「Match(マッチ・ドットコム)にサクラはいるの?」
ここでは、Match(マッチ・ドットコム)で彼氏ができたへそ茶さんに、サクラや業者を見分けてだまされない3つのコツを聞いてみました。

Match(マッチ・ドットコム)には、サクラ/業者のような怪しい男性がいました。
でも、見分ける方法・注意する方法はあります。
Match(マッチ・ドットコム)でのサクラ/業者の特徴、見分け方、だまされないための3つのコツをお話していきます。
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と疑問な人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。


\ 結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。
Match(マッチ・ドットコム)を利用したきっかけ



元彼を忘れるためにも、新しい出会いが欲しかったからです。
29歳になり、男性に選んでもらえるギリギリの年齢の気がして、彼氏づくりに焦っていました。
また、仕事上、異性との出会いは難しい職場だった、というのも使い始めた理由のひとつです。
Match(マッチ・ドットコム)でサクラ/業者の特徴・見分け方・だまされない3つのコツ
Match(マッチ・ドットコム)では、サクラ/業者だと思われる怪しい人もみかけました。
ですが、注意するコツはあります。
Match(マッチ・ドットコム)でサクラ/業者の特徴・見分け方・騙されないための3つのコツは次のとおりです。
写真でサクラ/業者を見分ける



Match(マッチ・ドットコム)はプロフィール写真が登録できます。
見た目の良すぎる写真や、明らかな加工写真の人は、怪しいです。
サクラ/業者の可能性があるので避けました。
あと、不用意にスーツを着ている人(ビシッと決めすぎ)、セレブ感のある羽振りの良い写真、関係のない景色の写真はサクラ/業者かもしれない、怪しいと踏みました。
写真を掲載していない人は、論外です。
本当に結婚相手を探しているなら、自然な笑顔の写真や、自分の趣味に関連する写真を載せるのが、相手に対しての誠意です。
同じように、女性も、プロフィール写真をしっかりのせたほうが、真剣に婚活している男性から興味を持ってもらいやすいです。
会話でサクラ/業者を見分ける



Match(マッチ・ドットコム)では、サイト内でメールのやりとりができます。
サクラ/業者を見分けるためには、そのメッセージの中身にも注意を払うことが大事です。
まず、きちんと敬語を使っているかどうかが重要です。
初対面の、しかも結婚を意識した男女のやりとりであれば、敬語でやりとりするのが普通です。
いきなりタメ口だったり、変な口調だったりの人は、営業に慣れている人間か、コンピューターでの回答の可能性があります。
サクラ/業者の可能性大です。
また、こちらの問いかけに対して、きちんと答えているかも確認すると良いです。
挨拶なしの人も、怪しいです。
実際、挨拶なしで、いきなり私の写真に対して感想を言ってきた人がいました。
「可愛いね」や「あの写真はどこのお店で撮ったの?」など。
そういう失礼な人は、プロフィールを確認すると、しっかり埋めていない人がほとんどです。
また、写真が1枚も掲載されていないことも多いです。
住所や勤務先を聞かれたら警戒する



メールのやりとりが始まって、たいして親しくなっていない段階で、住所や勤務先を聞かれたら「サクラ/業者かもしれない」と警戒したほうが良いと思います。
住所や勤務先を教えてしまうと、「近いから今度会ってお茶しよう」「最寄駅まで迎えに行くよ」と、強引に約束を取り付けられる可能性があります。
すぐに「直接会いたい」だの「LINEの交換がしたい」だのは危険です。
もし会ったら、そのまま喫茶店などで何かの商品の説明をされ、買わされる場合もありえます。
本当に相手のことを知りたい・仲良くしたいなら、すぐ会う必要はありませんし、LINE交換も必要ありません。
サイト内メールで、ゆっくり相手の趣味や好みの話をするのが一番だと思います。
これからMatch(マッチ・ドットコム)で出会いを見つけたい人へのメッセージ



全員、ていねいにメッセージを返してくれる人ばかりです。
その中で一人だけ、また会ってもいいかなと思える人がいました。
その人が現在の彼氏になります。
結婚も予定しています。
Match(マッチ・ドットコム)を利用して良かったですし、また充実した日々を過ごせました。
サクラ/業者は気を付ければ、見分けられます。
サクラが怖くて、Match(マッチ・ドットコム)を使わないのは、出会いの可能性を逃してしまってもったいないです。
そして、Match(マッチ・ドットコム)では、いろんな人とメッセージをやり取りし、実際に会ってみるのは大切だと思います。
とはいえ、会う前には、サイト内のメールで信頼できる人か判断しましょう。
相手のプロフィールをよく見て、また相手も自分のプロフィールをよく読んでくれているか、メッセージで確認しましょう。
誠実な人ほど、時間をかけて丁寧なメールを返してくれます。
サクラ/業者は、時間をかけて丁寧なメールを返してはくれません。
私の場合、今までの彼氏は顔は良くても長続きしなかったので、Match(マッチ・ドットコム)では、メールのやりとりにじっくり時間をかけました。
誠実な人は、こちらのメールの内容に一つ一つ返事をしてくれます。
私が長い文章を打った時は、同じくらいの文章で返信してくれるものです。



Match(マッチ・ドットコム)がオススメなのはこんな人!



Match(マッチ・ドットコム)がオススメなのはこんな人です。
- 真剣に結婚を考えている人と出会いたい人
- 30代・40代と出会いたい人
- 外見だけでなく、内面も自分にあった相手と出会いたい人
- 相手に対するこだわりが強い人
- 初婚だけでなく再婚の人も
- LGBTQの人も
サクラ/業者に注意して利用すれば、Match(マッチ・ドットコム)で結婚相手を探すことは十分できます。


Match(マッチ・ドットコム)で外国人と結婚した体験談を読む⇒
Match(マッチ・ドットコム)がうまくいかない人は試したいマッチングアプリ



5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。



うまくいかないのは、Match(マッチ・ドットコム)があって無いだけかもしれません。
マッチングアプリを変えてみたら、いい人とすんなり出会えた、というケースはたくさんあります。






「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と疑問な人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。


\ 結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。