結婚相談所で詐欺にあわないためにはどうしたらいいのでしょうか。
ここでは、結婚相談所で詐欺や嘘に騙されない方法をまとめました。
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
結婚相談所で詐欺ってある?
結婚相談所が詐欺を目的としている
あまり考えにくいですが、結婚相談所が詐欺を目的としているケースです。
会員からお金を巻き上げるために、サクラを雇っていることも考えられます。
結婚相談所に詐欺師がいる
結婚相談所の中に、詐欺師が紛れ込んでいるケースもあるかもしれません。
結婚する意思がないにもかかわらず、結婚を餌にして異性に近づき、相手を騙して金品を巻き上げたり、返済の意志もないのに金品を借りたりし、異性の心身を弄ぶ行為。
代表的な手口として、「結婚前に清算しなければならない借金がある」「結婚を機に独立するつもりなので開業資金が必要」「株や先物取引で失敗して金が必要」などと偽り、金品を騙し取る。また、これと同様にクレジットカードやサラ金カードを相手に渡してしまい、多額の借金を背負ってしまう被害や金を渡した相手と連絡が取れなくなり、後で被害を受けたと発覚するケースがある。男性よりも女性が被害者になることが多い。
結婚詐欺とは、結婚を前提とした付き合いを進める中で、お金を借りたり、高額商品を契約させることです。
最終的には、結婚せずに、お金だけだまし取って姿をくらませる詐欺のことです。
とはいえ、結婚相談所に入会するには、必要書類を集め、入会審査を受けなければなりません。
そのため、入会ハードルは高く、詐欺師が横行していることは考えにくいです。
参考)婚活サイトの詐欺師の手口とは
詐欺の事例その1 自称映画プロデューサー
婚活サイトで出会った名古屋の男性(56歳)に女性(52歳)が現金480万円をだまし取られる。
男性は自称映画プロデューサーで、映画の協賛金に協力してほしいという名目で3回にわたって現金をだまし取られた。
女性は金融機関から450万円を借り入れしていた。(2019年7月24日)
詐欺の事例その2 国際的なロマンス詐欺
国際的な「オレオレ詐欺」ともいえるロマンス詐欺というものが日本以外でも横行している。
マッチングサイトなどで知り合った軍人の男性から、結婚を意識するようなメッセージを送り続けられ、そのうち「戦場で怪我をして重傷なので送金をしてほしい」などと指定銀行に送金するように指示されるという。
結婚を考えている相手が命にかかわる重傷を負っていると聞いて驚いて送金をしてしまう人が後を絶たないので注意。
詐欺の事例その3 マンション投資
婚活サイトなどで知り合った経営コンサルタントの男性と、結婚前提の交際にまで発展した後、「二人の将来のため」「節税になる、年金がわりになる」などとして勧められるままにマンション契約をしてしまう。
契約が済むと男性との関係は終了してしまい、調べてみると相場よりも高く買わされていたなんてことも。
結婚相談所で詐欺にあわないために
結婚相談所で詐欺にあわないためには、どうしたらいいのでしょうか。
大手の結婚相談所を利用する
結婚相談所で詐欺にあわないために、信頼のおける、大手の結婚相談所の利用がおすすめです。
大手の結婚相談所であれば、社会的信用があります。
身分証明書の提出が必須であり、しっかりとした入会審査をしています。そのため、身元が怪しい人やハッキリしていない人は入会することができません。
連盟や団体に所属する結婚相談所を選ぶ
中小の結婚相談所を選ぶなら、結婚相談所の連盟や協会団体に所属している結婚相談所にしましょう。
お金の話が出てきたら要注意
交際期間中に、お金の話が出てきたら要注意です。
結婚をちらつかせながら、商品の購入を提案したり、お金を貸してくれないかと要求されたら詐欺の可能性が高いです。
結婚相談所に詐欺の疑いがある場合の対処法
結婚相談所が詐欺を働いている疑いのあるとき
結婚相談所で詐欺にあうことは考えにくいものの、トラブルがあったときには国民生活センターへ相談しましょう。
結婚相談所の会員が詐欺師の疑いがあるとき
結婚相談所の会員が詐欺師かも、と思ったときには、結婚相談所の担当者に報告・相談しましょう。
結果的に、思い違いでも大丈夫です。
何か違和感を覚えたときは、小さなことでも報告・相談するのがベストです。
結婚相談所の詐欺から守るのは自分
結婚相談所の詐欺被害から身を守るときに、頼りになるのは自分の判断です。
恋愛や結婚が絡むと、冷静な判断ができないことは多いです。
いつもは冷静な人でも気づかずに騙され、詐欺にあってしまう可能性もあります。
結婚相談所への不満から詐欺よばわりする人もある
詐欺ではないのに、不満から結婚相談所を詐欺呼ばわりする人もいます。
結婚相談所に入会したものの、活動がうまくいかない、契約の勘違いなどから結婚相談所に不満を持つ人はいます。
誹謗中傷をするときに「詐欺」という言葉を使う人もいることを覚えておき、他人の評判に惑わされないようにしましょう。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。