「ブライダルネットの口コミ・評判は?」
ここでは、ブライダルネットの口コミ・評判、料金、使い方などの特徴をまとめました。
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
ブライダルネットの口コミは、おしなべて高評価!
ブライダルネットがコスパの高い理由はこちら↓
- 証明書を提出した高収入・高学歴の男性会員がわかる
- 男女ともに有料で、真剣な会員が集まる
- 結婚相談所の最大手IBJの運営で安心
- 結婚相談所のカウンセラーに相談できる
「本当にいい人いるの?」と疑問な人は、お試し検索をしてみましょう(無料)。
いい人が見つからなければ無料のまますぐに退会できるため、気軽な気持ちで覗いてみてくださいね。
\登録しなくてもできる/
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
「自分にぴったりの結婚相談所」は結婚相談所の紹介サービス(無料)でカンタンにわかります。
婚活のプロに、婚活の悩み相談もできますよ。
目次
ブライダルネットとは
ブライダルネットは年間10万組がカップルになっている婚活サイトです。
最初は婚活アプリやサイトに登録することに悪い印象をもっていたのですが、ブライダルネットは真面目なサイトでした。
このような口コミ・評判のあるブライダルネットですが、いったいどんな特徴があるのでしょうか。
ブライダルネットの特徴
- 1ヵ月2,000円~(12ヵ月プラン)
- 会員数約31万人
- 結婚相談所のIBJが運営
- 結婚相談所のカウンセラーに相談もできる
- 年収証明・学歴証明・独身証明を提出した人がわかる
- 高収入・高学歴の会員が多い
- 結婚に真剣な会員が多い
ブライダルネットは、結婚への意識が高い人が多く利用している婚活サイトです。
結婚相談所のIBJが運営していることもあり、婚活サイトだけれども割と結婚相談所に近いサービスが受けられます。
それぞれの項目について、次のところで詳しく説明していきます。
ブライダルネットの口コミ・評判からわかる特徴
ブライダルネットの料金
ブライダルネットの料金プランは次のとおりです。
- 1ヵ月プラン 3,980円
- 3ヵ月プラン 3,200円
(一括9,600円) - 6ヵ月プラン 2,600円
(一括15,600円) - 12ヵ月プラン 2,000円
(一括24,000円)
ブライダルネットの料金は男女ともに同額で、女性も有料です。
女性会員が有料だと、サクラや業者がいない信頼性があり、真剣な出会いを探している男性が集まりやすいので、結果的に男性会員の質が高くなっています。
また、料金の支払いはクレジットカード払いとスマホ払い(AppleIDでの支払い、GooglePlayでの支払い)と2つの方法があります。
次の料金表を見ればわかりますが、スマホのAppleIDやGooglePlay決済ではなく、ブラウザ版からクレジットカード払いにした方が安く利用できます。
料金(税込み) | クレジット カード |
AppleID決済 Play決済 |
1ヵ月プラン | 3,980円/月 | 4,900円/月 |
3ヵ月プラン | 3,200円/月 (一括9,600円) |
4,200円/月 (一括12,600円) |
6ヵ月プラン | 2,600円/月 (一括15,600円) |
3,300円/月 (一括19,800円) |
12ヵ月プラン | 2,000円/月 (一括24,000円) |
2,500円/月 (一括29,800円) |
どちらで支払いをしても同じサービスがうけられるので、クレジットカード払いを選びましょう。
ブライダルネットの会員
ブライダルネットの会員数は約31万人です。
きちんとした人が多く在籍しているので、遊び目的では登録しない方が良いです。
男性はほとんどが30代以上の方ばかりでした。
プロフィール項目は、子供についてや親のことなど、結婚を意識している項目が多かったです。
この口コミ・評判でもわかるように、ブライダルネットには結婚を意識している会員がたくさんいます。
ブライダルネットの会員を対象にしたアンケートでは、1年以内に結婚したい人は全体の85%でした。
真剣な利用者が多いので、メッセージの返信率は75.2%とかなり高水準です。
ブライダルネットの利用資格
ブライダルネットの利用資格は次のとおりです。
男性は20歳以上で定職(※学生、フリーター、アルバイトの方はご遠慮ください)に就いている独身の方です。
女性は20歳以上の独身の方です。
既婚者(内縁関係・同棲中を含む)、遊び目的でのメンバー登録は固くお断りしております。
ブライダルネット登録後に必要な書類
ブライダルネットの入会はいつでもWEBから登録できます。
登録後のマッチング後、メッセージ交換をするためには本人証明書の提出(アップロード)が必要となります。
また、日記の投稿・コメント投稿も本人証明書の提出後となります。
本人証明書(以下のいずれか)
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
また、信頼を得るために次の証明書を提出することができます。
任意の提出証明書
- 年収証明
- 独身証明
- 学歴証明
証明書を提出するのは正直めんどうですが、手間がかかってもやっているからこそ結婚に本気で真面目にとりくんでいるとアピールできる絶好のチャンスです。
\登録しなくてもできる/
高収入男性と出会える?
ブライダルネットで高収入男性と出会えるのでしょうか。
ブライダルネットを実際に使った人の口コミ・評判は次のとおりでした。
ほとんどが50代より上の方だったのですが、中には30代前半の方もいました。
ブライダルネットには収入証明を提出する機能がありますが、必須ではなく任意です。
高収入の男性は、探せばいるのかな?という感じです。
女性と出会いたいがために年収を高めに設定してる人も数名いたので、年収証明を出していない人には注意したほうがいいです。
理由は、
- 無料の婚活サイトと比べて女性も男性も同じ料金なので、真剣な人が多いから
- 会員数が多いから
- アプリ内だけでできるので、SEなどの忙しい人にも活動しやすい内容になっているから
です。
公式発表では、ブライダルネットの男性会員の31%が年収600万円以上です。

年収証明を提出した人にしぼってアプローチすれば、高収入の男性と交際できる可能性も高くなります。
ちなみに、結婚相談所IBJメンバーズの男性会員は、年収600万円以上は約61%、大学卒以上は約89%です。
ブライダルネットよりもっと質の高い男性と出会いたいなら、年間606,100円(税込)~のIBJメンバーズも検討するといいかもしれません。
IBJメンバーズの口コミはこちらへ。
逆にいうと、結婚相談所より高収入男性の割合が低くても、年間たった24,000円だけで高年収高学歴の男性が確実にわかるブライダルネットはコスパが高いといえます。
\登録しなくてもできる/
ブライダルネットの活動の進め方
ブライダルネットの使い方は次のとおりです。

- 検索
- 「申し込み」をしてアプローチ
- お互いに「申し込み」をするとメッセージ交換ができる
- 一定数メッセージ交換してから連絡先の交換
私は地元に居住のまま自分と同じスペックの人と結婚したかったので、結婚相手を探しやすかった。
自分の容姿のせいだとは思いますけど全然マッチングしなかったので退会しました。これじゃ話にならないと自力で頑張ったら他で出会えたので、ある意味ブライダルネットのおかげかなと思います。
あまりプロフィールを文面のまま信用しすぎないことが大切だと感じた。
メッセージに関して次のような口コミもありました。
連絡先交換の申請がきていたので、実際にお会いするために承認しようと思っていたのですが……うっかり期限の2週間を経過してしまい、お断りしたとみなされ連絡が取れなくなってしまいました。
しつこい相手を避けるためには安心な機能ですが、うっかりさんには困るかも……と思いました。
ブライダルネットでは、サイト内でメッセージ交換をできるのが2週間と決められています。
だらだらとやり取りが続かず、次のステップに進むか、お断りするか決められるので助かりました。
また、メッセージの上限が300文字と決められているので、1人とのやり取りが長文にならず、一度に複数の方とメッセージを交換しても苦になりませんでした。
ブライダルネットで結婚できた人の体験談はこちらへ。
ブライダルネットのサービス・サポート
出会えるところまでしっかりサポート
ブライダルネットは、実際にお相手に出会うところまでサポートがあります。
メッセージのやり取りが一定数あったら「そろそろ会う約束をしましょう」という表示が出て、デートの日程調整を促すので、自然と顔合わせしやすい雰囲気になります。
出会いのチャンスが豊富
ブライダルネットは出会いのチャンスが豊富です。
7種類の機能があり、価値観や内面によるお相手探しがしやすくなっています。
- お相手検索
- 日記
- コミュニティ
- 価値観チェック
- 条件マッチ
- 婚シェルの紹介
- 価値観マッチ
日記はSNS感覚で利用でき、自分の人柄をアピールすることができます。
また、コミュニティは参加するだけではなく、ひとことコメントを付けられるので、やはり自分の個性をアピールできる場となっています。
毎日、日記を上げることによって、たくさんの人に自分の存在を知ってもらえました。
結婚相談所のカウンセラーに相談も
ブライダルネットは、チャット形式でいつでも専任のカウンセラーに相談できます。
プロフィールの添削の相談、初デートプランなど、どんな相談でもOKです。
専任カウンセラーの中には、現役の結婚相談所のカウンセラーもいますので、より専門的で的確なアドバイスがもらえます。
トラブルの相談はもちろんのこと、プロフィールやメッセージの添削、会員同士の橋渡し、デートアドバイス、プロフィール写真撮影会、オフ会の開催までサポートがあります。
オンライン上ではありますが、結婚相談所に準じるサポートが受けられるのがブライダルネットの特徴です。
便利なシステム
簡単にデートの日程調整ができるシステムがあります。
\登録しなくてもできる/
ブライダルネットがおすすめな人!
- 結婚相談所は敷居が高すぎる
- 結婚相談所より安い料金で婚活したい
- 無料のアプリは遊び目的の人が怖い
- 信頼できる婚活サイトを使いたい
- 真剣に結婚相手を探している
- 年収・学歴の高い人と結婚したい
- 30代以上の男性と出会いたい
- 結婚相談所のカウンセラーに相談したい
- 隙間時間で婚活したい
- 利用登録する前にどんな会員がいるのか知りたい
次のように良い点、悪い点についてまとめた口コミ・評判もありました。
- 自分のプロフィール作成に時間がかかる
- 顔写真を出してる人が多いので、自分も出さないと声をかけてもらえない
- 何度も同じ人が挨拶をしてくる
- 真剣すぎる人もいるので少々重い
- 少し年齢が高めの人もいる
- 会員数が多い
- サイトが見やすい
- 顔写真があるので外見重視の人にもおすすめ
- プロフィールが細かいので、どういう人物なのかがわかりやすい
- 個人的に閲覧拒否もできるので、安心して活動できる
- サクラが少ない
- 高収入・高学歴の人が多い
\登録しなくてもできる/
ブライダルネットで幸せな結婚をかなえよう
結婚も視野に入れて恋人を探したい人は、ブライダルネットを使ってみましょう。
ブライダルネットでは年間7,000人が交際し、交際した3人にひとりが入籍または婚約しています。
結婚相談所だと1年間に20~50万円かかるところ、ブライダルネットなら月々約3,000円の会費で結婚相手を探せるので、かなりコスパが高いアプリだといえます。
おためし検索すると、こんな感じに証明書を出した人がわかります。


利用登録しなくても、会員の年収が見られますよ。
どんな会員がいるか、とりあえずのぞいてみましょう。
\登録しなくてもできる/