Match(マッチ・ドットコム)で結婚した人っているのかな、と疑問に思っている人も多いかもしれません。
私も使い始めのころは半信半疑でした。
結婚できた私の、Match(マッチ・ドットコム)体験談をお話していきます!
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
Match(マッチ・ドットコム)を使い始めたきっかけ

Match(マッチ・ドットコム)を使い始めたきっかけは、インターネットで婚活サービスについて検索してみたことです。
職場の先輩の友人が「結婚相談所で結婚した」と聞いて、婚活サービスに興味を持ちました。
結婚相談所はわりと費用が高いところが多かったのですが、Match(マッチ・ドットコム)は結婚相談所ほど高くありませんでした。
金銭面でも負担がそんなにないし、スマホで手軽に利用できるため、とりあえずやってみるのにちょうど良いかなと思いMatch(マッチ・ドットコム)に登録しました。
もちろん結婚したい気持ちがありました。
が、20代後半になってくると結婚した友達とは会う機会が減ってしまったので、独身で遊んだり飲んだりできる友達も欲しいな、という軽い気持ちもありました。
Match(マッチ・ドットコム)での体験談。私はこれで結婚相手を見つけた!
Match(マッチ・ドットコム)で理想の結婚相手を見つけるためにやった3つのことについてお話していきます。
有料会員の特典をうまく利用する
理想の結婚相手を見つけるためにやったことの1つめは、有料会員のツールをうまく利用することです。
有料会員になると、お互いのラインや電話番号などの連絡先を直接交換せずとも、まずはサイト上でチャットのようなことができるようになり、安心してやり取りができます。
まずはチャットで、お互いの連絡できる時間帯や、メールの文面でなんとなくどんな感じの人かつかむことができると思います。
無料会員だと会員検索とマッチングまでしかできません。
無料体験をしてみてから「本格的に活動しよう」と決めたら、有料会員登録をしてツールを最大限に利用するのも一つの成功の秘訣だと思います。
ただ、お金をかければかけるほど成功するわけでもないので、有料期間を決めて短期集中して取り組むのもいいかもしれません。
見栄を張らずに正直に
理想の結婚相手を見つけるためにやったことの2つめは、プロフィールは見栄を張らずに正直に書くことだと思います。
プロフィールの年収を少しアップして書いたり、見栄の趣味を書いたりもできます。
友達を作ったり、とりあえず当面の彼氏を作るつもりなら良いかもしれません。
が、目的が結婚ならウソはまったく必要ないし、盛りすぎるのはやめた方が良いと思います。
ウソの年収や趣味は結婚すればバレますし、むしろ結婚なんてしようもんなら離婚の危機にもなりかねません。
お互いに時間がない中で信頼関係を築いていくわけですから、真剣交際をしたいなら正直なプロフィールで勝負することが大切だと思います。
信頼できる相手に会うためにも、まずは自分が正直なプロフィールを書き、マッチしたあとのメッセージや2人で会った時に、本来の姿をどんどん見せていければいいのではと思います。
同時進行でも割り切る
理想の結婚相手を見つけるためにやったことの3つめは、同時進行で交際して効率よくお相手探しをする、ということです。
Match(マッチ・ドットコム)は、同時進行で複数の異性とあえるシステムになっています。
それは私もですが、相手男性も同じように同時進行して交際することは可能です。
「いいな」と思っている相手が同時進行して交際していることを、器用にかわせない人には少ししんどい部分もあるかもしれません。
複数交際が気になって、「私はキープなのかな」と落ち込む人いることでしょう。
実際に、私が同時進行で、ほかの男性とやりとりをしているのを嫌がる男性もいました。
ですが、Match(マッチ・ドットコム)で、同時進行で交際をするのはアリです。
自分が同時進行をすることに罪悪感を持つ人もいるかもしれません。
が、割り切って面接をしているつもりで、仕事(タスク)的に処理していけば良いと思います。
でも、同時進行が相手に伝わってしまうと失礼なこともあります。
なので「他の人とは会ったことはあるけどいまいちピントくる人はいなかった」だとか、「今までやり取りしていた人は他にもいたけど、今は遊んでいる人はいないよ」というふうに伝えればうまくかわせます。
Match(マッチ・ドットコム)で結婚相手とめぐり逢いたい人へのメッセージ

Match(マッチ・ドットコム)を始めようか迷っている人もたくさんいるのではないでしょうか。
私も最初はMatch(マッチ・ドットコム)を使うことに、正直抵抗がありました。
「婚活サービスは最終手段だ」
「婚活サービスは出会いのない変わった人が使っているだけで私には無縁だ」
「婚活サービスに良い出会いはない」
とか、そんなネガティブで、今思えば失礼なイメージしかありませんでした。
でも、ためしに無料登録からMatch(マッチ・ドットコム)を使ってみたら、考えは一変しました。
見たことも何の情報もない人と会うよりも、お金や時間を使ってでも会う前にプロフィールを知って、最低限の条件をクリアしている男性と会う方が、とても合理的だとすぐに気付きました。
仕事で忙しい女性にもありがたいです。
今は私の周りでも、Match(マッチ・ドットコム)を利用してる人は増えてきました。
Match(マッチ・ドットコム)で会った人と付き合っている友人や、そのまま結婚した友人もたくさんいます。
使うだけで出会いのチャンスが増えますし、効率よく出会えるのが本当に便利です。
悩んでいる人は、まずは無料登録からで十分なのでMatch(マッチ・ドットコム)をためしてみると良いと思います。
「やらない後悔より、やって後悔」です!
Match(マッチ・ドットコム)を無料体験しよう!

- 真剣に結婚を考えている人と出会いたい人
- 30代・40代と出会いたい人
- 外見だけでなく、内面も自分にあった相手と出会いたい人
- 相手に対するこだわりが強い人
- 初婚だけでなく再婚の人も
- LGBTQの人も
会員登録は無料です。
無料登録をしてみて、いい人が見つかったら、期間を決めて有料会員になりましょう。

「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所で「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。