「中小企業に勤めている彼氏と、このまま結婚してもいいのかな」と不安を抱えている女性は多いかもしれませんね。
その違和感、正解です。
とはいえ、私は彼氏に夢中になっていたので、ぜんぜん不安に思うことなく結婚してしまいました。
愛情があれば結婚して大丈夫、と思っていたのです。
ですが、結婚生活はかなり大変で、結局わたしは離婚してしまいました。
中小企業の印刷会社勤務の彼氏(年収300万以下)と結婚をして、後悔した私の体験談をお話していきます。
視野が広がり、今よりも客観的に彼氏との結婚を考えられるようになります。
「結婚後にお金で苦労したくない」
「経済力のある相手と結婚したい」
「安定した職業の相手と結婚したい」
というように、しあわせな結婚を願うなら、結婚相談所で叶えましょう。
結婚相談所なら…
職業・年収は確実にわかる
結婚意欲のある独身のみ
プロのサポートで結婚しやすい
「結婚相談所に素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と疑問な人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
中小企業の低収入な彼と出会ったきっかけや場所

私は就活のストレス発散のために出会い系サイトに遊びで登録していて、そのサイトでマッチングした彼も私のように就活で悩む同い年の学生でした。
恋活や婚活系のサイトではなく、完全に遊び目的の出会い系のサイトです。
お互いに就活の苦労話をしているうちに意気投合して、就職活動をお互いに励まし合いながらだんだんと仲を深めていきました。
就活に集中するために「就活がうまくいったら会おう」と約束していたのですが、私が先に不動産会社に就職を決めたタイミングで待ちきれなくて会ってしまいました。
実際にあった彼はカッコ良くて優しくて予想以上の男性でしたが、ちょっと甘えん坊気質のところがありました。
私と会ってしばらくしてから、彼も就職を決め、それからはほぼ毎日のように会いました。
彼の就職先の会社が中小企業ということは知っていましたが、彼氏に夢中になっていた私はまったく気にしませんでした。
卒業後すぐに彼氏にプロポーズされました。
「結婚は早すぎる」という周りの声も無視して、中小企業で働く彼氏との結婚を喜んで決めました。
中小企業で働く低収入な彼氏と結婚して後悔したこと
結婚生活の中で特につらく、結婚を後悔したのは次の3つのことがあったときでした。
中小企業で働く彼が私の収入を当てに

中小企業で働く彼氏と結婚して後悔したのは、彼氏が私の収入をあてにしているのがわかったときです。
夫婦ですからお互いに協力するのは当たり前ですし、彼の力になれるのは私にとってもうれしいことでした。
ですが、中小企業で働く彼が私の収入ばかり頼りにして自分の収入を増やす努力をしてくれないことが、だんだんと気になるようになりました。
私の方が収入が多いといってもそんなに貰っているわけではなく、生活するには2人の収入を合わせてギリギリといったところです。

中小企業で働く彼がもう少し頑張ってくれるだけでも生活はかなり楽になるはずなのですが、彼よりも私の方が稼ぐことが当たり前になってしまうと努力をする気も失せるのか、彼は休日もゴロゴロして頼りになりません。
「もう少し働けないかな?」と一度話をした時には「お前が稼いでるからいいだろ。助けあうのが夫婦だ」と彼から怒鳴られて何も言い返せませんでした。
私のストレスも次第にたまってきて、中小企業づとめの彼とのケンカが多くなってしまいました。
家賃が払えずに引っ越し

中小企業づとめの彼氏と結婚して後悔したのは、家賃が払えなくなり引っ越すことになったときです。
結婚後の新居は都内にある1LDKのマンションで、私たちにとっては家賃も高めで少しぜいたくな物件でした。
私は職業柄もう少し安い賃貸を探した方が良いという話もしましたが、そのマンションは2人の職場からも近くて便利でした。
新婚なので、少しぜいたくな物件でも他の部分で節約すれば良いかな、と考えてその家に決めてしました。
ですがお互いにずっと実家暮らしだったので、生活費がいかにかかるかを理解していませんでした。
節約しているつもりでも、お金はあっという間になくなり、家賃が重くのしかかります。
家賃を滞納して督促されては謝る、というのを何度かしている内にやんわりと退去を求められて、結婚1年で新居を追われることになりました。
その後、家賃が3万円も安い家を見つけて引っ越しましたが、1Kで狭く、古くて虫は出るし隙間風も吹くしでつらかったです。
中小企業で働く彼の低収入が原因で中絶

中小企業で働く彼氏と結婚していちばん後悔したのは、せっかく授かった赤ちゃんを堕ろすことになってしまったとこです。
結婚してちょうど2年が過ぎたころ、私は体に異変を感じて病院に行ったところ妊娠していることがわかりました。
妊娠がわかった時の最初の感想は、「嬉しい」よりも「どうしよう」でした。
私は残業が規制されているので年収400万円に届かないくらいでしたし、中小企業で働く彼の収入も相変わらずです。
2人で生活するだけでもいっぱいいっぱいなのに、ここに赤ちゃんができても育てられるとは思えませんでした。
家も1Kで3人で暮らせるとは思えず、もっと広い家に引っ越すお金など当然ありません。
そして何より産休で私の収入が激減すると、今の生活もままならなくなってしまいます。
これを機に彼が奮起してくれるかもという期待もありましたが、相談した時に彼から言われたのは「諦めよう」という言葉でした。
私自身も産みたい気持ちよりも生活できない不安の方を強く感じてしまっていたのですぐに中絶してしまいましたが、今でも後悔しています。
中小企業勤務の低収入な彼氏との結婚を迷っている人へのメッセージ

中小企業勤務の彼氏と結婚して後悔している私からすれば、それはお金で苦労したことがない人がいう綺麗ごとです。
実際に結婚前の私も「愛情がすべて」と思っていたので、愛情さえあれば結婚できると思う気持ちもわかります。
お金に目のくらんだ結婚は不幸ですが、結婚生活では貧乏もまた不幸です。
お金がないと何もできませんし、心のゆとりを失うと相手を思いやる余裕が消えて愛情も次第に薄れていってしまいます。

幸せを維持するには最低限のお金は必要です。
「自分が高収入なら問題ない」という考え方もありますが、それも夫婦関係のバランスを崩すことになりかねません。
男性が妙なプライドをみせて拗ねてしまうケースも考えられますし、私のように依存されてストレスを溜めることもあります。
もしも中小企業づとめで低収入でも、どうしても彼氏と結婚したいなら、相当に強い決意を持たないと不幸になるだけですので、覚悟を決めて結婚するようにしてください。
そうしないと私のように耐えきれなくなって離婚することになってしまいます。
マッチングアプリで他の結婚相手をさがすのも一つの方法
でも結婚前なら、まだ別の道もあります。
他の結婚相手の可能性を探してみるのも一つの方法です。
中小企業の彼氏との結婚生活が苦労しそうで不安なら、他の結婚相手の可能性を探してみましょう。
今の彼氏のことはちょっと置いておき、世の中の男性に目を向けてみましょう。
今の彼氏だけが結婚相手の候補ではありません。
世間には、今の彼氏よりもっと結婚にふさわしく、あなたを幸せにしてくれる男性がいるかもしれません。
他の男性に目を向けてみたら、やっぱり今の彼氏が一番だ、と再確認できることもあるでしょう。
今の彼氏が一番だとわかれば、これから付き合い続けて、結婚生活に困難があっても、覚悟があるので乗り越えられます。
他の結婚相手の可能性を探ることで、納得のいく人生の選択ができるようになるのです。
マッチングアプリのいいところは、スマホさえあれば、男性との出会いのチャンスが無限大なところ。
しかも職業や年収などの条件から異性を探せるので、公務員・大手企業の安定収入のある彼氏候補を見つけられます。
年収がわかった上で交際がスタートするので、仲が深まって結婚の話が出ても、お金の心配をすることなく結婚を選べます。
そして、知り合いにバレずにコッソリ使うこともできます。
しかも女性は完全無料で使えます。

- 知り合いにバレずに使える
- 女性は無料
- 職業や年収から相手を探せる
- 同じ趣味の人がすぐわかる
- 24時間365日の監視体制で安心
ペアーズは、電車広告も出していて、ananやMEN’S NON-NOなど他多数の雑誌やメディアにも掲載されたことのある、超有名なマッチングアプリです。
知名度抜群なこともあり、会員数は1,500万人~もいるので、自分の生活範囲で好みの異性を見つけやすいアプリとしても知られています。
ペアーズはニックネーム表示なので本名は出ませんし、プロフィール写真が身バレしないものにすれば、知りあいにバレずに利用できます。
ペアーズでは、職業や年収から相手を探せます。
実際のところ、公務員・大手企業勤務、年収600万円~の男性会員は、ペアーズには最大表示数の9,999人~もいます。
さらに、年齢・身長・居住地などの条件を追加しても、たくさんの男性会員がヒットするでしょう。
結婚しても困らない収入のある、かつ自分好みの恋人が作れるのがペアーズなのです。
悩みを解決したいなら、自分から動かないと解決できません。
出会いの可能性を知りたいなら、自分から出会いを探しに行きましょう。
ペアーズには出会いの可能性があります。
あとは、自分好みの人がいるか、使いながら確認していくだけです。
使ってみたら、人生を変える運命の出会いがあるかもしれません。
もしかしたら、やっぱり今の彼氏が一番、とわかることもあるでしょう。
ですが、使わなければ、中小企業勤務の彼氏との将来に悩む日々が、いつまでも続くでしょう。
ペアーズの利用登録はわずか1分で終わります。
女性は無料なので、どんな会員がいるのか、気軽にのぞいてみてはいかがでしょうか。
いい人が見つからなければ、そっと利用を辞めれば良いだけです。
退会手続きもカンタンです。
この気軽なのぞき見が、運命的な出会いにつながるかもしれません!

\女性はずっと無料/
ニックネーム表示で本名は出ません。すぐ退会できます。
「結婚後にお金で苦労したくない」
「経済力のある相手と結婚したい」
「安定した職業の相手と結婚したい」
というように、しあわせな結婚を願うなら、結婚相談所で叶えましょう。
結婚相談所なら…
職業・年収は確実にわかる
結婚意欲のある独身のみ
プロのサポートで結婚しやすい
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。