ここでは、人見知りでも玉の輿に乗りたい人が婚活を成功させる5つの行動を紹介します。
試してみることで、素敵な男性との出会いが確実に広がりますよ!
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
人見知りでも玉の輿に乗るためにすべき5つのこと
玉の輿の結婚に憧れるものの、「自分からアプローチするのは苦手…」というシャイな女性は多いのではないでしょうか。
そんな人見知りな女性でも、婚活を諦める必要はありません。
人見知りは個性のひとつ。その個性を認めたうえで好きになってくれる男性がきっといるはず。
とはいえ、ずっと待っているだけで何もしなければ、玉の輿のチャンスは巡ってきません。
①人見知りを克服する
どうしても人見知りを克服したいと思っている人は、意識的に克服する努力が必要になってきます。
無理する必要はありませんが、できることから始めることで人見知りというコンプレックスの解消に繋がっていきます。
自意識過剰をやめる
自分が思っている以上に、他人はあなたのことを見ていない(気にしていない)ことが多いのです。
他人の視線を感じたり、自分のことを言われているのではないか等、気にすることはありません。
意外と何ともないということがほとんどなのです。
自意識過剰になり過ぎず、周りのことは気にしない生活をしてみてはいかがでしょうか。
自分のことだけを考えていれば人との付き合いも楽になります。
相手を褒める、相手に興味を持つ
褒められることを嫌う人はあまりいません。
褒められたら照れながらもむしろすごく嬉しいものです。
また、興味を持ってもらえると、相手も少なからずあなたに興味を持ちます。
そこから会話が広がって、人見知りを克服することにつながっていきます。
いつもより少し大きな声であいさつしてみる
いつもより少し大きな声であいさつをしてみましょう。
挨拶をするときにしっかり相手の目を見ることもポイントです。
人見知りだとなかなか人の目を見ることが難しいかもしれませんが、目を見て微笑みながら少し大きな声であいさつをすることで、相手は好印象を持ってくれます。
何度も繰り返すうちに目を見て話すことが徐々に慣れてきて、人見知り克服につながっていきますよ。
自分の外見を磨いて自信が持てるようにする
自分の外見を磨いてみましょう。
自分の体型、メイク、ファッションがより素敵になれば、自分に自信が持てるようになります。
自分に自信が持てれば、人と接する時に自然と堂々としていられます。
また、イメチェンをしてみるのも自信を持つには効果的です。
美容院でいつもとは違う髪形にしてみたり、メイク道具を一新したり口紅の色を変えただけでも全然違う雰囲気になれます。
そして雰囲気が変われば気分が変わって自分も明るくなれ、周りに人も寄ってくるかもしれません。
外見磨きは、人見知り克服にすごくプラスになること間違いなしです。
② 今の交友関係を大切にする
今の交友関係を大切にしてください。
今の友達は、あなたの個性を大切にしてくれている人たちです。
人見知りも認めてくれています。
そこから、あなたの性格に合う男性を紹介してくれることもあります。
新しく交友関係を開拓していくよりも、今ある交友関係から新たな紹介や出会いを期待する方が人見知りなあなたにとっては簡単なことです。
紹介してもらったら、最初から2人で会うのではなく、友達も交えて食事をしたり遊びに行ったりすると初対面でもリラックスした雰囲気の中ですぐに仲良くなれそうです。
③ 自分で先に「人見知りなんです」と言っておく
自分で人見知りであることを先にカミングアウトしておくととても楽になります。
人見知りと伝えておくと、ほかの人がたくさん話しかけてくれることもありますし、無理なことを強要してきたりもしません(例えばカラオケとか)。
人見知りのためにあまり会話がはずまなくても、「興味を持ってもらえなかったから話が盛り上がらなかった」などと誤解されることもありません。
同じように「実は俺も人見知りで…」という男性と、人見知りをカミングアウトしたことから会話が広がっていくこともあります。
④ 趣味のサークルや習い事グループで相手を見つける
同じことに興味がある人とは、話が盛り上がりやすいです。
人見知りでも、趣味のことなら気軽に話せたり、話題のきっかけがあることで「話さなければ」というようなプレシャーもなく自然体でいられます。
趣味のサークルや習い事グループで、リラックスして話せる素敵な男性と仲良くなれたら嬉しいですね。
⑤ 趣味コンに参加してみる
ボルダリングやマラソンなど、いろんな趣味コンがあります。
自分の興味のあるものを探して、趣味コンに参加するのも出会いを広げる方法のひとつです。
犬カフェにいったり、動物園デートや、スポーツ好きと出会えるスポーツコン、旅行好きな人と出会えるバスツアーまであります。
趣味コンで出会いがあれば、「次は二人だけでその趣味を楽しみませんか」と次につながることも多くあります。
たくさんある趣味コンから、ぜひ興味のある趣味コンを探してみてください。
趣味コンの他に、注目したいのがハイステータス男性限定のもの。
- 4大卒
- 年収500万円以上、600万円以上など
- 上場企業勤務
というようなハイステータスな男性しか参加できないイベントパーティーも主催されているので、そちらもあわせてチェックするといいかも。
趣味コンは、こちらの街コンジャパンの総合サイトから探せます。

人見知りでも玉の輿にのろう
「人見知りだから」という理由だけで玉の輿を諦めるのではなく、前向きに婚活していきましょう。
もちろんそのままのあなたを好きになってくれる人もいれば、人見知りを克服した後のあなたを好きになってくれる人もいます。
できることから始めて、玉の輿にのるチャンスをどんどん広げていきましょう。
人見知りでも、恋愛経験があまりない人におすすめの結婚相談所はナレソメ予備校です。
ナレソメ予備校の口コミでわかるように、ひとりひとりに寄り添った手厚いサポートがうけられます。
SNSで絶大な人気を誇る、恋愛のプロに相談できるのも魅力的。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。