玉の輿にのる方法を研究し続け、これまで100以上の結婚相談所・婚活アプリ・婚活パーティーについて調査しつづけています。
「ベルサポートの退会方法を知りたい」という人も多いかもしれません。
ベルサポートに入会前に退会方法を確認しておきたい人や、ベルサポートに入会したけどやっぱり退会したい、という人もいることでしょう。
ベルサポートの退会手続きや退会時の注意点など、入会前にも確認しておきたいことについてまとめてみました。
ベルサポートでうまくいかない、会えないのはベルサポートが自分にあっていないだけかもしれません。
ベルサポートで納得のいく婚活ができればよいですが、不満があればすぐに退会して次の婚活サービスを利用しましょう。
幸せな結婚をするのにいちばん大切なのは行動し続けることです。悩んで活動が止まってしまっては成婚できません。
ベルサポートの退会理由別に、次に利用したい婚活サービスをピックアップしてみました。
目次
ベルサポートの退会方法を知っておきたい
ベルサポートを退会するときの注意点は必ず目を通してくださいね。
ベルサポートの退会方法
ベルサポートの退会方法はどうしたらよいのでしょうか。
まずはベルサポートの事務局に退会したいことを伝えましょう。
ベルサポートを退会したら返金はある?
ベルサポートを退会する時期によって返金対象になる場合もあります。
中途解約
ベルサポートでは、途中退会することはできますが、支払い済みの入会金は返金されません。
成婚退会
ベルサポートでは会員同士で結婚することがきまったら成婚退会となり、成婚退会もサービス満了となり返金などはありません。
ベルサポートを退会するときの注意点
退会を急ぐ必要はない
ベルサポートは料金が安いので退会を急ぐ必要はありません。
ベルサポートの女性会員は、入会金3,000円を3年更新で支払いをしますが、月会費はありませんし、パーティーに参加しなければ参加料もかかりません。
だから退会を急ぐ必要はなく、まだ婚活中なのであれば、ベルサポートも併用しながら他の婚活サービスを利用してもいいかもしれません。
退会の場合に書類の返却はなし
ベルサポートで退会した場合に、入会時に提出した書類の返却はありません。
事務局で処分・処理することになります。
ベルサポートを退会したら
それでは次に、すでにベルサポートに入会していて退会したい、という人は次にどのような婚活サービスを利用したらよいのでしょうか。
ベルサポートは活動費用が安いので、ベルサポートを退会せずに併用しながら他の婚活サービスを利用すると出会いのチャンスを広げるものいいかもしれません。
もっとたくさんの人と出会うなら婚活アプリのペアーズで出会えます。

- 累計登録者数が累計1,000万人を超えた圧倒的な会員数
- 場所を選ばず空き時間でいつでもお相手検索
- 職業検索に加えて、同じ趣味のお相手も探せる
- 女性は無料
ペアーズは利用者トップクラスの婚活アプリなので、より選択肢を広げてお相手探しをすることができます。
ベルサポートは、拠点の事務所やパーティー会場にいかなければ婚活はできませんが、ペアーズなら自宅や外出先でも場所を選ばずに空き時間でお相手検索をすることもできます。
アプリは初めての人でも操作しやすいく使いやすいと評判ですし、プロフィール検索で自分の条件に合ったお相手探しもできますが、コミュニティから共通の興味や興味を持ったお相手探しもしやすくなっています。
女性は無料で利用できるのも嬉しいポイントなので、利用しないと出会いのチャンスを逃してしまっているかもしれません。

ベルサポートを退会したければ、退会しよう
ベルサポートを退会するかどうかは、実はあまり重要ではありません。
大切なのは「できるだけ理想に近いお相手を見つけること」なのです。
だから退会するかどうかで悩んで活動が止まってしまうくらいならば、さっさと退会して他の婚活サービスで積極的に活動することをおすすめします。