嫉妬する人、羨ましいと思う人、素直に祝福する人など、玉の輿にのる友達にいろんな感情をもつ人がいることでしょう。
この記事では「友達が玉の輿にのることになったらどう思うか」について、100人にアンケートをとって結果をまとめてみました。


目次
友達が玉の輿にのってお金持ちと結婚することになったらどう思う?

アンケート回答の一部をご紹介していきます!
玉の輿の友達を素直に祝福する

玉の輿の友達は正直羨ましい

私の玉の輿にのれたらと思いますが今の生活と真逆になりそうで怖い気がします。
玉の輿の友達に嫉妬する


玉の輿の友達のことが心配になる
本当に友達が幸せなのか心配

今後の友達付き合いが心配

その一方で、「セレブの付き合いって大変だろうなぁ」「洋服屋家をいつもキチンとしてなきゃいけないんだろうなぁ」と心配する気持ちにもなる。
あと「もう付き合ってくれなくなるのかなぁ」と生活レベルの違いから疎遠になる不安もある。
自分も玉の輿にのる方法を探る
玉の輿にのる秘訣を友達に聞きたい

旦那さんの友達を紹介して欲しい

自分も玉の輿にのれるよう頑張る



友達が玉の輿にのったら「羨ましい」人が大多数

今回アンケートをとってわかったことは、「羨ましい」という言葉の裏に「素直に祝福する気持ち」を持つ人もいれば、「嫉妬に狂う」ほどのダークな感情を持つ人もいるということでした。
友達が玉の輿にのったことを「羨ましい」と思うのは、自分もそうなりたいからです。
ですが、ダークな感情を抱いて妬んでいるだけで、何もしなければ自分は幸せになれません。
玉の輿にのった友達への羨ましい感情を、未来への原動力として「自分も頑張る」気持ちに変えて、プラスのエネルギーにしていきましょう。
プラスのエネルギーとして自分の行動のきっかけとできる人は、幸せになれます。

