私に彼氏ができたのは、Omiai(オミアイ)を使ううちにライン交換のタイミングやポイントがわかってきたからだと思います。
彼氏ができた私がやった、Omiai(オミアイ)でのライン交換のタイミングやポイントについてお話していきます。
目次
Omiai(オミアイ)を使い始めたきっかけ
もともとFacebookをやっていたのですが、その際に広告としてOmiai(オミアイ)が出てきました。
当時付き合っていた彼氏と別れて新たな出会いを求めていた時でしたので、少々不安はありましたが思い切ってOmiai(オミアイ)を利用してみることにしました。
Omiai(オミアイ)を利用している男性はFacebookに登録しているユーザーばかりですので、仲よくなったらその男性のFacebookページを閲覧して人となりがわかるのがメリットだとも思いました。
また、20代後半にさしかかっていたので、Omiai(オミアイ)であわよくば結婚までこぎつけられたらいいなあという願望もありました。
Omiai(オミアイ)でライン交換の5つのコツ
それでは、彼氏ができた私がやった、Omiai(オミアイ)でのライン交換のタイミングやコツについてお話していきます。
プロフィールの内容を充実させる
ライン交換を行うための第一歩として、マッチング数を増やして「ライン交換をしてもいいかな」と思える人と出会う必要があります。
Omiai(オミアイ)で会った男性に聞いた話ですが、女性の多くはプロフィール画像に顔写真が無かったり(ギリギリ顔が写っていなかったり、あからさまな加工をしている等)、自己紹介文が短くて適当だそうです。
女性の大半が適当なプロフィールを作成している中で、丁寧な文章で中身のある自己紹介を書けば目立ちますしマッチング数も増えます。
実際、私は顔写真(とくに美人ではありません)と丁寧なプロフィールだけで1ヶ月間に700いいねほどもらえました。
プロフィール作成時に他人の例なども出てきますし、そのほかにも自己紹介文が充実している男性のプロフィールを参考にするのもお勧めです。
プロフィールの内容は、職業や趣味、自分の性格や理想のタイプ、アプリを始めたきっかけなどベーシックなもので問題ありません。
趣味は多少興味があるくらいのものでいいのでたくさん書き出すこと、好みのタイプは抽象的なイメージ(例:優しい人、甘えさせてくれる人)などを書くことがポイントです。
イケメンや年収800万以上~などを書くと、勘違い系男子が寄ってくるので注意しましょう。
また、プロフィールに誘い文句を入れるのもポイントです。
プロフィールの自己紹介欄に「仲良くなったら飲みに行きたい」ということを書いておくのです。
Omiai(オミアイ)は出会いを前提としたアプリなのですが、中にはメッセージのやり取り(メル友のような感覚でしょうか)のみを希望している方もいたので、「友達やメル友作りのために登録しているわけじゃない」ということをわかるように記載していました。
ですが、「飲みに行きたい」なんて書いているせいか、1回目のメッセージからラインIDや連絡先を聞いてくる男性、すぐに会うこと希望してくる男性もいました。
相手がどんな方かもわからない状態でライン交換するのは抵抗があったため、やはり「数回やり取りをしてからにしましょう」と伝えると、それ以降返信がないこともありましたが、ただラインIDを交換することが目的ではないので仕方ないことだと思います。
アプリ内メッセージはこまめに丁寧に
丁寧なプロフィールでマッチング数を増やしたら、次はアプリ内でコミュニケーションをとる必要がでてきます。
事前に趣味が合う好みの男性を探して、こまめにメッセージのやり取りをしました。
仕事に行く前や帰り、休憩中など、少し面倒な部分もありましたが自分がスマホを触れるタイミングにメッセージがきていたら必ず返信をしていました。
また、女の子側のあるあるだと思うのですが、みんな同じ質問(例:趣味は〇〇なんですね!、学生さんなんですね!)をしてきて、だんだん返信が面倒くさくなってきますよね。
ついついそっけない返事をしてしまいますが、これも絶対にNGです。
男性側からすると、マッチングアプリの女の子はみんな高飛車で冷たく感じるそうです。
男性に話を振ってもらえて当然だと思っている女の子が多いため、このタイミングで「相手への丁寧な返信+相手のプロフィールに関する質問」を送ると100%食いついてきます。
むしろ「(男性側が)自分のプロフィールをみてくれて嬉しい!」と喜んでくれること間違いありません。
自分の話を聞いてもらうと、マッチング中の男性全員と同じ話をしなければならなくなりますが、男性の話を聞くことに徹すれば全員と違う話をできるようになるので飽き防止にもなります。
また、相手の男性からきたアプリ内メッセージにたいして話題が2~3個あったとして、一文でもいいのですべての内容に反応した返信をしていました。
すべての話題にコメントをすることで、メッセージ内でだんだん信頼関係が生まれて直接話してみたいという気持ちになると思います。
相手の話を聞く体勢になってから2∼3日やりとりを続ければ、この段階でほとんどの男性と「会う」または「ライン交換」をしようという話がでてくるはずです。
直接話してみたいと伝える
メッセージのやり取りの中で、なんとなくノリが合うなと思った男性に「直接話してみたい」と伝えるとライン交換しやすくなります。
アプリ内メッセージのみのやり取りだけではお互いの雰囲気などわからない部分が多いので、「直接話してみたい」と伝えると、実際に会う、もしくは電話で話してみようという流れになることが多かったです。
そうすると、必然的に直接やり取りをすることになり、だいたいの方はラインのIDを教えてくれるかラインのIDを聞いてきます。
こちらからラインのIDを教えるのは少し抵抗があったので「こちらから連絡するので、連絡先を教えてほしい」と伝えて、なるべく相手の方から先に教えてもらうようにしていました。
マッチングアプリでのメッセージのやり取りは男性の方は有料のようなので、ライン交換を断られることはあまりないと思います。
とりあえず会ってみるのも大事
相手男性とアプリ内で2~3日やり取りを続けて会う話になってもライン交換ができない場合には、当日の連絡手段としてラインを聞くのがおすすめです。
ただし、「アプリ内で済ましたい」と言われた場合には無理に食い下がらないこと!
チャットのやりとりで男性を選抜してしまう女の子も多いと思いますが、その方法はオススメしません。
私は最終的にOmiai(オミアイ)で5人の男性と会いましたが、このうちチャットが盛り上がった男性とは全く上手くいきませんでした(予想以上に女慣れしていたり、チャットはスムーズなのに会話がダメで気まず過ぎたり…)。
アプリ内のチャットで面白いトークができるかだけではなく、普通(特別面白くはない)だけど面倒くさくない程度に会話がしっかり続く男性とも一度会ってみるのがオススメです。
特別おもしろくはなかったけど都合がついたから会った男性が今の彼氏ですが、チャットのやりとりが下手くそだっただけで、会ってみると非常に魅力的な人でした。
もしも会う前にライン交換ができていなければ、デート後のお別れするタイミングで「ラインを教えて頂けませんか?」と直球で聞きましょう。
どんなデートでもしっかり可愛くしていくことが鉄板ですが、自分のためにおしゃれしてきた女の子に直接ラインを聞かれて断れる男性はいないと思います。
実際に会ってからのライン交換もおすすめ
まだ男性がどんな人かわからない、事前にライン交換するのが心配、という場合は実際に会ってからのライン交換がおすすめです。
理由のひとつして、その男性が誠意ある男性かを見極めることができるためです。
多くのマッチングアプリは、男性会員はお金を払って登録しメッセージの送受信をすることがほとんどですから、男性は当然早い段階でライン交換をしたいと思うはずです。
ライン交換を男性から提案された際に「一度会ってみたい、その時にラインを交換したい」と女性側から発言したとき、それを拒んで強引にライン交換に持っていこうとする男性には誠意は感じられません。
さらに、ライン交換を早い段階でしてしまうとアプリ外でのメッセージのやりとりをする中で何かしらのトラブルがあった場合、運営側に助けを求めることができません。
これらのことから、まだ相手男性のことが信用できない場合は、ライン交換は実際に会ってみてからするのがよいと思います。
Omiai(オミアイ)でライン交換後の注意点
ラインではプライベートは小出しに
ライン交換をした後の、ラインでのやりとりの内容についてですが、なるべくプライベートなことは小出しにしていきましょう。
早い段階で自分の情報を全て開示してしまうと、ネタ切れになって続かない・・・ということもありえるからです。
また、次のデートにつなげるためのコツとして「○○に行きたい!」「○○が食べたい!」などとストレートに言うよりは「○○ってお店ができたみたいなんですよね、気になっているけどまだ行けてなくて・・・」と言う方が、相手男性から誘ってもらえる可能性がぐんと上がります。
女性から男性をデートに誘ってももちろん良いのですが、もしも自分が奥手で自分からは勇気が無くて誘えない・・・という場合、ぜひ試してみるとよいでしょう。
そして、頻繁に返信をしないことも大切です。
一生懸命、暇さえあれば返信・・・というより、無理せず自分のペースで返した方が無難と言えるでしょう。
その方が「男性もいつ返事が来るかな?」というドキドキ感があるので、メッセージのやりとりが長く続くはずです。
また、仕事の都合などで返信できない時間帯や曜日がある場合は、あらかじめ相手男性に伝えておくとよいですね。
ラインのプロフィール画像を顔写真に
意外と重要なのがラインのプロフィール画像です。
できれば自分の顔が写っているものにしたほうが、相手男性に強く印象づけられますのでおすすめです。
その際、過度な加工や派手なメイクは避けなるべく自然な感じを目指しましょう。
Omiai(オミアイ)で理想の結婚相手を探そうと思っている人へのメッセージ
Omiai(オミアイ)では顔も見えない、会ったこともない人とのやり取りのため不安を感じる部分は多くありました。
ですが、不安に思っているだけでは何も始まりません。
1回目のメッセージから会おうと言ってくる方もいるため、当たり前のことですが、最初はメッセージのやり取りでなんとなく信頼関係を作ってから実際に会う方がいいと思います。
それでも、実際に会うと真面目なお付き合いを望んでいない方も多くいらっしゃるので、たった1回会うだけでは自分と合う人を見つけるのは正直かなり難しいです。
メッセージのやり取りはただの足がかりだと思うので、少し嫌な思いをしたり面倒なこともあるかもしれませんが、複数人の方とやり取りを行い何度か実際に会うことをオススメします。
婚活アプリOmiai(オミアイ)には良い出会いが待っています。
現在、婚活アプリで出会う男女は私の周りにも大変多く、中には結婚までこぎつけたカップルもいます。
当然、全員がすぐ運命の人と出会える・・・というわけではないですが、気長に、そして焦らずに、きちんと相手を見極めて行動に移してみるとよいのではないでしょうか。
素敵な方と出会えることを祈っています。
特別なことはせず、自然体のあなたを好きになってくれる男性はきっといます。
応援しています、がんばってくださいね!
Omiai(オミアイ)で素敵な出会いをさがそう!
Omiai(オミアイ)は上手に利用すれば、素敵な出会いが待っています。
女性は無料で使えるのが嬉しい。
Omiai(オミアイ)でどうしてもうまくいかない人は
Omiai(オミアイ)でライン交換がうまくいかないのは、Omiai(オミアイ)を使っているユーザーと相性が合わないだけかもしれません。
他の婚活サービスを利用してみたら、あっさりうまくいった、なんてことはよくあります。