マッチングアプリでの出会いは一般的になってきていますが、マッチングアプリでの結婚は後悔しそうで躊躇する人も多いようです。
とはいえ、マッチングアプリでの結婚に後悔する必要はありません。
ここでは、マッチングアプリでの結婚に後悔する必要がないことを解説していきます。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\ 結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。
マッチングアプリでの結婚で後悔する理由
マッチングアプリでの結婚で後悔する一般的な理由を挙げてみました。
馴れ初めを言いにくい
よくあるのが、マッチングアプリでの結婚は馴れ初めを言いにくい、というものです。
マッチングアプリの普及により、マッチングアプリを使うことは普通になってきましたが、親世代や年配者には偏見や抵抗がまだあるようです。
短期間で結婚を決めてしまった
マッチングアプリに関わらず、知り合ってから短期間で結婚を決めた場合、後悔することは多いようです。
- 本当に相手と結婚を決めて正解だったのか
- 他にもっといい相手がいたのでは?
恋愛結婚したかった
恋愛結婚したかったという想いを持っている人の中には、マッチングアプリでの結婚に後悔の念を抱く人もいるようです。
マッチングアプリで結婚して後悔している人の体験談
私は出会い系アプリで出会った低収入でお金にだらしない彼氏と結婚して大変な苦労をしました。
低収入な彼氏とは出会い系アプリで知り合いました。
出会い系アプリといっても、恋活や婚活のためのアプリではなくて、どちらかというと遊び相手を探す出会い系アプリです。
ずっと出会い系アプリでメッセージのやり取りをしていくうちに「会って遊ぼうよ。」と彼から言われ、私も相手がどんな人か気になったので博多駅で待ち合わせて初めて会いました。
最初に会う約束をしたときは、遠目で彼が服装からしてダサい格好をしていたのがわかったので会わずに帰ろうとした瞬間に、彼からの電話がなり無視ができない私は電話に出てしまいました。
それから、彼とご飯食べたり、卓球したりして遊んで帰りました。
帰りのバスの中で、メールで「付き合おう」ときたので、悪い人でもなかったので付き合うことにしました。
当時、彼は大学生だったので結婚とかは全く考えていませんでしたが、大学卒業と同時に地元である広島へ帰るとのことでした。
そんななか私の妊娠が分かり、出会い系アプリで知り合った彼と結婚することになりました。
出会い系アプリで結婚して苦労した3つのこと
出会い系アプリで結婚して、私はかなり苦労しました。
特に大変だったのは次の3つのことです。
彼氏の借金発覚
大学卒業後お金もない中、お互いの親に家具家電などを買ってもらいボロボロの団地に住み、彼は個人のガソリンスタンドで働き始めました。
手取りが15万くらいだったのですが、家計のやりくりなどぜんぜん考えずに、焼肉好きの彼氏に合わせて外食をよくしていました。
そんな中、彼氏が借金をしているのが発覚。
借金が発覚してからは、さすがに外食どころではなく節約の毎日でした。
お給料は手渡しだったので給料日にちゃんと渡してくれなかったり、しばらくたってやっとくれてもマイナス2〜3万って書かれてあったり、ただでさえお給料が少ないのにほんとに大変でした。
借金は何社からも借りてる様子で、いよいよどうにもならなくなった時に、親にバレたので親が借金を片付けてくれました。
出産手当金を使い込まれる
子どもは一人だけじゃ可愛そうだったので、借金もなくなったこともあり二人目を作ることにしました。
そしたら、私が里帰りしている間に、彼に出産手当金を使い込まれていたのが発覚しました。
大切な手当金を使うなんて、ほんとに信じられなくなりました。
収入が少ないのに、身の丈に合った生活ができない彼と別れるかまで悩んでいました。
義母いわく、彼はボンボン育ちだから仕方ない、というのですが、良いところの生まれでもお金の収支をしっかり管理できる人はたくさんいます。
彼氏の金銭感覚がおかしいことに、結婚前に気づけていれば・・・と後悔してもしきれません。
私はもともと貧乏育ちなので、ある程度の貧乏は我慢できますが、ウソを平気で付いたり、借金して親に迷惑かけてるのに反省しているのかわからない態度が、ほんとに今でも信じられません。
給料は上がらず毎月赤字
借金のことがようやく落ちついたので、どうしても女の子が欲しかった私は、三人目を決意しました。
子どもが三人いると、生活費がかかります。
彼はまじめに仕事に取り組んでいますが彼の給料がほとんど上がらず、長男は高校生になり、私立で月謝も高く交通費も部活代もかかり、毎月赤字続きで大変です。
少ないですがボーナスが年に二回15万くらいは出るのですが、家電の買い替えや車検代などでなくなり貯金は10万もありません。
三男が小学生になったら、私もパートには出ないといけないと思っています。
「彼に転職なども考えて欲しい」と思っていたこともありましたが、本人はその気がないので諦めました。
マッチングアプリでの結婚を考えている人へのメッセージ
マッチングアプリで出会った彼氏と結婚を考えているなら、本当に結婚しても大丈夫な相手かを真剣に考えてほしいと思います。
付き合うきっかけがマッチングアプリでも、幸せになれればいいと思います。
マッチングアプリでも、しっかりした男性もいます。
出会い系アプリで出会った彼氏が低収入だとわかっているなら、共働きは覚悟しないといけないと思います。
子どもが小さい時期はお金を貯めやすいので、そのときにがんばって貯蓄をしておいた方が絶対にいいです。
子どもが高校生になって私立に通うと、学費がかなりかかります。
結婚相手が低収入だと、お金の面でケンカになりがちです。
私の彼のように、ウソついたり借金を繰り返していたら、それはケンカもしますよね。
我が家は彼がローンを組めないので、家が欲しくても無理ですが、買える人なら早いうちにマイホームの購入を検討した方がいいと思います。
マッチングアプリで結婚した人の離婚率は?
マッチングアプリで結婚した人の離婚率はどのくらいでしょうか。
マッチングアプリで結婚した場合、結婚生活は長く続くのでしょうか。
集英社オンラインの記事によると、
日本の直近5年間の離婚率は6・6%だが、マッチングアプリ経由で結婚した夫婦の離婚率は4・5%だという。
引用元:集英社オンライン
というように、マッチングアプリで結婚した場合の方が離婚しにくい、と言われています。
マッチングアプリでの結婚を後悔しなくて良い理由
マッチングアプリでの結婚を後悔することはありません。
なぜなら、マッチングアプリで結婚相手と出会えることはかなり難しいことだからです。
会員数は非常に多く、遊び目的の人もいる中で、あなたと波長があい、今後の人生を共にしようと思える相手を見つけられたのは奇跡に近いと言えるでしょう。
馴れ初めはマッチングアプリと正直に言う?言わない?
マッチングアプリでの結婚の場合、馴れ初めを正直に言うかで悩む人も多いようです。
馴れ初めはマッチングアプリと正直に言っても良い理由
マッチングアプリの利用は普通だから
マッチングアプリの利用者は年々増加傾向にあり、マッチングアプリで出会うことは普通になってきました。
マッチングアプリで出会ったことは事実だから
事実は変えられません。
マッチングアプリという手段を利用したことは、変わりようのない事実です。
また、マッチングアプリで結婚相手と出会えたことは素晴らしいことです。
人生を変える出会いを恥じることはありません。
馴れ初めを聞かれるのは最初だけ
馴れ初めを聞かれるのは、最初だけです。
結婚が決まったとき、結婚報告をしたとき、結婚式のときぐらいで、時がたつにつれて聞かれることは少なくなっていきます。
馴れ初めに興味があるのはほんの一握り。ほとんどの人は会話のつなぎとしてなんとなく質問しているだけです。
これから何十年も続く結婚生活の中で、馴れ初めが何かはまったく重要ではありません。
馴れ初めはマッチングアプリと正直に言うのに抵抗ありなら
「馴れ初めはマッチングアプリ」と正直に答えることに抵抗を感じるなら、「友人の紹介」と伝えておけば良いでしょう。
マッチングアプリでの結婚を後悔しないために
マッチングアプリでの結婚を後悔しないためにできることは次のとおりです。
結婚相手に求める条件を整理する
結婚相手に求める条件を整理しましょう。
羅列して優先順位をつけた上で、絶対に譲れない条件を確認しましょう。
絶対に譲れない条件を確認したら、常に忘れないようにしておけば、お相手選びがスムーズになります。
マッチングアプリでなくても後悔することはある
マッチングアプリでの結婚でなくても、結婚に後悔する人はいます。
また、結婚する前には見えなかった相手の一面を知って、幻滅することもあります。
特に、結婚生活を始めたばかりのころは、生活習慣のわずかな違いでも積み重なるとストレスに感じることは多いです。
そのため、結婚に必要なのは、適度なあきらめと包容力と言えるでしょう。
自分の想い通りの完璧な人間などいません。
選んだ道を正解にする
結婚は人生の一大イベントです。
マッチングアプリでなくても、結婚の決断には慎重になりますし、「本当にこれでよかったのか」と後から問いかけたくなるものです。
とはいえ、結婚が正解だったのかは、何年、何十年もたってみないとわからないものです。
何年も経ったあとに、「結婚してよかった」と思えるように、選んだ道が正解になるようにするのは自分次第とも言えます。
結婚相手を敬い、お互いに協力し合い、喜びは2倍に、悲しみは分け合い、乗り越えていこうという覚悟を持てれば、後悔しない結婚にできるはずです。
結婚相手を探すならマッチングアプリ・婚活アプリ
結婚相手を探したいなら、マッチングアプリ・婚活アプリの利用は効果的です。
というのも、婚活アプリには次の特徴があるから。
- 会員数が多いため、出会いのチャンスも多い
- 無料もしくは安価
- 無料登録したらすぐ会員検索できる
実は、婚活アプリなどの婚活サービスを利用して結婚した人の割合は増加し続けています。
後悔しない結婚相手を探しやすい婚活サイト①ユーブライド:30代40代向け
料金 | 無料 有料会員:2,400円/月~(12ヵ月プランの場合) |
会員数 | 200万人~(2021年2月) |
年齢層 | 30代・40代中心 |
目的 | 婚活 |
- 真剣に婚活する人がメインの婚活サイト
- 20年以上の運営実績あり
- 登録できるプロフィール項目は約60も。価値観のあう人、自分を受け入れてくれる人を探しやすい
- プロフィールは公開範囲を選べるため、プライバシーを守りつつ利用できる
- 年収1,000万円以上で登録するなら、年収証明の提出が必須
- 会員限定のパーティーも開催
- メッセージのやり取りするなら、どちらかが有料会員の必要あり
- 男性が有料会員になっていて、女性は無料のまま活動できることがほとんど
ユーブライドは、結婚観のプロフィール入力ができるため、結婚相談所なみに結婚観のすり合わせができます。
\ 無料登録は1分!すぐ会員検索 /
本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。
結婚すべき男性を探しやすい婚活サイト②ゼクシィ縁結び:20代30代向け
料金 | 4,900円/月~(AppleID決済) |
会員数 | 210万人~ ※2023年12月時点 |
年齢層 | 20代・30代 |
目的 | 婚活 |
・結婚前提の利用者90%以上!
・男女同額のため、真剣に相手をさがす会員が集まる
・価値観判断テストから、相性の良い相手を毎日4人紹介
・ ゼクシィブランドと、徹底した本人確認で安心
・収入証明・学歴証明の提出もできる
・デートの代行調整あり
・会員検索・プロフィール閲覧・マッチングまで無料
・メッセージのやり取りをするなら有料会員(AppleID決済4,900円/月~)への切り替えが必要
・有料会員はクレジットカード決済がお得(4,378円/月~)。12ヵ月プランでさらにお得に(2,640円/月)
ゼクシィ縁結びは、診断から自分にぴったりの相手がわかるシステムです。
\ 今すぐ無料ダウンロード /
本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。
結婚すべき男性を探しやすい婚活サイト③ペアーズ:全世代向け
料金 | 女性:無料 男性:3,700円/月~ |
会員数 | 2,000万人~ |
年齢層 | 全世代 |
目的 | 恋活・婚活 |
・会員が多いため、自分好みの人をさがしやすい。地方でも出会いやすい
・同じ趣味・興味をもつ人がすぐわかる
・検索機能がシンプルで使いやすい。フリーワード検索あり
・アプリ内ビデオ通話機能あり
・女性はずっと無料
・男性はプロフィール検索・閲覧・マッチングまで無料。メッセージのやり取りには有料会員(3,700円/月~)への切り替えが必要
\ 無料登録は1分!すぐ会員検索 /
本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。
マッチングアプリでの結婚に不安があるなら結婚相談所
マッチングアプリでの結婚に不安があるなら、結婚相談所の利用は検討しましょう。結婚相談所は結婚相手を探すには効果的です。
というのも、結婚相談所には次の特徴があるから。
- 結婚願望の高い人が集まる
- 身元が確実にわかる
- 会員は、経済力のある男性のみ
- プロのサポートがある
- 1年以内に結婚しやすいシステムが整っている
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\ 結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。