これまで100以上の結婚相談所・婚活アプリ・婚活パーティーを調査し、玉の輿にのる方法を研究し続けています。
結婚相談所の無料サービスがあったら利用したいと思っている人も多いかもしれません。
結婚相談所は料金がかかるので、もしサービスで無料のものがあったら活用したいと考える人はたくさんいます。
この記事では、結婚相談所の無料サービスについてまとめてみました。
結婚相談所の無料相談に行くときの服装や無料サービスを利用するときの注意点についても解説しましたので、参考にしてください。
目次
無料で利用できる結婚相談所ってあるの?
入会金が無料
結婚相談所では入会金が無料になっているところもあります。
入会金が無料だと初期費用が安くなるので、入会しやすいというメリットがありますが、毎月の活動費や成婚料などトータルで見ると結局は割高だった、なんてこともよくあります。
そのため、結婚相談所の料金は1年間活動をしたらトータルでどのくらいかかるかという視点で確認するのを忘れないようにしましょう。
月会費が無料
月会費が無料の結婚相談所もあります。
月会費は、お相手検索をするためのシステム利用料や、お見合い費用を含んでいるところもあります。
女性限定で月会費が無料という結婚相談所もあります。
成婚料が無料
結婚相談所によっては、成婚料が無料というところもあります。
成婚料とは、結婚相談所で出会った男女が交際をスタートさせたり、婚約した場合などに成功報酬として結婚相談所に支払う料金のことです。
結婚相談所によっては成婚の定義が異なるために、どの時点で成婚料を支払って成婚退会をするのかの確認をしておく必要があります。
成婚料が無料の結婚相談所では、入会金や初期費用がかかるところがほとんどですので、やっぱり1年間活動すると仮定して料金比較をするのがおすすめです。
また、女性は成婚料はかからずに、男性だけ成婚料がかかるという結婚相談所もあります。
無料相談・無料カウンセリング
結婚相談所では入会前に無料相談や無料カウンセリングを行っています。
実際に営業所や拠点に出向いて、結婚相談所のスタッフの話を聞いたり自分がどのような男性と結婚したいのかについて話したり活動内容を相談することができます。
ウェブや資料請求からだけではわからない結婚相談所の雰囲気やスタッフの質を知ることができますので、入会をする前に2~3件の無料相談にいくのがおすすめです。
結婚相談所の無料サービスを利用する場合の注意点
結婚相談所の無料サービスを利用する場合の注意点についてまとめてみました。
結婚相談所の料金をおさえることで失敗してもいいのか
無料であれば人が集まりやすくなるため、結婚相談所を始めたばかりの中小・個人経営の結婚相談所が期間限定で無料にしていることが多いです。
また、女性を無料とすることでの女性会員を確保して、有料の男性会員とお見合いを成立させる結婚相談所もあります。
この場合、男性会員は割高な費用を支払っていることがほとんどです。
普通であればサービスを受ける場合は対価を支払うものなのに、料金をおさえるために質の悪いサービスを受けることになり婚活がうまくいかない、という落とし穴に注意してください。
本来の目的は結婚相手を探すことであり、無料サービスを利用することではないはずです。
無料サービスに目がくらんで他社と比較しづらい
無料サービスはお得ですし、その無料サービスが「今だけ」という限定特典だった場合に、ついつい申し込んでしまうこともあります。
無料だということでお得感がついてしまい、冷静に他社とサービスが比較しづらいため、本当に自分に合った結婚相談所を客観的に選ぶことが難しくなります。
料金を重要視してサービスが悪かったら意味がない
無料であることを重視して、サービスの質が悪くかったらそもそも結婚相談所に入会した意味が半減してしまいます。
他の結婚相談所で受けられる良質なサービスが受けられず、結婚相手が見つからなければ仕方がありません。
結婚相談所の無料相談・無料カウンセリングは積極的に利用しよう
結婚相談所の無料相談や無料カウンセリングは積極的に利用しましょう。
無料相談や無料カウンセリングにいくことで、結婚相談所の様子がわかりますので自分に合っているかどうかも判断しやすくなります。
結婚相談所の無料相談の服装は?
結婚相談所の無料相談の服装はどうしたらよいのでしょうか。
無料相談には清潔感のあるきれいな格好で行きましょう。
わかりやすいのはデートに行くときの服装をイメージすると良いでしょう。
結婚相談所の無料相談では、結婚相談所のスタッフから外見をしっかりチェックされて、服装から結婚しやすい人なのかどうかやどのプランがおすすめかなどの判断もされて説明があります。
結婚相談所の無料相談で聞くことは?
結婚相談所の無料相談で聞いておきたいことは次のとおりです。
- 料金(追加料金が発生しないか)
- 自分が希望する条件にあう男性はどのくらい所属しているのか
- 成婚までの流れ
- どんなサポートがあるのか
結婚相談所の無料相談に参加するときの心構え
受け身にならない
結婚相談所に入会したらすぐに希望の男性がみつかるかは自分の行動次第です。
受け身になって、結婚相談所にお任せというスタンスではなかなか理想の結婚相手を見つけることは難しいです。
無料相談のときには、結婚相談所の説明をきいて、わからないところや不明点があれば納得できるまで必ず質問をして確認しておくことがベストです。
すぐ入会する必要はない
無料相談に参加したからと言って、必ず入会しなければならないわけではありません。
結婚相談所からしたら、会員数を増やすチャンスなので積極的に勧誘をしてくるでしょうが、「他の結婚相談所も検討しているので、ゆっくり検討してからまたこちらから連絡します」とハッキリ言って、その日のうちに入会しませんというスタンスで大丈夫です。
数件参加して相談所の雰囲気や担当者の質を見極めよう
結婚相談所ではどこも入会前に無料相談を開催しているので、入会前に2~3件の結婚相談所に足を運んでみると、結婚相談所の雰囲気や担当スタッフの質がわかります。
結婚相談所に入会後、婚活が行き詰ったときに「他の結婚相談所にすればよかったかな」と選んだ結婚相談所について疑問に思ってしまわないように、納得のいく結婚相談所選びをするためには事前の無料相談はたいせつです。
自宅でできるオーネットの結婚力診断もおすすめ
結婚相談所が気になるという人には、自宅で手軽にできるオーネットの結婚力診断を一度やってみることをオススメします。

この結婚力判断テストをやると、楽天オーネットにいる自分の好みの男性の数と自分と結婚したいと思っている男性がどのくらいいるのかという自分の結婚力がわかります。
この診断結果は郵送かPDFかの受け取り方法が選べます。
実際に結婚相談所に行かなくても、簡単に自宅で気軽にできるので、結婚相談所初心者の人におすすめです。