私はシャンクレールの婚活パーティーに参加した最初のころは全然男性とマッチングしないでモテない日々でした。
いろいろ試してみたところ、男性にモテるコツがわかってきました。
男性とマッチングしないと困っている人は、この「モテるコツ」を試してみてください。
シャンクレールの婚活パーティーで男性にモテてマッチングする3つのコツについてお話していきます。
目次
シャンクレールを使い始めたきっかけ
結婚というよりは「まずは彼氏が欲しい」と思い、婚活のはじめの一歩として気軽に参加できる婚活パーティーを選びました。
また、婚活パーティーは友人と一緒に参加できるという点が心強くもありました。
シャンクレールに参加しようと思った理由は、どのサイトでもシャンクレールがおすすめランキングの上位に上がっていたからです。
シャンクレールでは「高学歴・高収入限定」や「高身長限定」「○○歳以上限定」など、参加条件が細かくわかれているのも魅力的でした。
マッチングしない人必見!シャンクレールで男性にモテるためのコツ3つ
それでは、シャンクレールで男性にモテるコツをお話していきます。
マッチングしないと困っている人はぜひ試してみてください。
①第一印象が大事!ファッションは清楚にかつ華やかに!
一気に大勢の人数と会う婚活パーティーでは、相手の印象に残るというのが最大のポイントです。
終わりの方に会っている人は覚えていますが、最初の方に会った方は男性も女性もほとんど忘れています。
印象が残っていれば、会った順番などは関係ありません。
人は最初に会った瞬間に、その人がどういう人物かという印象を決めてしまうといいます。
会話の内容も大事ですが、まずは外見で自分の魅力をアピールしましょう。
おすすめのスタイルは次のとおりです。
○服装
・色はピンクか白など、淡く明るめの色
・ワンピース(スカートで丈は短すぎないもの、フレアがおすすめ)
○髪型
・ハーフアップ
・ストレートロング(横の髪が顔にかからないように耳にかけましょう)
・ワンカールもしくは緩めのカール(巻き過ぎに注意)
※ヘアカラーレベルは8〜10の間が、暗すぎず明るすぎずちょうどよいかと思います。
また、メイクはピンク系かブラウン系にすると、どのファッションにも合いますし、優しくかつ知的な印象になりますよ!
意中の男性に選ばれるために、自分の魅力を最大限に引き出してしっかりとアピールしましょう。
②会話を盛り上げるポイントは、「笑顔」と「褒め」!
はじめましての挨拶が終わったら、いよいよ会話が始まります。
ここでは、「常に笑顔」でいることが大切です。
例えば、あまり興味のない人と話しているときでも、表情は笑顔でいましょう。
怖いことですが、男性は気になる相手は、話していない時でもチェックをしています。
いつ誰に見られても良いように気をつけましょう。
そして、「褒める」ことも重要なポイントです。
相手の話を聞き「すごいですね!」「すてきですね〜!」など、少し大げさかなと思うくらい相手を持ち上げましょう。
人は自分に共感してくれる人には好意を持ちます。
会話のポイントは「相手をメインに話させる」ことです。
褒めつつ、どんどん質問をして相手に話させましょう。
もちろんバランスが大切なので、相手があまり話したくなさそうであれば、自分のことを話して明るい雰囲気作りをしましょう。
会話は1秒でも途切れさせないことが重要です!
③気になる相手は必ずメモ!
婚活パーティーは、全員と会話が終わった後に、気になる相手ともう一度話せるフリータイムのあるパーティーが多いです。
しかし、人気のある男性には女性が多く集まってしまうのでなかなか話しづらいです。
自分にも色々な男性から声をかけられ、足止めをされてしまうこともありますが、ここは気持ちを強く持ち、笑顔でかわしましょう。
まずは、早い段階で気になる男性の近くに行くことがフリータイムの前準備です!
そして、気になる男性の近くに行くことができたら、声をかけます。
その時「先程は〇〇のお話ありがとうございました!」と声を掛けると、男性は「ああ、あの人か」と思い出してそこから会話がスムーズに流れます。
このポイントとなるのが、一番最初に話したときに、話したことを一言でも良いのでメモしておくことです。
何十人も話していると、どんなに好印象の人でも、記憶は必ず消えていくものです。
また、婚活パーティーの最後に、カップリング希望用紙に記入するのはカップリングしたい相手の番号です。
気になる人は何番の人だったのかわからなくなってしまわないように、必ず番号もメモしておきましょう。
シャンクレールでマッチングしない人へのメッセージ
婚活には「結婚相談所」や「婚活アプリ」など、色々ありますが「婚活パーティー」は気軽に始められるので、一番最初に活動するのはとてもおすすめです。
もし、不安な方は友人と一緒に行きましょう!
私も初めの頃は、友人とご飯を食べるついでに、そのまま一緒にパーティーに参加するということをしていました。
しかし、次第に慣れてくると、一人で参加するのが当たり前になってきますし、パーティーで女性の友達ができることもあります。
「結婚相談所」や「婚活アプリ」での出会うと、いきなり1対1の勝負になります。
その時のためにも、まずは婚活パーティーに参加し、より多くの男性と話すことが一番良い練習になると私は思います!
だからシャンクレールでマッチングしなくても、「男性と話をする練習だ」と思って、この会話がいつか役に立つと信じていれば大丈夫です。
「人と話すのが好き」という方には、本当に楽しいパーティーです。
「絶対今日マッチングするぞ!」と意気込まず、楽しく活動しましょう!
シャンクレールでマッチングしない人におススメ他の婚活パーティー
シャンクレールでマッチングしない、という人は、これまでにご紹介した男性にモテる3つのことをやってみましょう。
それでもマッチングしない、という場合は、シャンクレールの婚活パーティーに参加している会員層と相性が良くないだけかもしれません。
他の婚活パーティーに参加してみたらうまくいく可能性もあります。
例えば、他の婚活パーティーでおすすめなのはPARTY☆PARTY(パーティーパーティー)です。

- 日本全国で開催
- 結婚相談所をやっているIBJが運営
- 利用者数が多い
シャンクレールとはまた異なる会員なので、また違った出会いが期待できます。
シャンクレールでマッチングしない人は、PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)の婚活パーティーも試してみましょう。


