
「IT企業の彼氏と結婚しても大丈夫かな」と不安を抱えている人は多いかもしれませんね。
私はIT企業の彼氏との結婚には、全く不安はありませんでした。
私も働いているし、彼氏の収入が低くても問題ないと考えていました。
ですが、結婚して、子どもが産まれたら考えも変わります。
できたら仕事を辞めて、子どもとの時間を大切にしたくても、生活のために仕事を辞められません。
そして、女性には家事・育児への負担が大きいので、共働きで夫の収入が低いと不満がたまります。
IT企業の低収入男性(年収300万以下)と結婚をして苦労している私の体験談をお話していきます。



「結婚後にお金で苦労したくない」
「経済力のある相手と結婚したい」
「安定した職業の相手と結婚したい」
というように、しあわせな結婚を願うなら、結婚相談所で叶えましょう。
- 職業・年収は確実にわかる
- 結婚意欲のある独身のみ
- プロのサポートで結婚しやすい
「結婚相談所に素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と疑問な人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。


\ 結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。
IT企業の低収入な彼氏と出会ったきっかけ


IT企業で働く彼氏とは、中学の同級生です。
何度か別れた事はありましたが、腐れ縁というやつでしょうか。
交際を続けたのちゴールインしました。
私は大学へ通い、彼は高校を卒業してすぐに就職した工場へ勤めていたのですが、将来性のなさを感じ退職。
彼氏は公務員を目指し、地元の専門へ通うことになりました。
「公務員学校に通っているから、公務員になれる」
そう私も彼も信じていましたが、2年後試験結果はいいものではなくすべて落ちてしまいました。
やはり中途の公務員試験となると年齢、学歴など難しいものがあるようですね。
公務員になれなかったので、彼は従業員30人規模の中小企業に入社をしたわけですが、ここから悪夢が始まります。
IT企業の低収入な彼氏と結婚して苦労したこと
彼氏が入社したのはIT企業で、彼は営業マンとなりました。
子どもが生まれても仕事をやめられない


IT企業の彼氏と結婚して苦労したまず1つ目は、私が仕事を辞められないことです。
私は「結婚相手に収入はなくとも自分が働けばやって行ける」「だから結婚相手はお金のある人じゃなくても大丈夫」と考えて就職しましたし、共働きに全く抵抗はありませんでした。
でも、子どもが産まれると、子どもが小さいころに一緒に過ごせないのは、子どもがかわいそうで、できたら仕事はやめたいと考えるようになりました。
専業主婦だったら、子どもと一緒に一日中過ごせるところ、フルタイムで働くと、子どもと過ごせる時間は夜のみです。
習い事の送り迎えもできなければ、小学生になったら鍵を持たせ、誰もいない家に帰宅させることになります。
ですが、いざ子どもが生まれてみると、共働きでも収入に余裕がありません。
私は現在、育児休暇の期間ですが、家計をやりくりしても彼1人の収入では生活できません。
育児休暇期間は、貯金を食いつぶしている状態です。
そして、生活水準を下げないために、はやめに職場復帰し、フルタイムで働かなくてはいけません。
彼の働くIT企業はブラック企業


IT企業で働く低収入の彼氏と結婚して苦労した二つ目は、彼の勤め先の会社はブラック企業だということです。
あまり給料が多くないのに、仕事内容はハード。
中小企業であるためマイホーム手当、子ども手当、出張手当、ボーナス等がありません。
一番困るのは、出張がとても多いことです。
拘束時間は長いのに、出張には残業も手当もありません。
出張中の食費も本人負担なため、金銭面は赤字です。
息子のことはすべて私1人で管理しなきゃいけないため何もできません。
お金が少しでも多ければ、彼も大変な業務でも納得でき、私も家族として気持ちよく支えられますが、この収入では彼も私も苦しいばかりです。
給料が上がる見通しがあれば気持ちは変わりますが、昇給の見通しはありません。
給料が変わらないのに家事育児もやらなければならない不満


IT企業で働く彼氏と結婚して苦労している3つ目は、彼が低収入で妻と給料が変わらない点です。
彼と給料が変わらないことは、気にすることではないと思っていました。
ただ彼と同居を始めて、彼の方が仕事は忙しいため、家事は95対5の割合で私が行っています。
彼が自発的に家事育児を手伝う人なら良かったのですが、激務で疲れている彼に家事をお願いすることもできません。
ケンカするたびに「私は収入の面でも、家事の面でも、旦那の面倒を全て見なくてはいけないのか」と不満がわきあがります。
「給料低いくせに」という悪口は、絶対に口に出してはいけないので、本人に不満を伝えることもできず、私のモヤモヤはとまりません。
高収入の男性であれば、こんな悩みなんてなかったのにな、と思ってしまいます。



IT企業の低収入な彼氏との結婚を迷っている人へのメッセージ


「お金がすべてではない。」
誰しもが思っていることですよね。
私もそうでした。
夫婦2人で働いているだけなら、それで問題はありません。
ただ、人生において、結婚はゴールではありません。
子どもができた時、生活はガラッと変わります。
あなたは今とは違う生活を送らなくてはなりません。
支出は増え、守るものができて、という子どもがいる将来を想像してみてください。
新車、マイホームの購入は難しいかもしれません。
あなたのお付き合いしている彼は、新車が買えなくても、マイホームが買えなくても、それでも結婚したいと思える男性でしょうか?
私は実家が近いので、何かあれば実家に頼れることが多いです。
これは結婚前に気づかなかった点で、ほんと棚ぼた的な感じで良かったと思います。
身内は近くにいて、頼れる方でしょうか?
結婚は一生のことです。
IT企業の彼氏との結婚を、今一度よく考えてみてもいいかと思います。



IT企業の彼氏との結婚に不安があるなら、他の結婚相手の可能性を探してみよう






IT企業の彼氏との結婚を考えるなら、まずは彼氏の年収を確認してみましょう。
IT企業の男性がすべて低収入とは限りません。
IT企業でめちゃくちゃ稼いでいる人もいます。
なので、あなたの彼氏は結婚しても苦労しない、十分な収入があるかもしれません。
でももしも、彼氏が低収入で貯金もない場合は、一度結婚を考え直した方がいいかもしれません。
いったん今の彼のことはおいておき、他の結婚相手の可能性を考えてみましょう。
彼氏よりも、もっと結婚にふさわしい相手を探してみましょう。



マッチングアプリとは、恋人・交際相手が欲しい人同士をつなぐアプリのことです。
婚活のために使っている人もいます。
マッチングアプリのよいところは、知り合いにバレず、こっそり他の相手を探せるところです。
また、職業や年収から異性を検索できるので、公務員などの手堅い職業の男性、年収600万円以上の男性など、ハイスペックな男性をターゲットにしてアプローチもできます。
職業・年収を知った上で交際がスタートするので、仲が深まり、結婚の話がでても、迷うことなく結婚を選べます。



ちなみに、マッチングアプリを使うなら、使いやすいのはペアーズです。
会員数が多い、シンプルで使いやすい、そして女性は完全無料で使えるからです。


ペアーズは、電車広告や、Men’s NON-NOなどほか多数の雑誌・メディアに載ったこともある、大手のマッチングアプリです。
知名度が高いので、会員数は2,000万人~もいるので、「こんな人と出会いたい」「こんな恋人が欲しい」を叶えやすいアプリとして知られています。
実際、ペアーズで検索すると、公務員・大企業勤務、年収600万~の男性会員は、最大表示数の9,999人~も出てきます。
さらに、居住地・年齢・身長・タバコ・結婚観など他の条件を追加しても、たくさんの男性がヒットするでしょう。
このように、結婚することになっても、生活に困らない年収のある、自分好みの恋人を作れるのがペアーズなのです。
今の生活を変えたければ、悩みがあるなら、自分から動かなければ生活は変わりませんし、悩みは解決しません。
新しい出会いの可能性が知りたければ、自分から出会いをさがしに行きましょう。
出会いの可能性はペアーズにあります。
あとは使ってみるだけです。
使ってみたら、人生を変える、運命の出会いが待っているかもしれません。
もしくは、やっぱり今の彼氏が一番、という気づきがあるかもしれません。
ですが、何もしなければ、IT企業の彼氏との関係に悩む日々が、これからもずっと続いていくでしょう。
女性は完全無料で使えます。
検索前の利用登録は、わずか1分ほどでカンタンに終わります。
「本当にいい人いるの?」と疑問なら、無料登録して会員検索してみましょう。
もしも好みの相手を見つけられなくても、無料のままいつでもすぐに退会できるため、気軽に会員検索してみてくださいね。


\ 無料登録は1分!すぐ会員検索 /
本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。
「結婚後にお金で苦労したくない」
「経済力のある相手と結婚したい」
「安定した職業の相手と結婚したい」
というように、しあわせな結婚を願うなら、結婚相談所で叶えましょう。
- 職業・年収は確実にわかる
- 結婚意欲のある独身のみ
- プロのサポートで結婚しやすい
「結婚相談所に素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と疑問な人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。


\ 結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。