彼氏が仕事をすぐ辞めて続かなかったり、彼氏の仕事が安定しないと、「このまま彼氏と結婚してもいいのかな」と不安を感じている人も多いのではないでしょうか。
また、仕事が続かない旦那で困っている女性もいるかもしれませんね。
仕事が続かない彼氏(年収300万以下)と結婚をして苦労した私の体験談をお話していきます。
電話占いヴェルニでは、初回登録で最大2,500円分のポイントがもらえ、10分前後無料鑑定ができます。
答えが出ない悩みなら、スピリチュアルな力に頼ってみると、驚くほどあっさり納得のいく答えが見つかるものです。
\無料ポイントだけで鑑定OK/
目次
仕事が続かない彼氏と出会ったきっかけ
付き合い始めたのは高校1年の頃でした。
彼は高校を中退し、髪を金髪に染めて、バイクを乗り回し少しヤンチャになってしまいました。
10代の頃の彼は、自分に甘いし、だらしなかったですね。
バイトを始めても寝坊・遅刻で行かないのはしょっちゅうで、どこで働いてもすぐ辞めて続かないんです。
でも、付き合ってるだけだと、彼氏が仕事をすぐ辞めることに不満を感じる事もなく、嫌気がさすこともありませんでした。
ヤンチャなのは嫌でしたが。
逆に、私は高校に行きながらバイトに明け暮れていて、高校生にしては稼いでいたと思います。
なので、仕事をすぐ辞める彼氏と20歳でできちゃった結婚をした時は、私の方がいくらか貯金がありました。
仕事が続かない彼氏と結婚して苦労したこと
結婚したら、彼が仕事をすぐ辞めて続かないことは大問題でした。
収入が安定しない彼氏との結婚生活はかなり大変でした。
必死で出産費用をためる
20歳でできちゃった結婚するちょっと前まで、本当に遊びほうけていた旦那だったので、仕事が安定しなくて。
私は妊娠していたこともあり、仕事が続かない旦那がとても頼りなく、ケンカの嵐でした。
旦那も定職に就かなきゃいけないので、それまで働いていた車の小さな会社(給料13万激安)から、お弁当の配送屋さんに就職しました。
ここも給料は安くて16万~18万円くらいでした。
雑誌とか周りの他の男性が、なんで30万も稼げるのか本当に疑問でした。
当時はとりあえず出産費用をためることに必死だったんです。
だから旦那のお小遣いを5,000円くらいにして、月々の給料から出産費用、保険代などせっせと貯めましたね。
勤め先の会社は毎月飲み会をして、飲み会代で10,000円くらいかかるのがばからしくて仕方なかったです。
社会に出たばかりの旦那なので、嫌なことがあるとすぐ「仕事辞めたい」と言い出すんですね。
仕事辞めたいと言われることが妊娠中の私には、本当にストレスでした。
いま振りかえればまだ子供だったんだと感じますけど、当時旦那が働いていたのは女子ばかりの職場で、旦那に甘いメールが来たり、告白までする人もいて。
私と生まれたばかりの娘がいるのになんだと思ってるのか、相手の方に聞きたいですけど。
そんな恋愛ごっこをしている職場にいるくせに「仕事辞めたい」とかいう旦那に対して不満でいっぱいでした。
仕事が続かなくてお金がないので実家で同居
仕事が続かないからお金がないので私の実家の2階に暮らしていたんですが、それもストレスでしたね。
旦那は実家の2階の部屋にしか出入りしないので、ご飯を食べるだけでも、私はおぼんにお皿を乗せて部屋と台所を3往復くらいするんです。
妊婦なので大変だし時間もかかるし私も早く食べたいのに、食事の準備が終わってさあ食べようというときに旦那が「カップラーメンは割りばしって決めてるんだ」って言ったんです。
ぶっ飛ばしてやりたかったですね。
私の姉も実家で同居してたんで、その関係も難しかったです。
母ともケンカして、実家で同居していた時期のいい思い出はあんまりないですね。
仕事を辞めて職を転々とする日々
その後、旦那は自動販売機のジュース補充の仕事を1日で辞めたり。
いま振りかえると私は旦那のお母さんのような感じで、いつも旦那のことを心配していました。
そしてケンカがとにかく絶えなかったです。
一度工場に入り、収入が安定してアパートに引っ越したんですよ。
やっと普通の生活ができると思いました。
そしたらリーマンショックがおきて解雇されました。
ハローワークは人で溢れかえり、やっと見つけてきたのがクロス張りの仕事。
仕事が決まって安心したけど、給料は13万。
二人しかいない会社の、その社長にいじめぬかれてしまい仕事を辞める。
ガソリンスタンドに勤めても仕事を辞める。
私はパートで家計を支えましたけど、旦那が仕事を辞めるばかりで本当に精神的にきつかったですね。
仕事が続かない彼氏との結婚を迷っている人へのメッセージ
でも、彼は結婚して5年もしたら自分に合う仕事を見つけ、どんな嫌なことからも逃げない強い三児のパパになりました。
結婚する彼のことが大好きで、頑張っているなら応援してあげてください。
リーマンショックで解雇、失業、就職難を乗り越えた私は強くなりました。
何があっても「ふーん!なら私が働くよ」みたいに彼を支えるようになり、そして2人でお互いを支えあって、結婚12年目です。
彼が仕事が続かないのでお金がなくて好きなものも買えず、唯一のストレス発散は食材の買い物ぐらいでした。
それも値札とにらめっこして底値でかう買い物でしたけど。
大変でしたけど、子供もいて幸せでしたよ。
仕事を辞めたい彼氏・すぐに仕事を辞める彼氏との結婚を悩んでいる人への私からのアドバイスは、彼が仕事を辞めるのであれば、自分も働いて支えること。
あとは、節約を忘れないでください。
私は当時娘に服を大して買ってあげれず、でも選びぬいたお気に入りをほぼほぼ着させていました。
お金がなければどうにもならないことは多いです。
だから、自分も働きながら節約で支えて素敵な家庭を作ってください。
仕事が続かない彼氏との結婚が不安なら、他の結婚相手の可能性を探るのも一つの方法
仕事が続かない彼氏との結婚が不安なら、他の結婚相手の可能性を探るのも一つの方法です。
結婚したら、愛情だけでは生活して行けません。
生活するために最低限のお金は必要ですし、子どもが産まれたら養育費・教育費がかかります。
結婚後に苦労することがわかっているのに、仕事が続かない彼氏に執着する必要はありません。
もっと結婚にふさわしい相手は他にいるはずです。
新しい出会いはマッチングアプリにあふれています。
マッチングアプリの良いところは、今の彼氏と付き合ったままでも、新しい出会いをコッソリ探せるところです。
しかも、相手を条件から探せるので、年収600万円以上や公務員・大手企業の彼氏候補を探すのはとてもカンタンです。
ちなみに、マッチングアプリを使うなら、ペアーズが利用者が多いので、自分の好みの異性と出会いやすいです。
しかも女性は無料です。

- 女性は無料
- バレずに使える
- 好みの異性を探しやすい
- 同じ趣味の人がすぐ見つかる
- アプリ内ビデオ通話あり
- 365日の監視体制で安心
ペアーズは、ニックネーム表示なので本名は出ません。
プロフィール写真を身バレするものにしなければ、誰にも知られずに利用できます。
ペアーズには公務員・大手企業勤務・年収600万円~の男性は、それぞれ最大表示の9,999人もいます。
この中でもイケメン・性格良い人は早い者勝ちです。
検索前の利用登録はわずか1分ほどでカンタンに終わります。
女性は無料ですし、どんな男性がいるのか試しに検索だけでもしてみてはいかがでしょうか。