農家に嫁ぎたい全女性へ!農家と結婚した私が出会いの方法を解説

アカネ(30代)主婦
こんにちは。私は農家の彼氏と結婚しました。

「農家の男性と結婚したい」「農家に嫁ぎたい」と思ってる女性もいますよね。

私の場合は、出会いが先で、あとから彼が農家となり、私もお仕事を手伝っています。

農家の彼氏との結婚生活は苦労もありますが、彼だけでなく、私も農家になるのが夢だったので、夢を叶えられた喜びも大きいですよ。

ここでは、農家の彼氏と結婚した私の体験談を踏まえつつ、女性が農家に嫁ぐ方法を解説していきます

農家の彼氏をつくる近道は?
ミサキ編集長
農家の彼氏とどこで出会えばいいの?とという人もいるでしょう。出会いがなくて、マッチングアプリで恋人をさがす農家の男性はたくさんいます。

ユーブライドは真剣に交際相手をさがす人が集まるマッチングアプリです。職業検索から農家の彼氏候補を探せます

「本当にいい人いるの?」と疑問なら、無料登録して会員検索してみましょう。

もしも好みの相手を見つけられなくても、無料のままいつでもすぐに退会できるため、気軽に会員検索してみてくださいね

婚活アプリユーブライド

\ 無料登録は1分!すぐ会員検索 /

本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。

結婚願望があるなら

結婚をみすえて恋人をさがしたいなら、結婚相談所の方があっているかも

結婚相談所なら…
  • 職業・年収は確実にわかる
  • 結婚意欲のある独身のみ
  • プロのサポートで結婚しやすい

「結婚相談所に素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と疑問な人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。

2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。

来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね

結婚相談所ツヴァイ

\ 結婚までの道筋が見えてくる /

無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。

≫結婚相談所ランキングを見る⇒

目次

農家に嫁ぎたい女性むけ!マッチングアプリ

農業に興味がある女性は増えているようです。

政府も農業女子プロジェクトというものを通じて、女性農業者が持つ知恵と企業の技術やアイデアを組み合わせて、新しい商品やサービスを生み出し、広く社会に発信しようとしています。女性農業者の存在感を高め、若い女性が農業を職業として選ぶことを促進しているんですね。

農業女子になるために、農家に嫁ぐというのは一つの方法です。

ここでは、農家に嫁ぎたい女性向けのマッチングアプリを紹介します。

ユーブライド:真剣に婚活する人と出会える

婚活アプリユーブライド
料金無料
有料会員:2,400円/月~(12ヵ月プランの場合)
会員数200万人~(2021年2月)
年齢層30代・40代中心
目的婚活
ユーブライドの主な特徴
  • 真剣に婚活する人がメインの婚活サイト
  • 20年以上の運営実績あり
  • 登録できるプロフィール項目は約60も。価値観のあう人、自分を受け入れてくれる人を探しやすい
  • プロフィールは公開範囲を選べるため、プライバシーを守りつつ利用できる
  • 年収1,000万円以上で登録するなら、年収証明の提出が必須
  • 会員限定のパーティーも開催
  • メッセージのやり取りするなら、どちらかが有料会員の必要あり
  • 男性が有料会員になっていて、女性は無料のまま活動できることがほとんど

\ 無料登録は1分!すぐ会員検索 /

本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。

>>ユーブライドの口コミを確認する⇒

結婚につながる出会いをさがす人のためのアプリとしても知られています。

ミサキ編集長
なぜなら、ユーブライドは結婚観を詳しく登録できるので、結婚相手を探しやすい特徴があります。
  • 婚姻歴
  • 子どもの有無
  • 結婚に対する意識
  • 理想の結婚
  • 絶対に譲れないこと
  • 結婚希望時期
  • 自分の家族との同居
  • 価値観(共働き・子ども・家計・旅行・食事・趣味の投資・育児の希望)
  • 価値観で譲れないこと

こんなに細かいことまで登録できるため、交際後に「こんなはずじゃなかった」というミスマッチは起こりにくいです。

最初から結婚観の合う相手が探せるのが、便利ですよね。

ユーブライドでの農家の彼氏候補の探し方はカンタンです。

フリーワード検索があるので、「農業」「農家」と入力して検索しましょう。

たったこれだけで、農業をしている彼氏候補がずらりと検索結果に表示されますよ。

自分と合いそうな人がみつかれば、「いいね」をします。

お互いに「いいね」をしたらマッチング成立です。

メッセージのやり取りで、仲を深めていきましょう。

ゼクシィ縁結び:男女同額で真剣に婚活する人に出会える

婚活アプリゼクシィ縁結び
料金4,900円/月~(AppleID決済)
会員数210万人~
※2023年12月時点
年齢層20代・30代
目的婚活
ゼクシィ縁結びの特徴

・結婚前提の利用者90%以上!

・男女同額のため、真剣に相手をさがす会員が集まる

・価値観判断テストから、相性の良い相手を毎日4人紹介

・ ゼクシィブランドと、徹底した本人確認で安心

・収入証明・学歴証明の提出もできる

・デートの代行調整あり

・会員検索・プロフィール閲覧・マッチングまで無料

・メッセージのやり取りをするなら有料会員(AppleID決済4,900円/月~)への切り替えが必要

・有料会員はクレジットカード決済がお得(4,378円/月~)。12ヵ月プランでさらにお得に(2,640円/月)

\ 今すぐ無料ダウンロード /

本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。

>>ゼクシィ縁結びの口コミ評判を確認する⇒

ペアーズ:他のアプリで出会えなかった人に

マッチングアプリペアーズ
料金女性:無料
男性:3,700円/月~
会員数2,000万人~
年齢層全世代
目的恋活・婚活
ペアーズの主な特徴

・会員が多いため、自分好みの人をさがしやすい。地方でも出会いやすい

・同じ趣味・興味をもつ人がすぐわかる

・検索機能がシンプルで使いやすい。フリーワード検索あり

・アプリ内ビデオ通話機能あり

・女性はずっと無料

・男性はプロフィール検索・閲覧・マッチングまで無料。メッセージのやり取りには有料会員(3,700円/月~)への切り替えが必要

\ 無料登録は1分!すぐ会員検索 /

本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。

>>ペアーズの口コミを確認する⇒

農家に嫁ぎたい女性むけ結婚相談所での婚活方法

農家に嫁ぎたい女性は、結婚相談所での婚活も検討してみましょう。

ツヴァイ:店舗数が多いため地方の農家も利用しやすい

結婚相談所ツヴァイ
運営会社株式会社ZWEI
拠点52店舗
料金初期費用118,800円
月会費15,950円~
年間活動費めやす310,200円~
会員数約10.2万人~(自社会員+IBJ)
申し込み可能数17名/月~
ツヴァイの特徴
  • 会員数は業界トップクラス
  • 出会いの方法は7種類。自分に合う方法で相手を探せる
  • IBJ会員とも出会える
  • 初回お見合いは店舗でもOKで安心
  • 店舗が多く、地方の人も利用しやすい
  • 割引料金あり。20代割、再入会割、のりかえ割、メディカルワーカー割

\ 無料!結婚までの道筋が見えてくる /

無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。

>>ツヴァイの口コミを確認する⇒

ツヴァイで農家の男性が結婚した婚活成功体験談がツヴァイ公式ページに掲載されています。

農家に嫁ぎたい女性のための婚活イベントは?

農コン

農コンは、男女ペアで農家の仕事を手伝いながら恋をはぐくむイベントです。

農業に興味のある人には出会えるかもしれませんが、相手が農家とは限らないところは注意が必要かもしれません。

農家に嫁ぎたい女性は自治体のイベントも確認しよう

農家に嫁ぎたい女性は、ぜひ自治体のイベントにも注目してみてください。

農家の後継ぎ問題は、行政にとっても大きな課題です。人口減少を食い止め、地域の産業を活性化させるために、自治体が農家の婚活を応援していることもあります。

自治体イベントのメリット
  • 費用が安い
  • 地域の人と出会える

こうしたイベントでは、農業のことを楽しく学べたり、実際に農家の方々と話したりするチャンスがたくさんあります。農村での暮らしや農業のリアルな一面を知ることができるので、自分がどんな生活を送りたいかのイメージも湧きやすくなります。

また、自治体が主催するマッチングイベントや見学ツアーでは、同じように農家に興味がある人たちと出会えるかもしれません。こうしたイベントを活用して、農家の生活をもっと知ってみましょう。きっと、新しい発見や素敵な出会いが待っているはずです。

自治体イベントのデメリット
  • 開催は不定期
  • イベント情報を探すのが大変

自治体のイベント情報は、各自治体のホームページや広報誌に掲載されることが多いため、事前にキャッチするのが難しいかもしれません。

自分の住んでいる自治体ならまだしも、近隣や縁のない自治体のイベントをすべて把握するのは大変です。もし、どこかいい人がいるなら移住したいと思っている場合、情報を見逃さないようにする工夫が必要です。

そんなときは、SNSでハッシュタグ検索をしたり、Googleアラートを設定しておくと、地域の婚活イベントを見つけやすくなるでしょう。

【体験談】農家志望の男性をターゲットにして結婚するのもアリ

アカネ(30代)主婦
東京に住んでいた私は、農家志望の男性をターゲットにして結婚し、今では一緒に農業を営んでいます。

私のように、パートナーと一緒に農業を始めるのもアリだと思います。

アカネ(30代)主婦
出会ったときは、彼氏は会社員でした。

農家志望の彼氏とは、職場での出会いです。

当時働いていたのは、無農薬野菜を取りあつかう会社でした。

私は、もともと農作物や農家に興味があって、関連のある就職先に決めたんですよね。

会社には、私のように、食にこだわりのある人が多かったです。

「日本の農業をもっと活性化させたい」「身体によい有機農作物を流通させたい」という熱い想いを持つ人たちばかりでした。

彼とは同期入社で、新人研修で一緒になりました。

彼はサッカーをしていたので、身体がひきしまってカッコよく、ひとめぼれです。

彼と話をするうちに「私のパートナーは、この人しかいない」と、確信するように。

なぜなら、私と同じように「将来は農家になりたい」という夢を持っていたからです。

【体験談】農家志望の男性を彼氏にするためにやった3つのこと

お互いの夢を語り合う

アカネ(30代)主婦
彼とはよくお互いの夢を語り合いました。

農家志望の彼とは、何かと顔をよく合わせました。

同期会が開かれれば、真っ先に彼のそばにいき、そして、彼とお互いの夢を語り合うのが楽しかったですね。

私は生まれも育ちも東京でしたが、日本の食卓を支える農家は、生命の源であり、尊い仕事だと小さいころから思っていました。

今もその考えは変わりません。

会社に勤めながらも、将来は「農薬の少ない、おいしい有機野菜を作る農家になる」という使命感を持っていました。

なぜ農家になりたいのか、そのためのプランなど、自分の将来のビジョンを語ると、農家志望の彼も熱く自分の夢を語ってくれましたよ

そのときに注意したのは、彼のプランを否定しないこと。

そして、彼の夢が叶うと信じていると伝えることです。

野望や夢をもっている男性は多いと思うので、彼の夢が叶うと信じ、応援する気持ちを伝えるのは効果的ですよ。

私の場合は、将来のビジョンの方向性が同じだとわかり、ともに夢を追いかけるパートナーになれました。

農家の男性を彼氏にしたい人なら、職業をリスペクトしていると伝えるのが効果的です。

農家の彼に「農業は素晴らしい仕事だ」「尊敬する」と伝えれば、自分のことを理解して認めてくれる女性に、農家の男性は心を開いてくれるでしょう。

一緒に夢をかなえられると確信させる

アカネ(30代)主婦
「一緒に夢をかなえられる」と彼に確信させるよう努力しました。

農家として働く上で必須なのは、体力です。

農作業のため、朝から晩まで身体を動かして働きます。

ときには夜通しでの畑仕事もあり、身体が資本なので、私は普段から体力づくりに励んでいました。

学生のころに部活動で鍛えたので、体力には自信はありましたね。

農家志望の彼にも、体力があることをアピールしましたよ

また、普段から節約を心がけていて、やりくり上手なところもアピールしました。

農家をはじめて軌道がのる前は収入は不安定かもしれないので、厳しい生活でも耐えられる覚悟があるのを彼に示したのです。

遠距離になっても信じる

アカネ(30代)主婦
遠距離になっても、彼のことを信じることが大切です。

彼が会社を辞め、農業のノウハウを学ぶために、長期にわたり農家に弟子入りにいくことになりました。

勤めていた会社は東京にあり、弟子入り先の農家は北海道です。

付き合う前から、彼とは遠距離になってしまいました。

朝から晩まで農作業は続くため、彼が北海道にいる間は、連絡はほとんどなし。

数か月にわたる農作業が終わったら、彼が連絡してくれる約束だったので、不安もありましたが、農家志望の彼を信じて待ち続けました。

【体験談】農家の男性と結婚するメリット・デメリット

アカネ(30代)主婦
農家志望の彼氏とは、北海道での修行から帰ってきたあと、正式に交際がはじまり、すぐに結婚しました。

そして、山梨に土地を借り、2人で農業を始めましたよ。

農家の彼氏と結婚して良かったこと

農家の彼氏と結婚してよかったのは次のことです。

  • 苦労をしたことも2人のいい思い出
  • とれたてのおいしい野菜がいつでも食べられる
  • 自分たちの農作物を喜んでもらえた時の充実感

彼氏と同じ農家になる夢をもち、そのためにやるべきことをし、そして夢をかなえられました。

農家になるために、努力する彼氏の姿を間近で見て、刺激を受けて私も努力し、そしてお互い支えあいの日々でしたね。

苦労したことも、今では2人の良い思い出です。

大変なことも多くありましたが、その苦難を乗り越え、2人の絆はより深くなったと確信しています。

また、夢が叶い、農家になったあとも、自分たちの理念である、無農薬野菜を多く流通させることにチャレンジし続けています。

いつでも夫婦ともに同じ目標にむかって進めるのは、嬉しいことです。

それから、取れたての新鮮野菜をいつでも食べられるのは、日々の喜びですね。

そして、こだわりの減農薬・有機野菜を、「おいしい」と食べてもらえることが、何よりも幸せです。

もっとたくさんの人に届けられるように、努力していきたいです。

農家と結婚して困ったこと

逆に、農家と結婚してこれは困ったなと思ったのは、次のことです。

  • 長期休みは取れない
  • 自営業なので福利厚生がない
  • 天候に左右される
  • 農地を借りている身なので、地主には逆らえない
  • 身体が資本なので、健康管理に気を遣う

農作物の管理があるため、農家はGW・お盆・年末年始でも休めません

また、夫婦そろっての帰省は難しく、どちらかは残って農作物の見守りをします。

それから、出産手当金・出産祝い金などの、出産にまつわるお金がもらえなかったのは失敗しましたね。

個人事業主だからなのですが、企業に勤めていたらもらえていたお金なので、会社を退職するタイミングを間違えたかなと後悔しています。

また、自然相手の仕事なので仕方がないことですが、台風や異常気象への対策に苦労します

事前対策していても、農作物の被害が甚大になる年もあるんですよね。

あと、私たちは土地を借りて農業をしているので、地主さんの意見は絶対です。

かつて台風の影響でビニールハウスが壊れたときの助成金は、地主さんに支払われたことがありました。

地主さんに抗議なんてできません。

そういえば、数年前に彼が足を骨折したときは本当に困りましたね。

身体の管理は徹底するべきだと身に沁みました。

このように、実際に農家になってみると、大変なことはたくさんあります。

これからも困難があるかもしれませんが、彼と2人でのりこえていきたいです。

そして、かわいい子どもたちも、お手伝いできることが増え、戦力になってくれるのが嬉しいですね。

ミサキ編集長
アカネさん、ありがとうございました。

今すぐ出会いのチャンスをさがして農家に嫁ごう

マッチングアプリで出会いを探そう
ミサキ編集長
農家に嫁ぐために、出会いのチャンスを探し始めましょう。

気軽に始めやすい、マッチングアプリの利用を試してみましょう。

「本当にいい人いるの?」と疑問なら、無料登録して会員検索してみましょう。

もしも好みの相手を見つけられなくても、無料のままいつでもすぐに退会できるため、気軽に会員検索してみてくださいね

婚活アプリユーブライド

\ 無料登録は1分!すぐ会員検索 /

本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。

結婚願望があるなら

結婚をみすえて恋人をさがしたいなら、結婚相談所の方があっているかも

結婚相談所なら…
  • 職業・年収は確実にわかる
  • 結婚意欲のある独身のみ
  • プロのサポートで結婚しやすい

「結婚相談所に素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と疑問な人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。

2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。

来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね

結婚相談所ツヴァイ

\ 結婚までの道筋が見えてくる /

無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。

≫結婚相談所ランキングを見る⇒

  • URLをコピーしました!
目次