店長を任されている人なので、結婚生活は安泰かと思いきや、苦労をしています。
「飲食店勤務の彼氏と結婚しても大丈夫かな」と不安を抱えている人もいるかもしれません。
飲食店で働いている人はどのくらいの給料なのか、付き合っている時は全然わからないものです。
飲食店勤務で、稼いでいる人もいると思います。
ですが、うちの夫のように全然かせいでなくて、収入が低い人もいます。
収入が低いと、結婚生活は大変ですよ。
飲食店店長(年収100万以下)と結婚をして苦労している私の体験をお話していきます。
視野が広がり、今より客観的に彼氏との結婚を考えられるようになります。
「結婚後にお金で苦労したくない」
「経済力のある相手と結婚したい」
「安定した職業の相手と結婚したい」
というように、しあわせな結婚を願うなら、結婚相談所で叶えましょう。
結婚相談所なら…
職業・年収は確実にわかる
結婚意欲のある独身のみ
プロのサポートで結婚しやすい
「結婚相談所に素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と疑問な人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
飲食店店長の彼氏と出会ったきっかけや場所

昔は、SNSでの出会いはあまり良く思われない風潮だったので、彼とmixiで知り合ったことは誰にも話していません。
「共通の友人の紹介で知り合った」と、まわりには嘘をついて今も過ごしています。
最初はmixi内でのメッセージのやり取りだけでした。
そのうち携帯のメールで直接連絡をとるようになり、お互いの写真を送りあったり、電話をしたりしているうちに、彼から誘われて実際に会うことになりました。
いま振り返ってみると、初対面ですでに彼への違和感を抱いていました。
第一印象が「写真よりも太っているな」でしたし、店員への横柄な態度、そして理解できないこだわりの話を初対面で聞かされたことなどです。
初対面で違和感があったにも関わらず、私は結婚に焦っていたこともあり、彼からの熱烈なアプローチをうけて結婚という形になりました。
飲食店店長の彼氏と結婚して苦労したこと
彼の場合は正規の雇用ではないので、店長でも収入は低いのです。
もしも飲食店店長の彼氏がいる人は、店長だからって安心しない方がいいです。
飲食店店長の彼氏との結婚生活はかなり大変でした。
飲食店店長の彼氏と結婚して、特に大変で苦労したことは次の3つです。
彼氏の仕事が長続きしない

飲食店店長の彼氏と結婚して苦労した1つめは、まず彼の仕事が長続きしないことです。
会社のことや人間関係で、少しでも不満を感じたらすぐ辞めて次の仕事を探す、といったことを延々と繰り返しています。
仕事の条件に異常なこだわりがあって、自分の思ったとおりにならないとガマンできないようです。
同じ会社で1年、いや半年以上続いている姿を見たことがありません。
少しぐらいガマンして働いたらいいと思うのですが、何を言われるかわからないので私から本音は言えません。
正規の仕事が見つからず、かといって働かないわけにはいかないため、短期の飲食店での仕事をつなぎでやってますが、もはやつなぎのはずの飲食店店長のほうが長いです。
飲食店店長として、いろんな会社を転々としています。
「今まで店長をやってた」という経験をアピールして飲食店に採用してもらっているのですが、正直なところ店長として上の立場でないと人間関係でうまくやっていけないのです。
店長の立場だと自分の方針を貫きやすいですが、誰かの下で働くとなると必ず衝突するので、もっと早くに辞めることになるでしょう。
友人知人から夫の職業について聞かれたときは、正直に「飲食店勤務」と答えつつも、「旦那さんが働いているお店に行きたい」と言われたら、またいつ辞めるかわからずややこしいので、勤務地や働いている店名などは適当にはぐらかしています。
公共料金などの各種名義人は自分に

飲食店店長の彼氏と結婚して苦労した2つめは、住まい、保険や公共料金などの各種名義人は自分になったことです。
夫は低収入かつ貯金もゼロだったため、独身時代の貯金と毎月安定した収入があった私の名義で登録する流れになりました。
火災保険・地震保険・ガスや水道や電気など、アパートの契約以外は、契約時に収入の確認はないものの、結局何だかんだと夫の口車に乗せられ、すべてにおいて私の名義にしてしまいました。
私名義にしたからといって何かが変わるわけではなかったですが、
住民票の世帯主は夫になっているのに、このような生活に不可欠である各種名義人がすべて私の名前であるということに、「夫は外面だけ良く見せて美味しいとこどりをしたいだけだったのでは?」という不満と不信感を抱えています。
自分名義で借入金をつくって彼に渡す

飲食店店長の彼氏と結婚して苦労した3つめは、自分名義で借入金をつくって彼に渡したことです。
低収入で仕事が続かないにも関わらず、副業に手を出したり「自分で店をやりたい」といったワガママにより、私の貯金を切り崩したりしていました。
それでも足りずにお金を借りることになったのですが、私が借りて夫に渡すという、いわば名義貸しに近いようなことをさせられました。
夫は独身時代に債務整理をしていて借り入れできなかったため、消費者金融、銀行系ローンなど数社と契約したのもすべて私。
私ひとりの生活だったら決して消費者金融や銀行系ローンと契約することはありませんでした。
今まで借り入れしたことがなかったのと、それなりの収入があったので審査も特に問題なく通りましたが、「もし私が低収入で貯金もそんなにないような人間だったら、夫は私を選んでなかったのでは」というモヤモヤがずっと渦巻いて、この話をするたびケンカになります。
飲食店勤務の彼氏との結婚に迷う人へのメッセージ

目先の「好き」という気持ちだけで、飲食店勤務の彼氏と結婚しようと考えてはいけません。
この先30年、いや50年以上、その人と一緒に安定した生活をおくる未来を想像してみてください。
もしも少しでも違和感を覚えたら、いったん立ち止まって冷静になるべきです。
私は違和感を見て見ぬふりをして結婚を選んだ結果、今も苦労する日々を送っています。
夫が低収入で貯金もないことを知った時点で、無理やり別れればと後悔しています。
夫との結婚に後悔しているのに、様々な葛藤があり離婚にふみだせません。
女性は社会進出をする世の中に変わっていますが、妊娠・出産という選択肢をえらんだら、どうしても働かなくなる期間がでてきます。
自分が働けない期間に、飲食店勤務の彼氏の収入だけでやっていけるでしょうか。
産前産後のツラい体にムチ打って働くことになったら、かなりきついです。
自分を守れるのは自分だけです。
お金はあって困ることはありません。
気持ちにゆとりが生まれます。
他の人には私のようなツラい思いをして欲しくありません。
私の二の舞にならないように、結婚する前に、いま一度しっかり考えてみてください。
他の結婚相手の可能性をさがすのもひとつの方法
飲食店勤務の彼氏との将来を考えるなら、まずは彼氏の年収を確認しましょう。
飲食店で働く男性がすべて低収入とは限りません。
なので、あなたの彼氏は結婚しても苦労しない十分な収入があるかもしれません。
ですが、彼氏が低収入で貯金もない場合は、一度結婚を考え直したほうがあなたのためです。
結婚する前なら、結婚相手の可能性は無限大です。
もっと結婚にふさわしい相手を探してみてはいかがでしょうか。
マッチングアプリは、スマホひとつで手軽ですし、しかも誰にも知られずこっそり使えます。
また、職業や年収から相手を探せるため、最初からスペックの高い人をターゲットにアプローチもできます。
職業や年収を知った上で交際がスタートするので、仲が深まって結婚の話がでても、迷うことなく結婚を選べます。
他の結婚相手の可能性を探してみたら、「やっぱり今の彼が一番」と彼への愛情を再確認することもあります。
その場合は、自信をもって飲食店勤務の彼氏と結婚できます。
結婚生活でツラいことがあっても、協力して2人でのりこえられるでしょう。
女性は無料です。

- 女性は無料
- 知り合いにバレずに使える
- 累計登録者数1,500万人超えの利用者トップクラス
- 職業・年収から相手がカンタンに探せる
- 同じ趣味の人がすぐに見つかる
ペアーズは、ananなど多数の雑誌で紹介されたこともある、知名度抜群のマッチングアプリです。
知っている人が多いこともあり、利用者は1,500万人~もいて、自分の好みの異性を見つけやすいマッチングアプリとしても知られています。
職業検索や年収検索から彼氏候補が探せるので、公務員・大企業勤務の安定収入のある人や、年収の高い人をピンポイントに探し、アプローチもできます。
実際、公務員・大企業勤務・年収600万円~の男性会員は、最大表示数の9,999人~もペアーズにはいます。
さらに、年齢・身長・居住地など他の条件を追加しても、たくさんの男性がヒットするでしょう。
このようにペアーズでは、結婚しても、生活に苦労しない、自分好みの恋人候補を探せます。
また、ペアーズは、ニックネーム表示なので本名は出ません。
顔がわかるプロフィール写真にしなければ、知り合いにバレることはありません。
結婚しても大丈夫な恋人候補を探すには抜群のペアーズですが、ひとつデメリットを挙げると、プロフィールは自己申告、という点です。
事実どおりのプロフィールか保証はありません。
プロフィールはうのみにせず、大事なことは、仲を深めつつ確認したほうが安心です。
とはいえ、女性は完全無料で使え、会員1,500万人~もの中から恋人候補が探せるのはコスパはかなり高いと言えます。
結婚相談所なら、身元が確かな人しかいませんが、年間20万円~60万円の活動費がかかります。
ペアーズは事実どおりのプロフィールを登録している人もいますし、確認しながら恋人を探していきましょう。
注意しながら上手につかえば、ペアーズほど恋人さがしに便利なツールはありません。
また、ペアーズは24時間365日の監視体制があるので、困ったことがあればいつでも運営側にメールやチャットで相談できます。
ペアーズで恋人ができた人はこれまでに50万人~もいて、恋人ができるまで平均すると4ヵ月です。
今から4ヵ月後には安定収入のある、年収の高い彼氏が隣にいる生活になっているかもしれません。
ですが、自分から動かないと、出会いの可能性は知れません。
利用しないで今の飲食店勤務の彼氏と結婚したら「もっといい人がいたかも」と後悔するかもしれません。
一度結婚したら離婚にふみきるのは難しく、ずっとお金で苦労し続ける生活になるでしょう。
女性は無料なので、どんな男性会員がいるのか、気軽にのぞいてみてはいかがでしょうか。
いい人が見つからなければ、そっと利用を辞めれば良いだけです。
退会手続きもカンタンです。
人生を変える運命の出会いがあるかもしれません!

\結婚前の最後のチャンスかも/
ニックネーム表示で本名は出ません。
いつでもすぐに退会できます。
「結婚後にお金で苦労したくない」
「経済力のある相手と結婚したい」
「安定した職業の相手と結婚したい」
というように、しあわせな結婚を願うなら、結婚相談所で叶えましょう。
結婚相談所なら…
職業・年収は確実にわかる
結婚意欲のある独身のみ
プロのサポートで結婚しやすい
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。