「Omiai(オミアイ)でメッセージが続かない」
「Omiai(オミアイ)のメッセージは何を送ればいいの?」
ここでは、Omiai(オミアイ)のメッセージについて解説していきます。
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
\女性は完全無料/
男性はプロフ検索・閲覧まで無料
▼今すぐ試してみる▼
本名は出ないニックネーム表示!知り合いにバレずに恋人さがし♪
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
Omiai(オミアイ)のメッセージは無料でできる?
Omiai(オミアイ)のメッセージは、
女性 | 無料で送受信できる |
---|---|
男性 | 1通目のメッセージは無料で送信できる。 相手から来たメッセージの開封は有料会員のみ。 |
このようになっています。
男性は、女性会員と会う約束をするためには、有料会員になる必要があります。
とはいえ、無料会員でも、「いいね」も「マッチング」もできます。
そのため、最初から有料会員にならなくても大丈夫。
しばらく使ってみて気になる相手をみつけ、その相手とマッチングしてから、有料会員に切り替えるのが良いでしょう。
1通目のメッセージを送信し、相手からの返信が来たことを確認してから有料会員になると安心です。
Omiai(オミアイ)でのメッセージのコツ
Omiai(オミアイ)でマッチングはするんですよね。
でも、そのあとのメッセージが盛り上がらない、続かない。
ですが、いろいろ試行錯誤するうちに、メッセージのコツをつかめるようになってきました。
メッセージのコツがつかめたのが、私がOmiai(オミアイ)で彼氏ができたきっかけになったと思います。
彼氏ができた私の、Omiai(オミアイ)でのメッセージのコツを3つお話していきます。
Omiai(オミアイ)を使い始めたきっかけ
友人に彼氏ができたり、それだけでなく結婚する人も出はじめました。
結婚の様子をSNSを見て、羨ましくなったんですよね。
いろんなマッチングアプリがある中、レビューや経験談を検索し、Omiai(オミアイ)に決めました。
決め手となったのは、
- まじめに婚活する男性が多そうだったから
- 会員数が多いから
- アクティブ会員が多いから
- 無料なのに機能も使いやすかったから
この4点からOmiai(オミアイ)に決めました。
できたら、普段の生活じゃ出会えない、スペックの高い人と出会いたいと思いました。(笑)
とはいえ、使い始めるのに勇気は要りますね。
「顔バレしたら恥ずかしいよなぁ」とか考えましたが、「出会いたい」という気持ちが勝ったのでOmiai(オミアイ)に登録し、恋人さがしをはじめました。
Omiai(オミアイ)でのメッセージの3つのコツ
それでは、彼氏ができた私がやった、Omiai(オミアイ)でのメッセージの3つのコツは、こちら。
- 自分から積極的にメッセージ
- 短い返事だけで会話を終わらせない
- 早めの返信でレスポンスよく
自分から積極的にメッセージ
Omiai(オミアイ)でのメッセージの1つめのコツは、まずは自分からメッセージを送ること。
なぜ相手にいいねを押したか、簡単な説明をいれてメッセージを送ります。
注意するのは、前向きな理由、相手が喜ぶ理由にすることです。
間違っても「医者だから」とか「年収がよかったので」とはメッセージに書いてはいけません。
そんな理由を書いたら、もちろん引かれるでしょう。
相手のプロフィールをよく読んで、「私も◯◯が好きで趣味が合うので、ぜひお話ししたいなと思って♪」というメッセージをよく使ってました。
ペットや自分の手料理を載せてる男性も多いので、その写真について褒めるのも有効的です。
顔がタイプな人には、「実は顔がすごくタイプなので…」とメッセージで思い切って伝えることも。
ハッキリと褒めるメッセージは、割と反応が良かったと思います。
ちょっと照れますけど。
でも画面越しなので、恥ずかしがることはありません。
相手をどんどん褒めていきましょう。
褒められて、嫌な気分になる人はいません。
短い返事だけで会話を終わらせない
Omiai(オミアイ)でのメッセージの2つ目のコツは、「そうですね」などの短文で終わらせないこと。
実際、返事だけでメッセージを終わらせる男性、いるんですよね。
どんなメッセージに対しても、「そうですね」「うん」などの、短いメッセージだと、「話す気がないのかな」「私に興味ないのかな」と思っちゃいます。
なので、メッセージの前に、相手に興味を持つことが大切だと思います。
ちなみに、疑問形でメッセージを返信していたら、基本的に返信がもらえますよ。
また、メッセージ文に顔文字をつけたほうがいいと思います。
メッセージに顔文字をつけるだけで、文章も明るく見えて、好印象に。
顔文字たくさんあるメッセージの方が、メッセージだけでなく、メッセージを送った人も明るい印象になるから不思議ですよね。
普段メッセージに顔文字や絵文字使わない人は、きついかもしれませんが(実際私もそうです)、がんばって使ってみてください。
早めの返信でレスポンスよく
Omiai(オミアイ)でのメッセージの3つめのコツは、早めの返信でレスポンスよくすること。
メッセージは、早め早めの返信を心がけましょう。
何日も空いてしまうと、「自分に興味ないのかな」「他にいい人できちゃったのかな」と思われてしまい、相手の気持ちも離れてしまいます。
何らかの事情で、メッセージの返信があまりに遅くなったときは、
「返信遅くなってしまってごめんなさい。゚(´つω・`。)゚。」
など、一文添えてメッセージを送るといいと思います。
Omiai(オミアイ)には、マメな男性が多い気がするので、メッセージの返信が早ければ早いほどいい印象を与えられますよ。
顔が見えない分、タイムラグを発生させないことを心掛けると、会話の盛り上がりをキープしたまま、メッセージを続けられるかと!
メッセージは砕けすぎず、かたすぎず、ほどほどの距離感がいいと思います。
仲良い先輩と話すぐらいの距離感…わかりにくいですかね?(笑)
Omiai(オミアイ)のメッセージで困っている人へのメッセージ
Omiai(オミアイ)のメッセージに困っている人は、私がうまくいったやり方を試してみてください。
Omiai(オミアイ)では、普段出会えない職業・年齢の人と出会えのが、本当に魅力的。
普段出会えない人たちと、何とかコミュニケーションをうまくとり、会ってみると世界が広がります。
Omiai(オミアイ)では、お付き合いに至らずとも、仲良くなれ、飲み仲間になれた人もいますよ。
私はOmiai(オミアイ)で何十人もとマッチングし、実際に会ってみたりしましたが、危ない目にあったことは一度もないです。
むしろ彼氏と出会えたOmiai(オミアイ)には感謝の気持ちでいっぱいです。
Omiai(オミアイ)のメッセージに困っている人におすすめ婚活サービス
そういう人は、自分が希望する人が、Omiai(オミアイ)にいないだけかもしれません。
- 1年以内の結婚を希望している
- アプリよりも、真剣に婚活している人と出会いたい
- 職業・年収など、身元がはっきりしている人と出会いたい
- 婚活のプロに相談しながら婚活したい
- マッチングアプリでの婚活に疲れてしまった
1つでも当てはまる人は、結婚相談所の利用に切り替えたほうがいいかもしれません。
マッチングアプリよりも真剣に婚活をする人、独身証明書を提出した人との出会いが待っていますよ。
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所で「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。