三井グループ結婚相談所(MGMC)

三井グループ結婚相談所(MGMC)の口コミ評判!料金・会員数は?結婚できる?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「三井グループ結婚相談所(MGMC)の口コミ・評判は?」

三井グループ結婚相談所(MGMC)は、三井グループ企業の福利厚生的な位置づけの結婚相談所です。

ここでは、三井グループ結婚相談所(MGMC)の口コミ・評判をまとめました

ミサキ編集長
ミサキ編集長

5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。

幸せな結婚の第一歩

結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。

2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。

来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね

\結婚までの道筋が見えてくる/
ツヴァイ
無料!結婚診断やってみる
無料診断だけで入会する必要はありません。

三井グループ結婚相談所(MGMC)の基本情報

三井グループ結婚相談所(MGMC)の基本情報

  • 三井グループ企業の結婚相談所
  • 三井グループ企業だけでなく、ソニーグループ・トヨタ自動車などの大手企業も参加
  • 活動費(年間)めやすは77,000円(税込)(2年間)~+成婚料7万円
  • お相手さがしはプロフィール資料の閲覧
  • 福利厚生の一環

公式サイト:https://www.mgmc.jp/

  • 料金を抑えて結婚相手を探したい人
  • 三井グループ企業・大手企業につとめる人との出会いを希望する人
  • 結婚する時期にこだわりのない人
  • 三井グループ結婚相談所(MGMC)の拠点(新宿)に通いやすい人

 

三井グループ結婚相談所(MGMC)の口コミ・評判

このように、三井グループ結婚相談所(MGMC)が気になっている人は多いのですが、利用した人のの口コミ・評判は見あたりませんでした。

一般の結婚相談所よりも、入会者は限られるため、口コミがあまり出ていないようです。

ミサキ編集長
ミサキ編集長
三井グループ結婚相談所(MGMC)の口コミ投稿をお待ちしています。

 

とはいえ、人の感じ方はそれぞれですし、口コミというものは真実かはわかりません。

だからこそ、入会を決める前に、結婚相談所の担当者と話をして、自分の目で耳で確かめてみることが重要です。

まずは、活動内容についての詳しい説明を聞いてみましょう。

三井グループ結婚相談所(MGMC)は、入会のための書類を準備してから説明を聞きに行くのがスタンダードですが、話を聞いてみた結果、入会しないという選択肢もあります。

ミサキ編集長
ミサキ編集長

また、三井グループ結婚相談所(MGMC)への相談とあわせて、他の結婚相談所にも話を聞きに行くと、冷静に比較しやすいですよ。

他社と比較をすると、三井グループ結婚相談所(MGMC)の良さが引き立ち、納得して入会を決められるでしょう。

一緒に検討したい

あわせて検討したい結婚相談所は、一括資料請求でみつけられます。

「結局どこがいいの?」と悩む人や「ゆっくり調べる時間がない」という忙しい人におすすめなのは、結婚相談所の一括資料請求サービス(無料)です。

たった1回の手続きで、最大10社の資料を送付してもらえます。公式サイトに掲載のない限定情報・最新情報がくることも!誰もがチェックする、ツヴァイやオーネットなどの大手結婚相談所も対象なので、資料をまだ持っていないなら無料でもらっておきましょう。

資料請求をしても入会する必要はまったくないため、気軽に資料請求サービスを使ってみてくださいね

\1分でカンタン手続き/
無料!結婚相談所
パンフレットもらう⇒
もらうだけで入会しなくても大丈夫

三井グループ結婚相談所(MGMC)の主な特徴

三井グループ企業に勤める結婚相手を探せる

三井グループ結婚相談所(MGMC)は、三井グループ企業などの福利厚生の一環として運営されています。

三井グループ結婚相談所(MGMC)に参加しているのは、こちらの企業↓

三機工業
商船三井
ソニーグループ
大樹生命保険
デンカ
東芝
トヨタ自動車
東レ
日本製鋼所
フジクラ
三井E&Sホールディングス
三井化学
三井金属鉱業
三井住友海上火災保険
三井住友銀行
三井住友建設
三井住友信託銀行
三井製糖
三井倉庫ホールディングス
三井不動産
三井物産
三越伊勢丹

三井系のグループだけではなく、トヨタ自動車などの大手企業も参加しています。

ミサキ編集長
ミサキ編集長
めちゃくちゃ有名な企業ばかりですね。

他にも、協賛会社として9社が名を連ねています(2021年4月時点)

ミサキ編集長
ミサキ編集長
大手企業に勤める人との結婚を希望する人には、三井グループ結婚相談所(MGMC)はぴったり。

 

ちなみに、三井グループ結婚相談所(MGMC)の入会資格はこちら。

入会資格
  • 会員会社の役員、社員(含む退職者)及びその家族・親族(4親等以内)の方
  • 会員会社の役員、社員(含む退職者)から紹介された方
  • 三井グループ二木会、月曜会加盟会社の社員及びその家族・親族(4親等以内)の方
  • 当相談所の成婚者から紹介された方

注目したいのは、「紹介者」でも入会できるということ。

そのため、三井グループ企業でない人にも入会のチャンスがありますよ。

三井グループの支援により、低料金

三井グループ結婚相談所(MGMC)は、三井グループ企業の支援をうけているため、低料金で結婚相手を探せます。

一般の結婚相談所だと、年間30万~60万円の活動費がかかるところ、三井グループ結婚相談所(MGMC)では2年間で77,000円(税込)~+成婚料

ミサキ編集長
ミサキ編集長
めちゃくちゃ安いです!

プライバシーに配慮したお相手さがし

三井グループ結婚相談所(MGMC)は福利厚生の一環として運営されているため、「同じ会社の人に入会したことがバレそう」と入会に躊躇する人もいるかもしれません。

ですが、三井グループ結婚相談所(MGMC)での活動は、プライバシーに配慮されているため、心配する必要はないでしょう。

三井グループ結婚相談所(MGMC)から、勤務先に連絡がいくことはありません。

 

また、三井グループ結婚相談所(MGMC)では、一般の結婚相談所のようにオンライン上でプロフィール閲覧はできません。プロフィール資料が見られるのは店舗でのみ。かつ、カウンセラーから紹介された人だけ。

ミサキ編集長
ミサキ編集長
同じ会社の人に、三井グループ結婚相談所(MGMC)での活動がバレることはないでしょう。

 

三井グループ結婚相談所(MGMC)のその他の特徴

三井グループ結婚相談所(MGMC)の料金プラン

ミサキ編集長
ミサキ編集長
三井グループ結婚相談所(MGMC)の料金プランはこちら。
 コース 会員会社 協賛会社・
家族・親族など
活動費
77,000円 110,000円
成婚料 77,000円
年間活動費
(会員期間2年間)
154,000円
187,000円
紹介/月 随時 随時
申し込み
可能数/月
紹介に応じて 紹介に応じて

料金はすべて税込。
2022年10月時点の料金。

ミサキ編集長
ミサキ編集長
三井グループ結婚相談所(MGMC)の料金プランは、2年間77,000円~で活動できるのは、低料金です!

成婚料は7万円。

三井グループの福利厚生的な位置づけなので、成婚料を加味しても活動費は一般の結婚相談所よりもかなり安いです。

三井グループ結婚相談所(MGMC)での活動の進め方

ミサキ編集長
ミサキ編集長
三井グループ結婚相談所(MGMC)では、次のように活動をすすめていきます。

三井グループ結婚相談所(MGMC)での活動の進め方

  • 申込書の請求
  • 入会手続き
  • 面談・お相手の紹介
  • お見合い
  • 交際
  • 成婚

申込書の請求・入会手続き

三井グループ結婚相談所(MGMC)に興味を持ったら、申込書を請求します。

入会を希望するなら、来店予約し、必要書類と入会金を持参した上で、詳しい説明を聞きにいきます。

ミサキ編集長
ミサキ編集長
入会前の説明に納得できたら、必要書類を提出し、入会手続きをしていきます。

面談・お相手さがしは紹介

三井グループ結婚相談所(MGMC)での、お相手の探し方は紹介です。

ミサキ編集長
ミサキ編集長
面談時にカウンセラーに希望を伝え、希望にあったお相手を紹介してくれます。

お相手のプロフィール資料は、三井グループ結婚相談所(MGMC)の拠点での閲覧となります。

相手のプロフィールを閲覧し、会ってみたい人にお見合いを申し込みます。

お互いに同意したら、お見合い成立です。

お見合い

ミサキ編集長
ミサキ編集長
お見合いの顔合わせは、三井グループ結婚相談所(MGMC)の拠点で行われます。

応接室にてカウンセラーが同席のもと、約10分ほど話をします。

その後、カフェやラウンジなどに場所を移し、2人だけで話をしましょう。

交際

お見合いが終わったあとに、また会いたいと思ったら、交際を申し込みます。

お互いに交際希望をしたら、カウンセラー経由で連絡先を交換し、交際スタートです。

ミサキ編集長
ミサキ編集長
デートを重ねて、お相手のことをより深く知っていきましょう。

成婚

交際相手と、お互いに結婚の意思を固めたら、成婚となります。

三井グループ結婚相談所(MGMC)の注意点

会員数は少なめ

三井グループ結婚相談所(MGMC)の現在の会員数は公表されていませんが、入会条件が厳しいため、一般の結婚相談所より会員数は少ないでしょう。

他の大手結婚相談所の会員数
IBJ 約82,000人
オーネット 約48,000人
ツヴァイ 約90,000人

2022年1月時点。

会員数が少ないと、しばらく活動を続けると紹介が一巡してしまう可能性も。自分の希望にあう人がいなくなることも考えられます。

アナログな活動で時間がかかる

三井グループ結婚相談所(MGMC)の活動方法は、アナログです。

プロフィール資料の閲覧は店舗でのみ。

閲覧が店舗のみなのは、プライバシーに配慮されているメリットはあるものの、どうしても時間がかかるのが難点。

 

一方、一般の結婚相談所では、自宅のPC・スマホにてお相手さがしができ、相手のプロフィール確認もオンラインでできることが普通です。お見合いもオンラインでできたり、効率よく活動できる結婚相談所も増えています。

三井グループ結婚相談所(MGMC)の拠点に頻繁に通えない人、1年以内の結婚をめざしたい人には、アナログな活動となる三井グループ結婚相談所(MGMC)の活動にはストレスを感じるかもしれません。

頻繁に通えるか

三井グループ結婚相談所(MGMC)の拠点は、新宿に1ヵ所のみ。

西新宿の、新宿三井ビルディングの36階にあります。

入会申し込み・プロフィール資料の閲覧・お見合いのために、活動中は拠点に通うことになります。

 

ちなみに、三井グループ結婚相談所(MGMC)の営業時間は、こちら。

平日 午前10時~午後4時まで
土日 午前10時~午後2時まで

営業時間は短めなので、仕事がある日に婚活をするのは難しいでしょう。そのぶん、仕事のお休みの日に新宿の拠点に通うことになります。

 

一方、一般の結婚相談所では、仕事帰りに利用できるように、夜7時~9時ぐらいまで営業しているところも多いですよ。

結婚相談所と比べるとカウンセラーは?

三井グループ結婚相談所(MGMC)は、会社の福利厚生的な位置づけで、利益のための運営ではありません。そのため、一般の結婚相談所よりも、もしかしたらカウンセラーのモチベーションが低いかもしれません。

一般の結婚相談所なら、成功報酬をモチベーションとし、会員の成婚をめざし、情熱をもってアドバイスをしてくれるもの。

入会を決める前に、カウンセラーのスキル・情熱などをチェックしておきましょう。比較するために、他社の無料相談もあわせて行ってみることをおすすめします。

三井グループ結婚相談所(MGMC)で婚活をスタートしよう

これまで、三井グループ結婚相談所(MGMC)について、詳しくご紹介してきました。

  • 料金を抑えて結婚相手を探したい人
  • 三井グループ企業・大手企業につとめる人との出会いを希望する人
  • 結婚する時期にこだわりのない人
  • 三井グループ結婚相談所(MGMC)の拠点(新宿)に通いやすい人
ミサキ編集長
ミサキ編集長
まずは、三井グループ結婚相談所(MGMC)へ入会申し込み書類の請求をし、書類を準備し、入会前の相談を申し込みましょう。

大切なため何度もいいますが、結婚相談所を決めるにあたり、スタッフとの相性はとても重要

というのも、スタッフが好印象で信頼できると、婚活は自然とがんばれるからです。

入会前に話を聞いてみて、三井グループ結婚相談所(MGMC)の担当者のもとで「婚活をがんばれそう」と思えたら、入会を検討しましょう。

話を聞いてみて、入会をやめても大丈夫。

ミサキ編集長
ミサキ編集長
また、客観的に判断するために、他の結婚相談所の無料相談も、複数うけてみるのがおすすめ。

結果的に、納得して三井グループ結婚相談所(MGMC)への入会を決められるようになりますよ。

幸せな結婚の第一歩

結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。

2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。

来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね

\結婚までの道筋が見えてくる/
ツヴァイ
無料!結婚診断やってみる
無料診断だけで入会する必要はありません。