恋工房パーティーで「カップリングした人っているのかな」「カップリングした体験談を知りたい」という人も多いのではないのでしょうか。
恋工房パーティーでカップリング成功したことのある私が悟った、カップリング成功させる3つのコツについてお話していきます。
目次
恋工房パーティーを利用したきっかけ
恋工房パーティーのイベントに参加したきっかけは、引っ越したばかりで友人もいなく、出会いもなかったためです。
ふとしたときに「婚活」という言葉を耳にし、そろそろ年齢もアラサーに近づいてきたので試しに婚活パーティーへ行ってみることにしました。
恋工房パーティーを選んだきっかけは、「福岡 婚活」と検索したらtopのページに出できて、また企画が面白そうだった為選びました。
例えば、「20歳以上限定!大卒以上」「年上彼氏が欲しい女性」など。
最初は婚活がメインというわけではなく、これがきっかけで彼氏や友人ができたらいいなという気軽な気持ちで参加しました。
恋工房パーティーでカップリング成功させるコツ3つ
実際にカップリングできた私がやった、恋工房パーティーでカップリングするコツについて3つお話していきます。
自己紹介の紙から人柄を伝えてアピールする
恋工房パーティーでカップリングするコツの1つ目は、自己紹介のプロフィールを空白にせず内容をきちんと書くということです。
この自己紹介のプロフィールは、けっこう婚活パーティに来てる人は気にするところで
一番最初に目にする内容だからです。
私自身も空白が多い男性には「やる気がないのかな?」と思うし、もしくは「めんどくさがり屋なのかな」と推測してしまいます。
ですから、趣味はそこまでなくてもデートに誘いやすい映画観賞だったり、料理、ドライブなど話が広がりやすい内容を書いていました。
字の綺麗さも意識していました。
話す時間は数分と短いので字の綺麗さ、丁寧さはやはり重要なアピールポイントだと思います。
そして自己紹介の紙を相手に渡す時もポイントです。
ちゃんと目を見て、「よろしくお願いします」とお辞儀をしながらていねいに渡す。
そういった人として当たり前なことが好印象につながると思います。
話す態度で相手に好かれるようにする
恋工房パーティーでカップリングするコツの2つ目は話す態度です。
やはり初対面で会話するときには、笑顔で話しやすいオーラを出すことが大切です。
私自身もムスッと黙られていると何を話せばいいか分からないし、そういう人とはいくら顔や条件が良くてもカップリングしたいとは思いません。
自分もそう感じるのだから、いかに「この人は話しやすいな」といった第一印象を与えられるかを一番重要視していました。
そのために大切なことは笑顔で相手の目を見てちゃんとお話しすること。
ちゃんとあいづちを打ち、無言の気まずいムードを避けることです。
そして相手に対して何か思うことがあっても、最初の数分間は否定形の言葉は発さないこと。
婚活パーティーでは、最初の数分間で相手に対する印象はすぐに決まってしまいます。
相手に好かれないことには自分の選択肢も広がりません。
自分の好みや気持ちなどは一旦置いておいて、まずは好かれることに重きを置きました。
身なりで好印象を狙う
恋工房パーティーでカップリングするコツの3つ目のコツは、身なりです。
私はあえて、勝負服です!という服は避けていました。
私が思う勝負服は、ブランド物のバッグや、ミニスカート、原色の服などです。
どちらかというと、仕事帰りの少し小綺麗なアンサンブルに黒タイトスカートなどでパーティーに参加しました。
なぜ勝負服を避けたかというと、婚活パーティーに慣れてるように見られたら損だからです。
婚活に来るような人は、婚活に本気な人だったり、出会いが少ない真面目な方が多いと思います。
そういった男性に、「この人は慣れているから本気にならないかもしれない」と思われたら、対象外にされてしまうからです。
身なりはかなり重要なポイントだと思います。
服装のほかにも、髪型や、爪などあんがい人に見られるところに清潔感を出ことも大切にしていました。
恋工房パーティーでカップリングしたい人へのメッセージ
「婚活」とはいっても、恋工房パーティーの婚活パーティーは敷居が低いです。
「まず人脈を広げよう」みたいな企画もありますし。そういった意味でも気軽に参加しやすいです。
私は最初は気軽に参加しましたが、だんだん本気で結婚したくなり何度も恋工房パーティーに参加していたんですが、そうすると気がつく現象がありました。
パーティーで「あれ?この人前回もいなかった?」という男性を何人か見かけ、お互い少し気まずいムードになることです。
ですから恋工房パーティーだけではなく色々な会社の主催する婚活パーティーに参加するのが一番そういう気まずい状況になりにくいです。
カップリングするために、この人だと思ったら「かっこいいですね」や「素敵ですね」とはっきり言葉にして褒めてみることも一つの手です。
そして「二回目の席移動の時またお話しできたら嬉しいです」と言えば結構な確率で次の席移動で自分のところにへ来てくれます。
短い時間内にいかに好意を伝えられるかが、重要な鍵になってくると思います。
婚活パーティーに参加してみよう!
恋工房パーティーの利用がおすすめなのはこんな人です。
- 関西・中国四国・九州エリアで男性と出会いたい人
- 信頼できる男性と出会いたい人
恋工房パーティーは、男性の参加条件が限られている時に、それを証明する書類「源泉徴収票」「医師免許」「資格証明書」「社員証」「保険証」などを提示しなければならないので、信頼できる男性と出会えるのが大きな特徴です。
他の婚活パーティーは自己申告なので、本当にそのイベントの条件に合った男性が参加しているのかはわからないので注意が必要です。
