「メガネショップ店員の彼氏とこのまま結婚してもいいのかな」と疑問に思っている人は多いかもしれません。
メガネショップ店員の低収入な彼氏(年収300万以下)と結婚して苦労している私の体験談をお話していきます。
メガネショップ店員の彼氏と結婚を決めるのは自由ですが、苦労がわかっている人生を選ぶ必要はありません。
メガネショップ店員の彼氏との結婚に不安なら、もっと結婚にふさわしい相手をマッチングアプリで探してみましょう。
ペアーズは会員数1,500万人~の最大級のマッチングアプリ。職業や年収から、結婚にふさわしい相手を探せます。
結婚したら別れるのは大変。そのため、結婚にふさわしい恋人をさがすなら今が最後のチャンス。
▼女性は完全無料▼
男性はプロフ検索・閲覧無料
本名は出ないニックネーム表示!
知り合いにバレずに恋人さがし♪
目次
メガネショップ店員の低収入な彼と出会ったきっかけや場所
彼と出会った場所は、私がアルバイトとして働いていたメガネショップでした。
私はフリーターでしたのでフルタイムで勤務しており、入社して1年以上たつことから開店や閉店の業務を任されていました。
正社員の方とほとんど同じ内容の業務をこなすことができたので、新人アルバイトの教育係のような立場でした。
あるとき会社内で正社員の異動が大きく行われ、副店長が変わることとなりました。
そこでやってきたのが今の旦那さんです。
彼はメガネショップの正社員で、ほかの店舗では店長も務めたことのある人でしたが、とりあえずこの店舗の説明や案内は私がすることになりました。
また開店や閉店作業も私とペアを組んでやることとなったので、仕事の相談などをする機会も増え、自然と親しくなりました。
メガネショップ店員の彼氏が低収入で苦労した3つのこと
遠距離恋愛中は会いに来てくれない
メガネショップ店員の彼氏は付き合い始めて数か月後には地方に転勤となり、1年半ほど遠距離恋愛の状態でした。
この間、私は月1回のペースで新幹線に乗ってメガネショップ店員の彼氏に会いに行っていました。
メガネショップ店員の彼氏はその地方店舗の店長だったのですが、「休みの日でもスタッフから連絡があるかもしれないから」と頑なに私の所へ来るということはしませんでした。
私はそれを真に受けて、フリーターの乏しい生活の中どうにかやりくりして毎月通いました。
しかし実際には、転勤してから地方手当や役職手当などを貰うようになっていたとはいえ、メガネショップ店員の彼氏の月収は手取りで20万円に届かない状況でした。
それなのに社宅として暮らしていたマンションの家賃は高く、またお店のスタッフのやる気を鼓舞するために奢りで飲みに行くなどしてお金が全然なかったのです。
彼氏の収入だけでは賃貸契約審査に落ちる
メガネショップ店員の彼氏が転勤から戻ってくることになった時に、一緒に住むことになりました。
そこで本社と次の勤務先となる店舗、その他の今後異動する可能性のある店舗の位置などを考えて、都心部に部屋を借りることになりました。
しかし、賃貸の契約時ではメガネショップ店員の彼氏の収入ではその部屋は借りられなかったのです。
審査に落ちてしまいましたが、彼氏はもうすぐ引っ越してこなければならず、大慌てで部屋を探しなおしました。
メガネショップ店員の彼氏の部屋を借りるときの絶対条件が駅から徒歩5分以内であることなのですが、それを除外すれば家賃が下げられるのでこの時は我慢してもらい何とか部屋を借りることに成功しました。
ただその時もメガネショップ店員の彼氏の収入だけでは審査が難しいので、「結婚を前提にしています」と宣言し、私の収入を上乗せして審査に臨みました。
お金がないから結婚も先延ばしにされる
メガネショップ店員の彼氏と結婚することになり、色々と準備することがあると思ったのですが、私は何もやることがありませんでした。
私の結婚当初の思い出は、ただ婚姻届けをだしただけです。
結婚するするといいつつ、お金がないことが心配で先延ばしにされていましたが、話し合った結果それではいつまでたっても結婚できないとなり、思い切って結婚指輪を先に作りました。
そこに何年何月と文字を刻んで、そこまでには入籍しようということになったのです。
その結婚指輪を購入するときは、まさかの割り勘でお店の人も苦笑いをしていました。
さらに入籍後、食事に行った先はチェーンの居酒屋、さらに1年後に行った新婚旅行は鈍行列車で熱海の安ホテルという何とも言えない内容でした。
メガネショップ店員の低収入な彼氏との結婚を迷う人へのメッセージ
「愛があれば何ともなる」「私が支えてあげるんだ」と思っていたり、「お金より誠実さ」が大事だと思っていたりすると思いますが、お金がないために辛い場面や恥ずかしく思う場面が多くなります。
様々な場面で、他人の家庭にできてうちではできないのは何でなのかと考えたときに、やはり年収の差って大きいなと感じます。
また兄弟姉妹がいてそれなりの年収の方と結婚していたりすると余計辛く感じるものです。
妻のほうが年収のしっかりした、出産や子育てにも協力的な企業に勤めていて、周りに子育てを協力してくれる人(夫以外で)がいるのであれば年収の低い方との結婚も応援できますが、感情に流されずによく考えたほうがいいかと思います。
贅沢はしなくても生きられますが、たまにはしたいものです。
それすらもないようだと夫婦の関係性もこじれてしまいますので。
少しでも結婚に違和感を覚えた今が最後のチャンス
メガネショップ店員の低収入な彼氏と付き合って結婚したらお金の面で苦労しそうですね。
今の彼氏がメガネショップ店員ならば、まずは彼氏の年収を確認してみましょう。
メガネショップ店員の男性がすべて低収入とは限りませんので、あなたの彼氏は結婚しても苦労しない十分な収入があるかもしれません。
でももしも、彼氏が低収入で貯金もない場合は、一度結婚を考え直した方があなたのためです。
婚活アプリなら隙間時間にお相手の男性を探すことができます。
低収入ではない、思いやりのある自分を幸せにしてくれる男性を探しましょう。
自分が幸せになるために、今の彼氏よりももっと収入のある男性を探しても罰は当たりません。
愛情だけでは生きていくことはできません。
自分が幸せになることを第一に考えて、自分を幸せにしてくれる男性を探しましょう。