ここでは、玉の輿にのると完璧すぎる男性と格差婚に劣等感を抱きそうな不安の解消法5つを紹介します。
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
目次
完璧すぎる男性との結婚はつらい?
女性であれば漫画やドラマの世界から飛び出してきたようなお金持ちと恋に落ちて、夢の玉の輿!という生活に憧れるものです。
しかし現実に玉の輿にのってお金持ちと結婚できたとしても、心から幸せと喜べるのでしょうか?
例えば英才教育を受けたお金持ちの男性と、平々凡々な自分を比較して劣等感にさいなまれてもおかしくありません。
男性と自分との格差と劣等感を感じて喜びを見出せなくなってしまうリスクもあるわけです。
せっかく幸せをつかんだのに、劣等感を抱きながら暗い生活をおくるのはもったいありません。
格差婚?完璧すぎる男性への劣等感の解消法5つ
完璧すぎる男性との格差婚に劣等感を抱いてしまいそうで不安な人が知っておくべき5つのことについて次にまとめました。
比べることをやめよう
完璧すぎる男性に劣等感を感じてしまうことは、すなわち男性と自分とを「比べてしまう」ことに原因があります。
そもそも比較しなければ「自分は劣っている」と感じることはありません。
ひとりの人間として完璧な男性が自分のことを好きになってくれたということは、自分の個性を認めてくれているのです。
それだけでも幸せだとは思いませんか?
女性としてだけでなく、人間としても相手が自分のことを認めてくれなければ結婚までたどりつくことは難しいのです。
比べることをストップすると、劣等感を抱かずに穏やかな気持ちでいられます。
完璧すぎる男性から多くを学ぼう
非のうちどころがないくらい完璧な男性がパートナーであるなら、男性から勉強させてもらえることは多くあります。
完璧すぎるパートナーから多くを学びましょう。
自分が今できないことでも、彼と過ごしているうちにやり方を学んでできるようになることはたくさんあります。
完璧すぎる男性の姿から自分を磨く材料を発見すればいいのです。
そうしているうちにあなたはさらに魅力的な女性へとステップアップしていくことは間違いありません。
劣等感をバネに自分磨きの原動力としてみる
完璧な男性と自分を比べて劣等感を抱いてしまうのであれば、その劣等感を自分が変わる努力に変えればいいのです。
劣等感を自分磨きの原動力にしていきましょう。
自分磨きを怠らないことは、パートナーと末長く幸せに過ごす上でも大切なことですね。
自分を高める行為をし続ければ自然と魅力は深まっていくもの。
卑屈になりすぎず健気に自分の欠点と向き合う姿は、男性にとっても好印象にうつるはずです。
劣等感を抱いてしまうことを彼に伝えてみる
いくらプラス思考で自分と向き合おうとしてもうまくいかない時だってあります。
そんな時は思い切って彼に相談するのもアリですね。
男性は頼られることに生きがいや喜びを見出す生き物です。
「素敵なあなたと私は本当に釣り合っているのか、不安なの」と自分が劣等感を抱いてしまっていることを打ち明けてみましょう。
きっと彼も親身になって聞いてくれることでしょう。
腹を割って話すことで、彼とのきずなもより確かなものになっていきます。
また、「悩みを口にできればほぼ解決できたも同然」ともいうので、自分の気持ちを楽にさせる意味でも積極的に話した方がいいですね。
完璧な男性に選ばれた自分に自信を持とう
結果として、眉目秀麗で完璧といえる彼に選ばれたあなたは特別なわけです。
星の数ほどいる女性の中でたった一人選ばれるなんて、まさに奇跡。
「私は不完全かもしれないけど、完璧な彼と結ばれた幸運の持ち主!」と自信を持ちましょう。
劣等感を抱く必要なんてまったくありません。
劣等感は感じる必要はない。違いを楽しもう!
玉の輿にのるときに、お相手男性に劣等感を感じる必要はありません。
そもそも結婚は、異なる家庭の男女が一緒に住むこと。
玉の輿でなくても、新婚のころは、お相手男性の生活リズムや風習の違いを感じる人がほとんどです。
お互いの生活習慣の違いで「おもしろい」とほほえましいく思うこともあります。
逆に、ストレスを感じる違いなら、話し合いの場を設けて2人で改善していくものです。
同じように、玉の輿の場合でも結婚相手と自分の違いを見つけたら、話し合って改善点を見つけ、違いを楽しんでいきましょう。