エクシオで結婚できたのはプロフィールカードにこだわったおかげじゃないかと思っています。
エクシオで結婚できた私がやった、エクシオのプロフィールカード項目の書き方・埋め方についてお伝えしていきます。
目次
エクシオを利用したきっかけ
25歳を過ぎた頃に、周りの友達の結婚ラッシュが始まりました。
その当時わたしにも付き合っていた人はいました。
私は30までに結婚したかったのですが、そのときの彼氏が結婚願望が全くない人だったので一念発起して内緒で婚活を始めました。
もちろん内緒の婚活をしている間に付き合っている彼氏からもしもプロポーズされたら、婚活は辞めるつもりでした。
早めに婚活を始めたのは、30歳前後で子どもが欲しかったというのが一番の理由です。
いざ結婚できてもすぐに子どもが出来るか分からないし、最低でも1年は付き合ってみないと相手のことが分からないと思っていたので、27歳くらいまでに相手が見つかればいいなと思い行動に移し、エクシオの婚活パーティーに参加することにしました。
これで結婚できた!エクシオのプロフィールカードの3つのコツ
それでは、エクシオで結婚できた私が実際にやっていた、効果的なプロフィールカードの書き方・項目の埋め方についてお話していきます。
プロフィール項目は全部埋める
エクシオの効果的なプロフィールカードのコツの1つめは、プロフィールカードの項目は全部埋める、ということです。
エクシオではプロフィールカードを交換してお話をするので、とにかく空欄は作らないようになるべく埋めました。
まるでテストの答案を埋めるような感覚でプロフィールカードを埋めました。
スッカスカのプロフィールカードを渡されても、エクシオでは限られた時間しか話せないですし印象が悪いですよね。
また反対にプロフィールカードを長文で長々と書かれても読むのに時間がかかるし、何より「プロフィールを読むのがめんどくさい!」と思われたらそこで終了してしまいます。
簡潔にわかりやすくプロフィールカードを書くことで相手も質問しやすくなるし、プロフィールカードに気になるキーワードがあればそれについて聞きやすくなります。
あとはプロフィールカードの趣味や特技に、ネイルや買い物などの「いかにも女子!」なことを書くのもいいですが、ゲームや旅行、スポーツなどの男性も興味を持ちやすいものを趣味として書くと男性が前のめりで話をしてくれます。
好きな芸能人は内面が素敵な男性を例にあげる
エクシオの効果的なプロフィールカードのコツの2つめは、好きな芸能人の項目は、内面が素敵な男性を書くということです。
エクシオのプロフィールカードの項目で、好きな芸能人について書く欄がありますが、内面が素敵な男性を書くことがポイントです。
そこにはいわゆるイケメン俳優やジャニーズの名前を書いてしまうと、男性にはその時点で「どうせ顔なんだな…」とひかれてしまうかもしれないからです。
逆に、女性側から考えるとわかりやすいのですが、男性のプロフィール欄に好きな芸能人が新垣結衣とか戸田恵梨香などと書かれていたら多少は「そうか、可愛い子がいいよね…」と思ってしまいますよね。
ですので私は実際には玉木宏みたいな顔が好きなのですが、エクシオのプロフィールには大泉洋が好きと書いていました。
実際、大泉洋さんはファンクラブに入っているほど好きなので決して嘘を書いているわけではありません。
「なんで大泉洋なの?」と質問されたら、好きな理由はつらつらと出てくると思います。
でも、正直顔が好きなわけではなく(大泉さんには大変失礼ですが)、大泉洋さんの人柄が好きなのです。
このようにプロフィールカードから、「顔ではなく内面を見てくれるんだなぁ」と相手に思って貰えたら作戦成功なのです。
プロフィールカードでの結婚願望はひかえめに
エクシオの効果的なプロフィールカードのコツの3つめは、結婚願望はひかえめに書くということです。
エクシオのプロフィールカード項目には「結婚願望がどれくらいあるか?」という質問の欄がありました。
「すぐに結婚したいか?まだすぐには結婚する気がないか?」という欄です。
エクシオのパーティーに参加している私の正直なところは「すぐにでも!」という気持ちでしたので、最初の頃はこのプロフィールでの結婚願望の質問項目の答えには「すぐにでも!」に丸をつけていました。
でも、女性が25歳くらいの時に「すぐにでも(結婚したい)!」に丸をつけていると、男性陣の反応が悪い気がしました。
「え?25歳なのにすぐにでも結婚したいの?」と30代後半くらいの男性に言われたこともあります。
「サクラ?」とも疑われました。
逆に30歳近くになると、「すぐにでも(結婚したい)!」に丸を付けているとガツガツしている感じが出てしまいそうな答えが難しい選択肢なのです。
そこではやる気持ちは抑えて2、3年以内には結婚したいという欄につけ始めてからは男性が過剰に反応することはなくなりました。
男性も会ってすぐに結婚というよりは、少し付き合ってから結婚したいのだと思います。
これからエクシオの婚活パーティーに参加する人へ
エクシオは婚活パーティーですので、とにかく色んな人と話すことが目的です。
そしてエクシオの婚活パーティーに参加するからには、最後にカップルになれなくては意味がありません。
エクシオの婚活パーティーでは1人あたりお話しできる時間はとても少なく、男性が完全に自分の理想の条件に当てはまる人なのかどうかを判断するには当然時間は足りません。
ですので、少しでも気になるなと思う人や、もう少し話をしてみたいなと思う人には積極的にアピールすることが重要です。
男性が草食な時代なので、女性から行かないと振り向いてもらえません。
少しでも気になったらカップリングシートに名前を書いた方がいいです。
第6希望までかけるなら全て埋めた方がいいです。
いくらドンピシャのタイプの人が1人いたとしても自分だけがその人を選ぶとも限らないし、何より相手が自分を選んでくれてしかも第1希望に書いてくれるとは限りません。
人気のある男性は他にもライバルが沢山います。
少しでも話している中で自分に興味を持っていそうな男性がいたら、カップリングシートに名前を書いてみるべきです。
本当に男性が素敵な人かどうかは、カップルになってその先の一緒に食事に行った時に判断すればいいのです。
カップルになれなかったら一緒に食事すらできないのですから、少しでも可能性があるなら名前を書いてカップルにまずはなってみましょう。
男性の「顔があんまりなぁ」と思っていても、実はとっても気があう人かもしれません。
結婚は顔が良ければいいわけではありません。
実際にエクシオで結婚ができた人のプロフィールカードのコツが聞けて、とってもためになりました!


プロフィールカードの書き方に悩む人におすすめエン婚活エージェント
エクシオのプロフィールカードがどうやったらいいのかわからない人、書き方を教えてもらいたい人には、婚活パーティーよりも結婚相談所で相談しながら婚活をした方がいいかもしれません。
エクシオのプロフィールカードの書き方に悩む人におススメなのは、新タイプの結婚相談所エン婚活エージェントです。

- WEB完結型の結婚相談所
- 徹底したコスト削減で結婚相談所の中ではかなり安い
- オンラインでいつでも無料相談できる
- オンラインでいつでも学べる
- 会員数約30,000人の中からお相手探し
エン婚活エージェントはオンライン完結型の結婚相談所なので、徹底したコスト削減で割安で高品質なサービスがうけられ、婚活中の困ったことにいつでも無料相談してもらえます。
料金は1年間の活動した場合は153,800円と、結婚相談所であれば20~60万円かかるところがほとんどなのに比べるとかなり安いです。
入会金9,800円、月会費12,000円で、集中してしっかり活動し短期間で成婚すればもっと費用を抑えることもできます。
参加してもカップリングができずに無駄に終わってしまう婚活パーティーよりも、費用対効果は高いといえるかもしれません。
その場で終わる婚活パーティーよりも手厚いサポートが継続的に受けられ、しかも会員は結婚願望が高い人ばかりなので効率よく結婚相手を探すことができます。
