会えますが、「近所の動物病院には独身の獣医さんがいないよ」、という人もいることでしょう。
マッチングアプリの良いところは、スマホさえあれば空いた時間で恋人探しができること。
だから、仕事が忙しくて、合コンや飲み会などの出会いの場に行けない獣医にとって、恋人探しをするには理想的なツールなのです。
また、職業から獣医の彼氏候補を探すこともカンタンなので、獣医と付き合いたい人にも最適です。

- プロフィールから獣医を探せる
- 会員が多いので出会いのチャンスも多い
- 約4人に3人が出会えている
- 24時間365日の厳重な監視体制で安心安全
- 女性は無料
ハッピーメールは、かつて映画化もされたこともある超有名なマッチングアプリです。
知名度が高く、会員は2,500万人~もいるので、自分の生活圏で好みの彼氏候補を探しやすいアプリとしても知られています。
ハッピーメールでの、獣医の探し方はカンタンです。
プロフィール検索から獣医を探せます。

これは検索結果のほんの一例です。
このように、プロフィール検索で職業を「医師・医療関係」で検索すると、当てはまる男性が次から次へと表示されます。
この検索結果の中から、自分好みの獣医の彼氏候補を探していきましょう。
職業について「医療系」としかプロフィールに書いていない人もいます。
なので、「ちょっといいかな」と思った人には片っ端から「動物が好きですか?」とメッセージを送れば獣医の男性を探せるでしょう。
ハッキリとしたプロフィール写真の人よりも、写真なしや、顔の一部しか見えない写真を使っている人が狙いめです。
なぜなら、獣医は地域の人に顔バレしているからです。
地域の人に知られずに恋人を探したい獣医は多いからです。
このように、獣医との出会いがすぐに探せるので、ハッピーメールを使わないで「獣医と出会いがない」と悩んでいるのはもったいないです。
検索前の利用登録はわずか1分ほどでカンタンに終わります。
利用登録の方法は次の2つあります。
- 電話番号ログイン…本人確認のためのSMSが来る。電話はこない
- Facebookログイン…Facebookでの友達はお互いに表示されない
どちらの登録方法でも、年齢確認や本人確認のために利用されるだけなので、どちらを選んでも大丈夫です。
Facebookの友達にバレたくないなら、Facebookログインを選びましょう。
どちらで登録しても、ニックネーム表示で本名は出ませんし、プロフィール写真に顔バレするものを使わなければ、知り合いに利用をバレることはありません。
正直なところ、ハッピーメールを使っても、必ず獣医の彼氏ができるとは限りません。
最終的には自分の努力次第なところもあります。
とはいえ、ハッピーメールを使わなかったら獣医との出会いのチャンスはゼロです。
ハッピーメールでは約4人に3人が出会えており、ハッピーメールで交際が始まって結婚したカップルもいます。
女性は完全無料で使えるので、どんな獣医の彼氏候補がいるのか、まずは気軽にのぞいてみましょう!
好みの人がみつからなければ、そっと使うのを辞めれば良いだけです。
退会手続きもカンタンにできます。
\女性は無料/
▼条件のいい男性会員はすぐチェック▼他の人と付き合う前に
ニックネーム表示で本名は出ません。