「販売員の彼氏と結婚して幸せになれるのかな」と不安を抱えている人は多いかもしれません。
販売員が結婚相手で、収入が安定していないと結婚生活は苦労します。
私の結婚相手は、基本給は低く、売り上げ成績が悪いと給料はあがりません。
お金がなくて生活はギリギリ、心の余裕もなくなり、最終的には離婚してしまいました。
家電販売員(年収200万以下)と結婚をして苦労した私の体験談をお話していきます。
視野が広がり、販売員の彼氏との将来を、より客観的に考えられるようになります。
>>他の結婚相手の可能性を探る方法↓
「結婚後にお金で苦労したくない」
「経済力のある相手と結婚したい」
「安定した職業の相手と結婚したい」
というように、しあわせな結婚を願うなら、結婚相談所で叶えましょう。
結婚相談所なら…
職業・年収は確実にわかる
結婚意欲のある独身のみ
プロのサポートで結婚しやすい
「結婚相談所に素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と疑問な人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
目次
家電販売員の彼氏と出会ったきっかけ
私と友人は中学の同級生で、友人と彼は高校の同級生という関係です。
最初は3人で一緒に食事をし、それからも3人で何回か遊びに行ったりしていました。
やがてお互いが「いいな」と思うようになり、2人で映画を見に行ったり動物園に行ったりと定番のデートを重ね、お付き合いが始まります。
2年くらい付き合ってから私が妊娠してしまい、結婚することになりました。
家電販売員の低収入な彼氏と結婚して苦労したこと
趣味を楽しめない

家電販売員の彼氏と結婚して苦労した1つ目は、趣味を楽しめないことでした。
私はもともと多趣味です。
旅行、ライブ、楽器、アニメなど、いろんなジャンルが好きです。
独身のころは、趣味に好きなだけお金を注ぎ込んで楽しんでいました。
その趣味が、家電販売員の彼氏と結婚したら一切できなくなってしまいました。
最初は「結婚したのだから仕方ない」と自分に言い聞かせていました。
独身のときは、仕事に追われる中での、唯一の癒しが趣味でした。
だから、結婚後は家事・育児とさらに忙しい中で、息抜きもできなくなりツラかったです。
「独身だったら絶対買えてたのに」とか「独身だったらこのライブ(旅行)行けてたのに」とか思うようになってしまい、そういう不満が積み重なっていきました。
家電販売員の彼にも「半年に一回くらいならいいでしょ?」といっても許してもらえません。
「自分は酒やタバコにお金を使うくせに」と彼に対する不満がつのっていきました。
服が買えない

家電販売員の彼氏と結婚して苦労したことの2つ目は、服が買えないことでした。
結婚前は季節が変わるたびに、少なくとも1着は服を買っていました。
ですが、家電販売員の彼氏と結婚したらいっさい買えなくなりました。
同じ服を、何度も、何年も着まわしています。
私自身、そんなにおしゃれが好きな方でもなく、ブランドにも興味はありません。
とはいえ、結婚当時はまだ若かったので、毎年同じ服を着たり、旬が過ぎたアイテムを身につけ続けるのは恥ずかしかったです。
子どもの服も新しいのは買えません。
メルカリなどの中古品や、知り合いから譲り受けた服を着させていて、子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
けど本当にギリギリの生活だったので、贅沢は言ってられませんでした。
家賃が払えなくなり引っ越しをすることに

家電販売員の彼氏と結婚して苦労した3つ目は、家賃が払えなくなり引っ越しをしたことです。
当時、月8万くらいのアパートに住んでいました。
ですが、ギリギリの生活で払うのがきつくなってきたので、「もっと安いアパートにしよう」となり引っ越すはめになりました。
引っ越し代も出せないので、業者に頼めず、自力で車で荷物を運びこみました。
引っ越し先は、立地が悪く、かなり狭くてボロいアパートでした。
「私一人だったらこんな生活にはならなかったのに」と結婚だけではなく、出産までも後悔しそうになっていて、当時の私の精神状態はおかしかったと思います。
家賃を減らしたおかげで、少しだけ生活費が浮くようにはなりました。
が、それでも衣食住をギリギリ保っている状態で、お互いストレスがすごかったです。
家電販売員の彼氏との結婚を迷っている人へのメッセージ
家電販売員の元夫は基本給も低かった上に、一部歩合制の変わった給料制度の会社でした。
そのため、売上を出さないとかなり低い給料で、成績が悪いぶんだけ生活が追い込まれていきました。
成績が悪くても、頑張って努力をしている、前向きで優しい旦那さんなら、まだよかったかもしれません。
ですが、元夫は完全にふてくされて文句ばかり、「お前がもっと働け」と言ってくる人でした。
家電販売員の彼氏が低収入なら、結婚を決める前に、給料の額をしっかり確認したほうが良いと思います。
また、彼自身にも、低収入でも一緒に頑張ってくれる優しさや、やる気があるかも見極めたほうがいいです。
家電販売員の彼氏との結婚が不安なら、他の結婚相手の可能性を探るのも一つの方法
家電販売員の彼氏との結婚を考えるときに、まずは彼氏の年収を確認してみましょう。
家電販売員がすべて低収入とは限りませんので、あなたの彼氏は結婚しても苦労しない十分な収入があるかもしれません。
ですが、彼氏が低収入で貯金もない場合は、一度結婚を考え直した方があなたのためです。
結婚する前なら、結婚相手の可能性は無限大です。
他の結婚相手の可能性をさがしてみましょう。
もっと結婚にふさわしい相手はいるはずです。
探してみたら、「やっぱり今の彼氏がいちばん」と彼氏への愛情を再確認することもあるでしょう。
販売員の彼氏と添い遂げる覚悟ができれば、これから結婚生活で苦労することがあっても乗り越えられます。
マッチングアプリとは、恋人・交際相手が欲しい人どうしをつなげるアプリのことです。
婚活目的で使う人もいます。
マッチングアプリのいいところは、知り合いにバレずに、こっそり新しい出会いの可能性を探せるところです。
また、条件検索ができるので、安定した職業の相手や、年収の高い相手を探すのもカンタンです。
年収がわかった上で交際がスタートするので、仲が深まって結婚の話が出ても、将来を不安に思うことなく結婚を選べます。
なぜなら、会員数が多い、シンプルで使いやすい、そして女性は完全無料で使えるからです。

ペアーズは、ananやMen’s NON-NOなどほか多数の雑誌・メディアに掲載されたことのある、大手のマッチングアプリです。
知名度が高いこともあり、会員数は1,500万人~もいるので、自分の生活圏で「出会いたい」恋人候補を見つけられるアプリとして知られています。
ペアーズは、職業や収入から相手を探せます。
実際のところ、ペアーズには公務員・大企業勤務・年収600万円~の男性会員は、最大表示数の9,999人~も出てきます。
さらに、年齢・居住地・身長・タバコ・結婚観など、他の条件を追加しても、たくさんの男性会員がヒットします。
結婚することになっても、生活に困らない、安定収入のある、自分好みの恋人が作れるのが、ペアーズなのです。
ペアーズはニックネーム表示で本名は出ません。
プロフィール写真を身バレしないものにすれば、知人にバレずにコッソリ使えます。
悩みがあるときは、自分から動かなければ悩みを解決することはできません。
新しい出会いの可能性を知りたいなら、自分から探しに動きましょう。
新しい出会いの可能性は、ペアーズにあることはわかっています。
あとは使ってみるだけです。
使ってみたら、人生を変える、運命の出会いが待っているかもしれません。
もしくは、「やっぱり今の彼氏が一番」という気づきがあるかもしれません。
ですが、何もしなければ、これからもずっと販売員の彼氏との将来に悩む日々が続いていくことでしょう。
検索前の利用登録は、1分ほどでカンタンに終わります。
女性は完全無料で使えます。
まずは、どんな男性会員がいるのか、気軽にのぞいてみましょう。
この「のぞき見」が、未来を変えるかもしれません!

▼結婚前の最後のチャンスかも▼
ニックネーム表示で本名は出ません。
いつでもすぐに退会できます。
「結婚後にお金で苦労したくない」
「経済力のある相手と結婚したい」
「安定した職業の相手と結婚したい」
というように、しあわせな結婚を願うなら、結婚相談所で叶えましょう。
結婚相談所なら…
職業・年収は確実にわかる
結婚意欲のある独身のみ
プロのサポートで結婚しやすい
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。