「Omiai(オミアイ)の退会方法を知りたい」
利用登録前に退会方法を確認しておきたい人や、使い始めたけどやっぱり退会したい、という人もいることでしょう。
Omiai(オミアイ)の退会手続きや退会時の注意点など、入会前にも確認しておきたいことについてまとめました。
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
Omiai(オミアイ)でうまくいかない、会えないのはOmiai(オミアイ)が自分にあっていないからかもしれません。
Omiai(オミアイ)で納得のいく婚活ができればよいですが、不満があればすぐに退会して次の婚活サービスを利用しましょう。
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
Omiai(オミアイ)の退会方法を知っておきたい
Omiai(オミアイ)の退会方法
Omiai(オミアイ)の退会手続きや退会方法はどうしたらよいのでしょうか。
Omiai(オミアイ)の退会方法は次のとおりです。
- 「Omiaiヘルプ」→「お問い合わせフォーム」へ
- 「お問い合わせカテゴリ」→「退会手続き」を選ぶ
- 退会フォームが出るので、画面の案内にそって手続きをする
- Omiaiに登録しているメールアドレスに退会手続き完了のお知らせが届く
Omiai(オミアイ)を退会したら返金はある?
Omiai(オミアイ)では女性は無料です。
男性の場合は利用料金は一括払いで、途中で退会しても返金はありません。
Omiai(オミアイ)を退会するときの注意点
Omiai(オミアイ)を退会するときの注意点についてまとめました。
アプリを削除しても退会したことにならない
スマートフォンからアプリを削除しても退会したことにはなりません。
端末上からアプリを削除しても退会したことにはならないので、かならず「退会」の手続きを取ることが必要です。
一度退会しても再登録できる
いちど退会しても、Omiai(オミアイ)退会後に再度登録して利用を再開することもできます。
有料サービス登録会員は定期支払を止めよう
もしもアプリ決済をしている有料会員の場合は定期支払いを止めないと、退会しても定期課金が続くので注意が必要です。
クレジットカード決済で有料サービスに登録している場合は、自動更新を止めましょう。
http://fb.omiai-jp.com/omiaihelp/paid/autoupdating.html
アプリ内決済で有料会員登録をしている場合は、退会前に自分で「Apple IDによる定期購入のオフ」、または「Google Playの定期購入の解約手続き」をする必要があります。
コンビニ決済で有料サービスに登録している場合は、有料サービスが終了してからの手続きとなりますが、早く退会したい場合は問い合わせする必要があります。
Omiai(オミアイ)を退会したら
それでは次に、すでにOmiai(オミアイ)に登録していて「退会したい」という人は、次にどのような婚活サービスを利用したらよいのでしょうか。
お相手探しのサポートをしてもらいたい場合
サポートしてもらいたいなら、結婚相談所がおすすめ。
結婚願望が強く、「身元が信用できる人と出会いたい」という人にも結婚相談所はぴったりです。
例えば、Omiai(オミアイ)は、自分で積極的に活動できる人なら、お相手にどんどんアプローチして素敵な男性を探し出すこともできますが、
消極的で引っ込み思案な人には婚活アプリで男性と出会うのは難しいかもしれません。
誰かと相談しながらお相手を探したい人には、婚活アプリよりも結婚相談所があっています。

- 来店不要オンライン完結型の結婚相談所
- 店舗なし&人件費なしで活動費(年間)182,380円(税込)と費用が安い
- 毎月6名以上紹介
- 自分でもデータ検索からお相手探しができる
- オンラインで無制限の無料相談あり
- 約50種類のオンライン講座で恋愛力&婚活力UP
店舗を持たないオンライン完結型の結婚相談所なので、店舗のテナント料や人件費がかかりません。
そのため、他の結婚相談所と比べるとかなりの低価格で利用でき、無料相談やオンライン講座のサポートも万全です。
ひとつだけ難点は、対応エリアは全国でない、という点。
とはいえ、順次エリアを拡大していますし、自分が住んでいるところ以外のエリアのお相手紹介ももちろんできます。
無料でお試し体験もできるため、希望にあう相手がいるか確認してから入会を検討できます。
Omiai(オミアイ)を退会したければ、退会しよう
Omiai(オミアイ)を退会するかは、実はあまり重要ではありません。
大切なのは「できるだけ理想に近いお相手を見つけること」なのです。
だから退会するかで悩んで活動が止まるよりも、すぐに退会して他の婚活サービスで積極的に活動したほうが、出会いまで早いですよ。
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所で「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。