「バンドマンの彼氏と結婚してもいいのかな」という疑問や「バンドマンと結婚したらどんな生活になるんだろう」と不安を抱えている人も多いのではないでしょうか。
私は妊娠が先にわかり、そしてバンドマンの彼氏と結婚しました。
子どもができたので、結婚するしかありませんでした。
彼のことは好きだから結婚できてよかったですが、バンドマンの彼氏との結婚生活は苦労しました。
バンドマンの低収入男性(推定年収200万以下)と結婚をして苦労した私の体験をお話していきます。
視野が広がり、客観的に彼氏との結婚を考えられるようになります。
>>他の結婚相手の可能性を探る方法とは↓
「結婚後にお金で苦労したくない」
「経済力のある相手と結婚したい」
「安定した職業の相手と結婚したい」
というように、しあわせな結婚を願うなら、結婚相談所で叶えましょう。
結婚相談所なら…
職業・年収は確実にわかる
結婚意欲のある独身のみ
プロのサポートで結婚しやすい
「自分にぴったりの結婚相談所」は結婚相談所の紹介サービス(無料)でカンタンにわかりますよ。
目次
バンドマンの低収入な彼氏と出会ったきっかけ

私は、高校のころから軽音に入ってバンド活動をしていました。
高校を卒業後はさらにバンド活動にうちこみ、バンド活動とバイトに明け暮れる毎日をおくっていました。
音楽づけの生活を始めたら、バンド関係での知り合いも増えました。
バンドのライブ会場や練習スタジオなどで、他のバンド活動をしている人たちとも知り合いになります。
知り合いのなかでバンドを組んだり、解散して別の人と組んだり、引き抜きがあったり、人が入れ替わりつつ、音楽活動をしていました。
あるとき、彼と一緒に数人でバンドを組むことになりました。
一緒にいる時間が長いこともあり、自然にお互い好きになって、すぐに彼氏彼女の関係となりました。
バンドマンの低収入な彼氏と結婚して苦労した3つのこと
でもバンドマンの彼氏は、また別のグループに入ってバンド活動を続けました。
私と結婚してからも、彼だけはバンドを続けていました。
バンドマンの彼氏との結婚は、不安もありました。
でも彼氏のことが好きだったので「なんとかなるだろう」とほぼ勢いで結婚を決めました。
結婚生活は、やっぱり大変でした。
バンドマンの彼氏と結婚して苦労したのは、特に次の3つのことでした。
バンドと結婚生活の両立が難しい

バンドマンの彼氏と結婚して苦労した1つめは、彼の夢を応援したい気持ちと結婚生活を大切にしてほしい気持ちとの板挟みになったことです。
私は、バンドマンの彼氏に対する自分の気持ちがコントロールできず、ツラい思いをしました。
バンドマンの彼氏が大好きなので、バンドマンとして売れて成功してほしい、彼の夢が叶ったらいいなと、バンドをやめた私の分までがんばってほしいという気持ちがありました。
それと同時に、「結婚したのだから家族をもっと大切に考えて、アルバイトではなく正社員になり安定して稼いでほしい、バンド活動はほどほどにしてほしい」とも思っていました。
同時に逆のことを考えている私は、なんてひどい奴なんだと、自己嫌悪に陥りがちな日々でした。
バンドマンの彼氏の給料が低いので私も仕事を辞められない

バンドマンの彼氏と結婚して苦労した2つめは、妊婦になっても仕事が辞められないことです。
バンドマンの彼氏と結婚したのは、できちゃった結婚です。
私はバンドを辞めてから派遣社員として働いていましたが、子どもが授かっても仕事を辞めることはできませんでした。
これから子どもが生まれて生活費もかかるのに、バンドマンの彼氏のお給料だけで生活するのが難しかったからです。
社員さんには「派遣なのにがんばるね~」と嫌味のようなことを言われ、お腹が大きくなりつつも満員電車に揺られながら職場に通い続けました。
つわりの時期はほんとにツラかったですね。
せめてつわりが収まる間だけでも、仕事を休んで寝ていたかったです。
バンドマンの彼は浮気がち

バンドマンの彼氏と結婚して苦労したことの3つめは、彼が浮気しがちということです。
バンドマンあるあるだとは思いますが、バンドマンの彼氏は一言でいうとチャラいです。
そんなに売れていなくても固定のファンはいます。
バンドマンの周りは常に若い女の子であふれています。
バンドマンの彼氏は、私にぞっこんだったし、結婚当初は浮気の心配はそんなにありませんでした。
とはいえ、常に女の子がたくさんいる環境です。
彼には仲の良い女友達もたくさんいたので、「間違えをおこしたら」と不安になることは正直あります。
特に、私が妊娠中は不安になりましたね。
ちょっと怪しいときがありましたが、彼のことを信じて追及はしていません。
バンドマンの彼氏との結婚を迷っている人へのメッセージ

これからバンドマンの彼氏と結婚しようか迷っているなら、いつまでに、という期限を区切っておくことをおすすめします。
子どもを育てるのにはお金がかかるし、子どもができると生活が変わるからです。
30歳になるまで、バンドマンの彼氏を支える生活をし続けましたが、芽が出ることはありませんでした。
30を過ぎてから、彼はアルバイト先で社員登用されました。
バンドは趣味の範囲で続けています。
2人の子どもが授かり、バンドマンの彼との結婚生活は、いつも生活の中に音楽があってとても楽しいです。
彼との子どもは、楽器に触れ、いつも音楽あふれる中で過ごしています。
音楽性豊かな子に成長しているのではと嬉しくなります。
いつの日か、家族でバンドを組むのが、私の夢となりました。
バンドマンの彼のことが大好きで、貧乏でもバンドマンの彼を応援できる、一緒に苦労も乗り越えられる覚悟があれば、バンドマンの彼氏と結婚しても大丈夫だと思います。
バンドマンの彼氏との結婚が不安な人は、他の結婚相手の可能性を探すのも一つの方法
結婚生活は、愛情だけでは成り立ちません。
生活には最低限のお金は必要です。
お金がないと、子どもが産まれても、十分な教育を与えられないかもしれません。
結婚前の今なら、結婚相手の可能性は無限大です。
もっとふさわしい結婚相手は他にいるかもしれません。
バンドマンの彼氏のことはいったんおいて、視野を広くしてみましょう。
他の男性にも目を向けてみたら、「やっぱり私にはバンドマンの彼氏しかいない」と彼への愛情を再認識することもあるでしょう。
バンドマンの彼氏しかいない、とわかれば、もしも彼との生活に苦労しても、のりこえられるでしょう。
マッチングアプリとは、恋人・交際相手が欲しい人同士をつなぐアプリのことです。
婚活目的で使う人もいます。
マッチングアプリが便利なのは、知り合いにバレずに、コッソリ新しい出会いを探せること。
また、職業・年収などの条件から相手を探せるので、最初からスペックの高い人にターゲットを絞ってアプローチすることもできます。
年収がわかった上で交際がスタートするので、仲が深まって結婚の話になっても、迷うことなく結婚を選べます。
なぜなら、会員数が多い、シンプルで使いやすい、そして女性は無料だからです。

- 会員数1,500万人~
- 職業・年収から異性を探せる
- 同じ趣味の人がすぐわかる
- 女性は無料
- アプリ内ビデオデートあり
ペアーズは、ananやMen’s NON-NOなどほか多数の雑誌・メディアに取り上げられたことのある、超有名なマッチングアプリです。
知名度抜群なこともあり、会員数は1,500万人~もいるので、自分の生活圏内で「こんな人と出会いたい」を叶えやすいアプリとしても知られています。
ペアーズでは、年収・職業から相手を探せます。
実際、ペアーズには年収600万円以上~、公務員・大手企業勤務の男性会員は9,999人~(最大表示数)もいます。
さらに、年齢・居住地・身長・タバコ・結婚観など他の条件を追加しても、たくさんの恋人候補がヒットするでしょう。
このように、結婚することになっても生活に困らない年収がある、自分好みの恋人候補を探せるのがペアーズなのです。
ペアーズはニックネームで活動できます。
本名は出ません。
プロフィール写真も顔バレするものにしなければ、知り合いにバレずに使うこともできます。
悩みがあるときは、自分から動かなければ解決できません。
出会いの可能性を知りたければ、自分から出会いをさがしましょう。
出会いの可能性は、ペアーズにあります。
あとは使ってみるだけです。
使ってみたら、人生を変える、運命の出会いがあるかもしれません。
もしくは、「やっぱり今の彼氏が一番」という気づきがあるかもしれません。
ですが、何もしなければ、バンドマンの彼氏との将来に悩む日々がこれからもずっと続くでしょう。
検索前の利用登録は1分でカンタンに終わります。
ちなみに利用登録(ログイン方法)は次の4とおりありますが、本人確認のために使われるだけなので、どれを選んでも大丈夫です。
- Facebookでログイン…Facebookの友達はお互いに表示されない
- Appleでログイン
- 電話番号でログイン…本人確認のためのSMSがくる
- メールアドレスでログイン…本人確認のための認証コードがくる
女性は無料で使えます。
まずは、どんな会員がいるのか、気軽にのぞいてみてはいかがでしょうか。
この「のぞき見」が人生を変えるかもしれません!

\結婚前の最後のチャンスかも/
ニックネーム表示で本名は出ません。
いつでもすぐに退会できます。
「結婚後にお金で苦労したくない」
「経済力のある相手と結婚したい」
「安定した職業の相手と結婚したい」
というように、しあわせな結婚を願うなら、結婚相談所で叶えましょう。
結婚相談所なら…
職業・年収は確実にわかる
結婚意欲のある独身のみ
プロのサポートで結婚しやすい
「自分にぴったりの結婚相談所」は結婚相談所の紹介サービス(無料)でカンタンにわかりますよ。